この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
市場調査を通じて世の企業の収益化のプロセスや戦略などにふれられること。知的好奇心が旺盛な方は楽しみながらできる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全88文字)
株式会社工業市場研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社工業市場研究所の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社工業市場研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
市場調査を通じて世の企業の収益化のプロセスや戦略などにふれられること。知的好奇心が旺盛な方は楽しみながらできる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎回違う案件の調査であるため、知的好奇心が刺激される。
【気になること・改善したほうがいい点】
新聞記者のようなある程度協力してくれる取材(...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎回異なる案件になるので勉強は0からのスタートになり、知的好奇心が刺激される。コンシュマーの製品やサービスの調査であれば自ら購入したりして最...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オープンソースで仮説を作り、自分で必要なソースにアポイントを取り、取材を通して物事を明らかにしていく過程は面白かったです。また、社内に業界に...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に業界を問わず調査に携わることができるため、様々な業界の市場環境やビジネス構造を知ることができる点は良い。
かなりニッチな業界/製品に...続きを読む(全288文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・住宅というBtoC商材を扱いながらも、調査パネルを活用して自らカスタマーの声を直接拾うことはしていない。
・対...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
常に新しい調査テーマに挑戦するため、知識やヒアリングスキルも高まる。良い調査を行えば、リピートで仕事が来たり、他の部門へ紹介もしてもらえる。20台は、先...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1人で現場に行って、現地調査や取材を行う。
また、その調査や取材結果をもとに1人でレポートを作成する。
他人に邪魔をされずに黙々と自分...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
様々な業界のトップクラスの企業や様々な製品を開発している研究開発者、大手から中小規模の営業部長クラス、役員、社長など多くの企業、多くの職種のキーマンの方...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
いろいろな業界のリサーチをすることで、知識が豊富になりましたね。営業も経験し、クライアントの課題を明確にして、「今、何をすべきか?その先にあるものは?」...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
様々な業界の先端情報、各種情報を把握でき、時代のニーズが何かを把握できる点です。
また、様々な企業の営業戦略、事業戦略、商品戦略など多岐に渡る内容を把...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
かなり泥臭い地道な作業になります。
電話、訪問についても基本はウェルカムな相手に行くのではなく、こちらから教えて下さいというスタンスで行います。
た...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主に、産業全般の部署と住宅に特化した部署の二つがある。お互いの仕事の詳細はよくわからないので、住宅部門では不動産関係の知識が一通り得ることができる。その...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別による差別はないので、性別で働きにくさを感じることはないと思う。また、在宅勤務も可能ではあるので、体調不良の時には在宅で業務を行える点も...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接時に会社の特徴や業務内容をくどいほど伝えてくれるので、ギャップはそこまで感じないかと思います。強いて言うとするとオフィス内が思っていたよ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業の情報管理が厳しくなっている昨今では、BtoBヒアリングが可能な会社は限られており、競合が多くないことは良いことかと思います。
【気にな...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い人が多い。聞けば快く教えてくれる人しかいない印象を持っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職はプレイングマネージャーが...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
案件の内容にもよりますが、どの会社に入っても飯を食っていけるくらいのマーケティング力がつきやすいと思います。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全週休二日制で有給の取得もしやすい。また、一般社員でも、調査の進め方にはある程度の裁量があるので、残業のコントロールもしやすい。
【気にな...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員に還元しようとする意識が会社から伝わってきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与の比重が高いので、月手取りは低めに感じるか...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は一般レベルかやや劣るかもといったレベル。副業を解禁してもらえれば、若い方がもう少しは増えそうな気はしている。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やることやれば殆ど残業せずに帰宅できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆にいえば、顧客の要求を満たせないレポートしか作れない場合...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な業界のお客さんと会えることで自分の成長につながります。
お客様にありがとうと言われることなどがやりがいです。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行やグループのシステムを担当するので、予算やプロジェクトの規模が大きい案件を経験することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
WEB領域の特性上、成果がすべて数値として可視化されるため、結果が分かりやすく、やりがいを感じやすい。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
誰もが知る企業であるということ
【気になること・改善したほうがいい点】
人を育てない環境。うまく仕事から逃げ、やっているパフォーマンスを見せ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場によると思うのですが、保守はずっと同じことをやっていて、面白みがないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分に合った業種を選...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
運用保守がしたいと営業に伝えていたのにほぼオペレーターみたいな仕事しかしていない保守業務も無け...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
裁量は入社してすぐにあたえられる。ウェブ広告周りの基礎的な戦闘力を得ることができる
【気になること・改善したほうがいい点】
営業なら営業とし...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人のためになっているという事をその都度感じられるような業務内容だったため、面白みややりがいはあった。
たまに英語対応が必要なお客様からの問い...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事は色んな部署があり、それぞれに専門性があるので一つの部署が合わなくても他部署での就業を望める所が良い。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事において、自ら責任をもって取り組むことが多いので、計画性や折衝力などは自然と身についてくると思います。続きを読む(全59文字)
会社名 | 株式会社工業市場研究所 |
---|---|
フリガナ | コウギョウシジョウケンキュウショ |
設立日 | 1967年8月 |
資本金 | 1500万円 |
従業員数 | 90人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 日暮琢也 |
本社所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目6番10号 |
電話番号 | 03-6459-0150 |
URL | http://www.kohken-net.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。