入社4年目までは定期的な教習があり、その後は昇格するごとに教習がある。続きを読む(全35文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大林道路のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全7件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大林道路株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に大林道路株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
大林道路の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
大林道路の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
大林道路の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修も多く、わからない点があれば誰にでも確認できます。年に2回ほど研修があり、同期との意見交換が可能です。上司も資格取得に積極にかかわってく...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性に厳しく男性にも厳しい。女性のキャリアアップは難しいかも。研修や資格取得支援は部署ごとなのでまちまち。総合職では、実質どうなるかわからない。希望がな...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場で必要な資格は年齢とともにとらないと厳しい雰囲気が流れてくるがとらなくてもやっていける。また仕事に必要でない自分のためのスキルアップの資格については...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・どのようなスキルを身につけたか?
私は事務職だったのですが、現場の営業所において、債権管理・買掛金を担当していました。現場の営業所が概ね20~50億...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事務職として入社すると支店・営業所を数箇所転勤して
さまざまな経験をつむことができます。
支店業務は関東支店を例に取れば関東地区の各営業所の業務を統...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資格試験代を会社で負担してもらえる。 資格試験のみならず、講習会等も参加費を会社で負担してもらえる。 自分に学習の意欲があれば技術士等の難関資格も取得可...続きを読む(全166文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
大林道路の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(建設・設備)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
大林道路の 会社情報
会社名 | 大林道路株式会社 |
---|---|
フリガナ | オオバヤシドウロ |
設立日 | 1933年8月 |
資本金 | 62億9384万円 |
従業員数 | 1,052人 |
売上高 | 1026億7700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 黒川修治 |
本社所在地 | 〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2丁目8番8号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 779万円 |
電話番号 | 03-3295-8860 |
URL | https://www.obayashi-road.co.jp/ |
大林道路の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価