この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロパー入社であったが、若手社員への育成はかなり手厚かった。1,2,3,5年目に集合研修があるほか、業務別の習熟を目指す研修などが全員受講と...続きを読む(全133文字)
株式会社NTTファシリティーズ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NTTファシリティーズのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTファシリティーズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロパー入社であったが、若手社員への育成はかなり手厚かった。1,2,3,5年目に集合研修があるほか、業務別の習熟を目指す研修などが全員受講と...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務上の専門分野から、ビジネス一般(語学、マネジメント)、一般教養まで通信教育の受講が可。専門分野の資格取得に対しても費用補助、合格一時金等...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計能力よりもプロジェクト管理能力が鍛えられた。これからの方針としても図面は外注してプロジェクト管理と価値創造に注力しようという動きであるた...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
母体主導の人事改革のもと、教育制度も様変わりしており、自分の専門分野以外のスキルアップを目的とした研修制度が充実しており、自ら手を挙げれば様...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度は、オンライン研修などが多く存在するらしいが、あまり利用している方はいない。
【気になること・改善したほうがいい点】
電気の基礎知識...続きを読む(全89文字)
どのような人材を育成していくのかに迷いがあり成長は社員次第。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員には研修制度はない
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員にも研修制度がほしい。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無し。
【気になること・改善したほうがいい点】
大した社員研修もなしでいきなり現場にだされたりする。そこで順応出来ず長期休職に入る新卒が...続きを読む(全82文字)
【社員から聞いた】新築事業に関われる社員はごく一部で、ほとんどの社員が改築しか携われないと聞きました。その点で、既存の建築を活かしたいと思っている人には向...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電気系の技術職でしたが、入社後は保全部門で数年経験を積むのが一般的なイメージです。保全で現場のこと学んだ後は、設計や営業などに移動する人が多...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一級建築士や、第三種電気主任技術者資格に関する資格取得には特に手厚く、模擬試験や一部でも試験合格をしているなどの条件を満たしていれば、勤務時...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修やOJTは充実していました。入社後1ヶ月はホテルで生活し、基礎知識やビジネスマナーを叩き込まれます。(ここで同期との関係性がグッと深...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信教育がタダで受けられる。一旦自腹で持ち出しだが、終了すれば会社から費用が振り込まれます。
研修も多い。年間5〜10日は研修で仕事を外れる...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私は当時、契約社員(専任スタッフ)としての雇用形態でしたので、キャリアアップするには正社員を目指さなければいけな...続きを読む(全408文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計で入れば、スキルアップは見込めるだろう。あと、街づくりもスキルアップもできる。それ以外はできないし、能力もつかない。NTTでしか生きてい...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得の支援制度がかなり充実しており、人によってはお小遣い稼ぎになるほどの金額です。そのための学習、研修制度も充実しているため、この点に関...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20代が多いため、スキルアップのための研修に力を入れている。資格取得のための研修や、資格学校費用の補助もある。
新入社員は、トレーナー制度が...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちから大きな仕事を任されるような社風はある。ジョブローテーションなどで幅広い業務を経験できるので、そのようなキャリアを希望している人間...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分さえやる気があれば、どんどん仕事を任せてもらえるのでやればやる程、自分の成長が感じられる環境でした。また、上司も上手くモチベーションコン...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長期的な育成方針でプロフェッショナルを育成する
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列が息づいており、なぜこの人が役職付きなのだろ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格や能力開発に関する講座が無料で受けられる。高額な英会話教室もTOEICの点数を判断基準に無料で受講可能なため、やる気がある人には恵まれた...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得には力を入れていて、そのための研修にはお金を惜しまないです。また、建築や営業など広く浅くいろいろな業界に触れられます。
【気になるこ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制はかなり充実していると感じた。自分は入社した当時、全くと言っていいほどプログラミングに関する知識を持っていなかったが、丁寧な指導の結...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修がたくさんあるので、多くのスキルが身につきます。また、上長とも面談の際、自分のキャリアや今後について相談できる機会があるので良いです。教...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一定の資格に対しては奨励金がでるなど、資格取得を推奨されています。また、e-learningなどの受講料を会社が負担してくれる制度もあり、勉...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス(もしくはスーパーフレックス)制度があるので、分断勤務を利用して役所や病院、家事、子供の送り迎えなどはかなり融通が効く。
【気にな...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得奨励金の支給額が見直され、かなり上がってモチベーションも上がった。働き方も選択肢が多くなり、フレックスや在宅ワーク、サテライトオフィ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休・産休からの復職率が100%なのは建築業界からすると非常に恵まれていると感じる。休暇中の人事評価についても見直しがかかり、低い評価はつけ...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NTTアノードエナジーと分離する前に新卒入社。再エネ関連の部署(地域新電力など)を志望し入社した。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合が本当に強いため、有休消化率は100%(20日付与)だった。これとは他に夏季休暇も与えられる。またリモートワークもコロナ禍を機に進み...続きを読む(全260文字)
作品の意匠性が高く、多くの賞を受賞している。続きを読む(全22文字)
NTTグループの会社のため、安定しているイメージがある。続きを読む(全28文字)
テレワークが推奨されており、週1で勤務している社員もいるようだった。続きを読む(全34文字)
残業時間もかなり短いようで同業他社よりも力を入れているように感じた。続きを読む(全34文字)
様々なことに挑戦できる環境が整っている。続きを読む(全20文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員に教育を任せることが少なく、非正社員の人がやることがおおく、教育の仕方が決められていなく人によって変わる続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職ということもあり、営業特有のスキルはもちろん必要ですが、一緒にスキルアップをしようと働くことができる仲間がいるため、やる気にもつながっ...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格支援が手厚く、試験前に勉強時間、教材を与えてくれた。現場にもよるが忙しいなか理解を示してくれる上司がいて有り難かった。
【気になること・...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当たり外れが多く、タイミング等が良ければトレンドの技術や事業を担当し、スキルアップをすることができるし、新しいキャリアにつながる経験をさせて...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転職されてこられた方が多くいるので、いろいろな会社のノウハウを経験できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだ、しっかりとした制...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
必要なスキルはなく、しいていうならコミュニケーション能力と忍耐が必要だと思いました。
成長したいと思うような環境...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を通じて、営業スキルやコミュニケーションスキルを身につけられることは自分のためになった。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育に...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手を挙げれば比較的なんでもやらせてくれる環境であり、積極的であれば成長できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な人材は人手が足...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い意味で住宅受注から完工までシステム化されているのであまり疑問に思う事は少ない方かも。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアッ...続きを読む(全93文字)
資格取得支援制度が充実しており、有資格者が社内に多くいる続きを読む(全28文字)
会社名 | 株式会社NTTファシリティーズ |
---|---|
フリガナ | エヌティティファシリティーズ |
設立日 | 1992年12月 |
資本金 | 124億円 |
従業員数 | 7,600人 |
売上高 | 1238億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松原和彦 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 |
電話番号 | 03-5444-5172 |
URL | https://www.ntt-f.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。