この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業担当にて派遣先を探してもらうのですが、派遣先が見つからないと待機となり10万貰えるかもらえないかのお給料にな...続きを読む(全254文字)
共同エンジニアリング株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、共同エンジニアリング株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に共同エンジニアリング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業担当にて派遣先を探してもらうのですが、派遣先が見つからないと待機となり10万貰えるかもらえないかのお給料にな...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時研修や講習がちゃんとあり、合格するようちゃんと教えていただけます。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社時以降は特に勉強会や追...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員として登用されるが、結局は配属されるので派遣です。他にもこういったやり方で採用しているところは多いので、気...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学部や学科が関係なくても建築業界に入れるため。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ人がほしいだけで面接すれば誰でも入れると思う。同...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先が見つからないと待機させられる
たまに条件が夜勤とか持ってくるので断ると給料が出ない
元々土日祝日休みで契...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員として採用と聞いたが気づいたら派遣社員だった。
転勤無しと選択したが他県に住まわされそうになって色々話が違...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容よりも派遣元の営業担当とのやりとりがストレス&負担に感じることが多かった。配属ガチャ要素が強い。上司や周...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣で働くという知識が無く、建設業の正社員になれたとぬか喜びしてしましました。
【気になること・改善したほうがいい点】
当会社への情報収集は...続きを読む(全85文字)
内定承諾の最終的な決定点は社員のかたの人柄です。自分の悩みと親身に向き合ってくださったからです。続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社理由は、未経験でも安心して働けるだけのサポートがあると記載があったからです。実際は結構適当でした。
配属先が...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会人経験が無く、なんらかの社会人経験を積みたかったので入社したが、結果として楽しく働けており、資格も取得できたので入社してよかったと思う。...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特段気にしてはいないが、入社時に建築に関わりたいと強く希望していたが配属先の企業は冷媒ケースを専門に扱う企業だっ...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時の説明と給与の仕組みはかなり違いました。共同エンジニアリングの給与形態や年間休日を説明されたところで、配属...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手のゼネコンやサブコンに派遣されるほど営業からのフォローは薄くなり放置される。社用携帯やメールアドレスなどもな...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ないですね。
【気になること・改善したほうがいい点】
聞いてた話と違う。
適用除外業務の説明をされるが基本的にグレーばかりで現場ではやらされ...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
座学などを行い丁寧な解説などを行ってくれます。転勤が多いので現場に行く徳のためのアパートやレンタカーを手配してくれているので転勤先での住むと...続きを読む(全483文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業の対応があまりよろしくない。
勤務時間の入力の電話は多いが基本は放置です。現場に来ることも担当が変わる時くらいです。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修制度がしっかりしていると伺っていましたが、入社日からいきなり派遣先での勤務でした。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣会社自体は36協定を結んでいるなどと面接時にアピールしているが実際に行く派遣先は経験者は大手に派遣されるのかもしれないが未経験の方が最初...続きを読む(全515文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当の営業部の方は、悩み事など話を聞いていただき、しっかりとしたアドバイスもいただいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分は施工...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
文系からの未経験分野でも働ける、実際の職場(配属先)との相性が悪い場合、契約を終了し次へ行ける。
評価が良ければ配属先は直接雇用(転籍)でき...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設業に携わりたいと思い、建築・土木・設備・プラントと幅広く施工管理の業務を行うことができて、同時に施工管理技士の試験も幅広い分野で問題を出...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
就活敗者が多く採用されていた。そのため面接は油断しなければサイト等で調べた文章で無難に乗り...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2つ目に紹介された企業は自分の要望に応えてくれていてとても嬉しかったです。建築の現場が希望だったのでちゃんとそこで働かせてもらえていました。...続きを読む(全216文字)
会社名 | 共同エンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウドウエンジニアリング |
設立日 | 2002年3月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 2,561人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 堀尾 慎一郎 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番3号 |
平均年齢 | 29.7歳 |
URL | https://www.kyodo-engine.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。