この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライム上場して数年が経過したが、コーポレートガバナンスのためか、本業とは直接関係がない雑務が年々増えてきた。
...続きを読む(全185文字)
平田機工株式会社 報酬UP
社員・元社員による平田機工株式会社の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に平田機工株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライム上場して数年が経過したが、コーポレートガバナンスのためか、本業とは直接関係がない雑務が年々増えてきた。
...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
出張が多すぎる。一年のうち半分は出張しているので基本的にホテル暮らし、プライベートを確保できなかった。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計や開発の部署であれば、自分の取り組んだ図面が製品になると言うやりがいが持てると思う。オーダーメイドが多い点も楽しいと感じるのではないかと...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
データサイエンス系の仕事をさせてくれるというので学校推薦を出して入社したが、全く関係のない現場作業系の部署に配属...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本は月45時間以内、最大で75時間以内は残業ができますので、子育て等でお金を稼がなくてはならない方等には、とても良いと思います。
【気にな...続きを読む(全272文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長期出張が当時は多くて、年単位など当たり前でした。
社員の人は月一で地元に帰れたり、家族手当とか出張手当があったりと出張手当と別に何か手当が...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は100%でます。サービス残業はありません。自分の裁量が多いのでスキルアップ自分でしたいようにしたい人にはとても良いとおもいます。
【...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
身も蓋もない話だが、人間の入れ替わりはそれなりに多い。
そのため、退職を止めるよう恫喝されたりすることはあまりないのだろう。
【気になること...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日常では体験できないような事が仕事を通して体験出来る点。
自分にとって貴重な経験として蓄積される。
どんな環境においても一定の成果をという点...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
熊本の企業の中ではお給料はかなり良い方です。働き方改革にも前向きで、社員個人のワークライフバランスを考慮した人事異動も行われていました。
【...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約解除のため会社から契約終了された。入社時は2年後正社員雇用前提で入社して資格も自腹で取りまくったが設計、営業...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術革新が速く、沢山の知識と経験をクリアしていければなんとかやっていける感じだが、どこまでいってもきりが無いような自動機の進化が続いていて、...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社を国内外に複数持ち、希望すれば海外勤務もできキャリアップできる可能性がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部職種...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業の本体が熊本にあり、勤務先の中でも関西圏に大阪と滋賀にあったのですが、その頃バブル崩壊後の企業にとって難しいかじ取りが必要な時期で、業績不振になった...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
所属は設計でしたが、派遣社員だけのグループでした。残業も少なく、むしりできない風習がありとても仕事がやりやすかった記憶があります。契約が切れ、残念ながら...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
1) 出張の多さ。(国内外問わず)
2) 慢性的な深夜残業。
3) 放任主義的な社風。(よく言えば、実力主義)
とにかく、スリリングな会社でした。...続きを読む(全416文字)
会社名 | 平田機工株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒラタキコウ |
設立日 | 2006年12月 |
資本金 | 26億3300万円 |
従業員数 | 2,057人 |
売上高 | 828億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 平田 雄一郎 |
本社所在地 | 〒861-0135 熊本県熊本市北区植木町一木111番地 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 690万円 |
電話番号 | 096-272-5558 |
URL | https://www.hirata.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。