この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代はちゃんと支給されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社時聞いた話より残業がとても多く体力的に厳しかったです。人によって...続きを読む(全197文字)
共同エンジニアリング株式会社 報酬UP
共同エンジニアリング株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代はちゃんと支給されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社時聞いた話より残業がとても多く体力的に厳しかったです。人によって...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内教育があり、未経験でもソフトの使い方や設備の書き方など初歩を教えていただけます。教科書(参考書等)を見ながら授業受けます。テストもあり、...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時研修や講習がちゃんとあり、合格するようちゃんと教えていただけます。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社時以降は特に勉強会や追...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は1分単位で全額もらえるので、残業が多い月は結構もらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業しないと業務の大変さを考える...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員として登用されるが、結局は配属されるので派遣です。他にもこういったやり方で採用しているところは多いので、気...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり建築業界は人手不足なので、働きたいけど、スキルがないという方は入りやすいのでは。まだまだ安泰かと思います。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時々、研修をやっているようだが、現場作業によるのであってないようなものか。現場が大変な時は派遣元でやることがあると言って逃げる手段としてはあ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これも現場によるとしか言えないが、有給を取得する際は配属先に許可を取るので、取りやすい。配属先とは会社が違うお客様扱いなので、前日でも取りやすい。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月1くらいで面談があったのでなんでも相談しやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場仕事も多く体力的にきつかった。ずっと続け...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学部や学科が関係なくても建築業界に入れるため。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ人がほしいだけで面接すれば誰でも入れると思う。同...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給はまあまあよかった。交通費も全額出た。社宅制度がありよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスが少ない。ほぼないと思...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはしっかりある。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場によっては休日に出てほしいと言われる時もあった。断りづらかったので出勤した。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
体力がいる。女性はあまりいない。昭和からアップで話題されてない人もいるのでセクハラ発言に注意。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅制度があり、半額支給されたので都内に住むことができた。交通費も全額出たと思う。そこはとてもよかった。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修が何日かあり、そこで建築の基本的なことを学んだ。その際使った教科書などは絵がたくさんあり建築学科などでなくても理解できた。コロナ...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月一くらいで面談があったので気になることや相談はその時にできた。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場のことを何も知らないので詳しい...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りの方はみんな優しかった。新人にもたくさん教えてくれたが配属先によると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
先輩は夜遅くまで働い...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学部や学科が建築系でなくても入社できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
みんなすぐ辞める。とにかく人をたくさんとっている。コロナ禍...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の都合上、転勤が多いため家賃は基本的に会社持ちでありかからない。また、場所によってはガス代や水道代も家賃に含まれていることがあるため、生...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応派遣先が大企業であることがおおいため、派遣先によってはスキルアップのための研修を受けたり、よい上司に巡り会えればしっかりと基礎を教えてく...続きを読む(全376文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
夏のボーナスだったの3万
サービスボーナスとのこと。
冬は給料1ヶ月分しかでない
家賃補助とか言ってるけどレオパ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当の営業次第で派遣先の良し悪しが変わる事。
土日休みという条件なのに派遣先が見つからないと夜勤がある工場とか提...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やりがいがない
所詮は派遣だから現場では扱いが雑で名前で呼ばれた事がない
研修も本社でやるがたった1週間
何も覚...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先が見つからないと待機させられる
たまに条件が夜勤とか持ってくるので断ると給料が出ない
元々土日祝日休みで契...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本何もさせてもらえない
派遣だからとあまりpcでcadを触らせてもらえない
派遣先によるが基本残業代を払うこと...続きを読む(全128文字)
会社名 | 共同エンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウドウエンジニアリング |
設立日 | 2002年3月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 2,561人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 堀尾 慎一郎 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番3号 |
平均年齢 | 29.7歳 |
URL | https://www.kyodo-engine.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。