在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 20代後半
- 男性
- 今年
- その他経営企画関連職
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
年収は満足している。残業次第だが20代でも十分給料がもらえる。続きを読む(全37文字)
三菱UFJニコス株式会社
三菱UFJニコス株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
年収は満足している。残業次第だが20代でも十分給料がもらえる。続きを読む(全37文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【気になること・改善したほうがいい点】
女性の活躍を意識するあまり、人事的な面で女性が優遇されすぎている印象。続きを読む(全55文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
日本では依然現金比率が高く、クレジットカードを含むキャッシュレス化の拡大余地はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
今勢いのある流通...続きを読む(全144文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
クレジットカードという生活に密着したサービスを通じて社会に貢献できるやりがいがある。基本的に装置産業なのでお客様と直接顔を合わせて、ということ...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
女性、男性問わず働きやすい環境。定時退社、有給休暇取得、連続休暇取得は当たり前に行われている。男性の産休も取りやすくワークライフバランスを維持...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
会社として自己研鑽を重視しており、人事制度にも反映されている。若手が積極的に資格取得できるよう動画配信サービスの法人契約があったり、資格取得が...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2023年1月16日【良い点】
比較的、とても女性が多い職場でした。とにかく大勢人がいる部署だったので、いろいろな方がおりましたが、比較的優しく穏やかな方が多かったです。続きを読む(全75文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2023年1月16日【良い点】
在職中に正社員での仕事を探して就活をしており、採用が決まったので派遣契約を終了いたしました。
短い派遣期間だったにもかかわらず、辞める時に寄せ...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2023年1月16日【良い点】
派遣社員だったので、残業などもなく契約した定時の時間で上がっていましたので、ワークライフバランスを重視する方には良い職場かもしれません。残業代...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2023年1月16日【良い点】
派遣社員だったので、仕事が限られており毎日同じ作業の繰り返しでした。特別なスキルなどは必要ありません。お客様の個人情報を取り扱っているので、作...続きを読む(全146文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
グループディスカッション とにかく積極的に
ごく普通の面接。
「この会社に入りたい」という熱意を伝えることを意識しました。直接的に志望度を聞かれないこともありますが、会話を通じて「なぜこの会社がいいのか」を熱意を持って伝えることが、最も重要だと思います。
和やかでした
和やかな雰囲気でした。
笑顔でハキハキ話す
ガクチカの深掘りがメインだった。
ガクチカの深堀りのみ。志望動機を問われないので、逆質問でさらっとアピールした。雰囲気は和やか。
楽しくお話し
グルディス
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 三菱UFJニコス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイニコス |
設立日 | 1951年6月 |
資本金 | 1093億1200万円 |
従業員数 | 3,646人 |
売上高 | 2708億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石塚啓 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目33番5号 |
電話番号 | 092-712-5060 |
URL | https://www.cr.mufg.jp/ |