大鉄工業の新卒採用・就職・企業情報
大鉄工業株式会社の社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数121件)。ESや本選考体験記は10件あります。基本情報のほか、大鉄工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
大鉄工業株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した大鉄工業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した大鉄工業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
あなたが大鉄工業に関心を持った理由と入社して取り組みたいこと、実現したいことをお書きください。
-
A.
私が御社を知ったきっかけは、とあるテレビ番組でした。番組内では山陽新幹線のロングレールの交換作業の様子が映され、新幹線の営業しない限られた時間で効率的に交換する姿が非常に興味をそそりました。それがきっかけで、線路に興味を持ち、どのような会社で線路関係の仕事が出来る...続きを読む(全295文字)
-
Q.
大鉄工業への志望理由をご記入ください。
-
A.
私は「人にとって心地よく、長く愛される建築」をつくることを目標にしています。ただデザインが優れているだけでなく、構造や施工、維持管理まで含めてバランスの取れた設計をすることで本当に価値のある建築が生まれると考えています。貴社は確実な施工を強みに高度な免震技術を活か...続きを読む(全203文字)
-
Q.
あなたが大鉄工業に関心を持った理由をお書きください。
-
A.
線路という鉄道の基盤を通じて列車の安全を守りたいと思い貴社を志望しました。鉄道好きということもあり鉄道の安全運行の要である保守・整備の仕事に就きたいと思っておりました。そんな中、梅田貨物線線路切換工事の動画を見て、限られた時間内に列車が安全に走行できる環境を提供す...続きを読む(全191文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
駅を中心とした街づくりに携わりたいからです。地元の福井では大阪ほど鉄道を利用する機会がありませんでした。大学進学を機に鉄道を利用する機会が増え、駅が街の顔となるような施設であることを実感しました。日常生活でも車基準の生活から電車基準の生活へと変化しました。生活の中...続きを読む(全199文字)
-
Q.
あなたが大鉄工業に関心を持った理由と入社して取り組みたいこと、実現したいことをお書きください。
-
A.
私が御社を知ったきっかけは、とあるテレビ番組でした。番組内では山陽新幹線のロングレールの交換作業の様子が映され、新幹線の営業しない限られた時間で効率的に交換する姿が非常に興味をそそりました。それがきっかけで、線路に興味を持ち、どのような会社で線路関係の仕事が出来る...続きを読む(全295文字)
-
Q.
大鉄工業への志望理由をご記入ください。
-
A.
私は「人にとって心地よく、長く愛される建築」をつくることを目標にしています。ただデザインが優れているだけでなく、構造や施工、維持管理まで含めてバランスの取れた設計をすることで本当に価値のある建築が生まれると考えています。貴社は確実な施工を強みに高度な免震技術を活か...続きを読む(全203文字)
-
Q.
あなたが大鉄工業に関心を持った理由をお書きください。
-
A.
線路という鉄道の基盤を通じて列車の安全を守りたいと思い貴社を志望しました。鉄道好きということもあり鉄道の安全運行の要である保守・整備の仕事に就きたいと思っておりました。そんな中、梅田貨物線線路切換工事の動画を見て、限られた時間内に列車が安全に走行できる環境を提供す...続きを読む(全191文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
駅を中心とした街づくりに携わりたいからです。地元の福井では大阪ほど鉄道を利用する機会がありませんでした。大学進学を機に鉄道を利用する機会が増え、駅が街の顔となるような施設であることを実感しました。日常生活でも車基準の生活から電車基準の生活へと変化しました。生活の中...続きを読む(全199文字)
-
Q.
あなたが大鉄工業に関心を持った理由と入社して取り組みたいこと、実現したいことをお書きください。
-
A.
私が御社を知ったきっかけは、とあるテレビ番組でした。番組内では山陽新幹線のロングレールの交換作業の様子が映され、新幹線の営業しない限られた時間で効率的に交換する姿が非常に興味をそそりました。それがきっかけで、線路に興味を持ち、どのような会社で線路関係の仕事が出来る...続きを読む(全295文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が目指すのは、保線のプロになって安全で快適な乗り心地を提供できる線路を維持することです。その活躍の場として御社に魅力を感じます。御社はJR西日本グループであるため線路工事に特化した部門があり、多くの線路工事に携わることができるところや、研修制度が充実しており、新...続きを読む(全258文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、唯一無二のものづくりを通じて、長きに渡り人々の生活を支えることができる建設業界で働きたいと強く志望しています。
中でも御社は鉄道工事に大きな強みを持っており、社会インフラとして非常に重要な役割を担う鉄道を中心に、建築や土木を通じて人々の日常生活に欠かせない...続きを読む(全209文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が目指すのは、保線のプロになって安全で快適な乗り心地を提供できる線路を維持することです。その活躍の場として御社に魅力を感じます。御社はJR西日本グループであるため線路工事に特化した部門があり、多くの線路工事に携わることができるところや、研修制度が充実しており、新...続きを読む(全258文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、唯一無二のものづくりを通じて、長きに渡り人々の生活を支えることができる建設業界で働きたいと強く志望しています。
中でも御社は鉄道工事に大きな強みを持っており、社会インフラとして非常に重要な役割を担う鉄道を中心に、建築や土木を通じて人々の日常生活に欠かせない...続きを読む(全209文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が目指すのは、保線のプロになって安全で快適な乗り心地を提供できる線路を維持することです。その活躍の場として御社に魅力を感じます。御社はJR西日本グループであるため線路工事に特化した部門があり、多くの線路工事に携わることができるところや、研修制度が充実しており、新...続きを読む(全258文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
3回生夏のインターンシップ博にて大鉄工業のことを知り、どのような企業なのかを知るために実際に現場に足を延ば...続きを読む(全112文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
駅のような大規模な建築物を設計してみたいと思って企業を調べていた時に、主JR西日本の駅作りに携わっている大鉄工業...続きを読む(全119文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
「JR系のゼネコン」ということで興味を持った。その中でも、夜間に行われる保線工事を実際に見学できるという...続きを読む(全110文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
3回生夏のインターンシップ博にて大鉄工業のことを知り、どのような企業なのかを知るために実際に現場に足を延ば...続きを読む(全112文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
駅のような大規模な建築物を設計してみたいと思って企業を調べていた時に、主JR西日本の駅作りに携わっている大鉄工業...続きを読む(全119文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
「JR系のゼネコン」ということで興味を持った。その中でも、夜間に行われる保線工事を実際に見学できるという...続きを読む(全110文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
3回生夏のインターンシップ博にて大鉄工業のことを知り、どのような企業なのかを知るために実際に現場に足を延ば...続きを読む(全112文字)
-
総合評価
- 2.9
- やりがい
-
3.1
- 年収・評価
-
2.9
- スキルアップ
-
2.3
- 福利厚生
-
3.5
- 成長・将来性
-
3.7
- 社員・管理職
-
3.5
- ワークライフ
-
1.8
- 女性の働きやすさ
-
2.9
- 入社後のギャップ
-
2.3
- 退職理由
-
2.5
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大鉄工業の
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.0
- やりがい
-
3.3
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
3.2
- 福利厚生
-
3.2
- 成長・将来性
-
3.3
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
2.6
- 社風・文化
-
3.3
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
2.6
- おすすめ度
-
3.0
大鉄工業株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
建設業界であるため体育会系が多いと...続きを読む(全53文字)
- 回答者:
-
【良い点】
各現場や部門ごとで大きく変わるが、あたりの上司にあたると業務は非常にやりやすく残業も少ない。ハズレの上司や先輩にあたると締切直前の業務を何の前...続きを読む(全207文字)
- 回答者:
-
【良い点】
入社前に感じていた事と、大きなギャップは感じなかった。
夜勤...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年収等は手当を含めると、非常に高いと感じる。
3年に1回のペースで面談等があり、合格すると昇格がある。
賞与等も高く、給料の面は満足している。...続きを読む(全115文字)
- 回答者:
-
【良い点】
施工管理の仕事は、とてもやりがいがあり、楽しい仕...続きを読む(全67文字)
- 回答者:
-
【良い点】
家賃補助などはあるので非常に助かる。
交通...続きを読む(全60文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職する際に、迷った点は特になし。
【気になること・改善し...続きを読む(全77文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
会社的に夜勤などはあるが、そ...続きを読む(全75文字)
- 回答者:
-
【良い点】
頑張っている社員には率先して、新しいこと...続きを読む(全59文字)
- 回答者:
-
【良い点】
性別問わず、女性社員も現管理の仕事を行っている。
更衣室、トイレ等も女性専用があり、きっちりと区別されている。
本社には女性社員の方は、多数在...続きを読む(全83文字)
- 回答者:
-
【良い点】
建設業界であるため体育会系が多いと...続きを読む(全53文字)
- 回答者:
-
【良い点】
各現場や部門ごとで大きく変わるが、あたりの上司にあたると業務は非常にやりやすく残業も少ない。ハズレの上司や先輩にあたると締切直前の業務を何の前...続きを読む(全207文字)
- 回答者:
-
【良い点】
入社前に感じていた事と、大きなギャップは感じなかった。
夜勤...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年収等は手当を含めると、非常に高いと感じる。
3年に1回のペースで面談等があり、合格すると昇格がある。
賞与等も高く、給料の面は満足している。...続きを読む(全115文字)
- 回答者:
-
【良い点】
施工管理の仕事は、とてもやりがいがあり、楽しい仕...続きを読む(全67文字)
- 回答者:
-
【良い点】
家賃補助などはあるので非常に助かる。
交通...続きを読む(全60文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職する際に、迷った点は特になし。
【気になること・改善し...続きを読む(全77文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
会社的に夜勤などはあるが、そ...続きを読む(全75文字)
- 回答者:
-
【良い点】
頑張っている社員には率先して、新しいこと...続きを読む(全59文字)
- 回答者:
-
【良い点】
性別問わず、女性社員も現管理の仕事を行っている。
更衣室、トイレ等も女性専用があり、きっちりと区別されている。
本社には女性社員の方は、多数在...続きを読む(全83文字)
- 回答者:
-
【良い点】
建設業界であるため体育会系が多いと...続きを読む(全53文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大鉄工業の
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】ワークライフバランスは調整しにくい。ゼネコンなので残業はどうしても多くなる。しかしゼネコン業界で残業を減らす動きがあるので、今後は改善す...続きを読む(全85文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】ワークライフバランスは調整しにくい。ゼネコンなので残業はどうしても多くなる。しかしゼネコン業界で残業を減らす動きがあるので、今後は改善す...続きを読む(全85文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】ワークライフバランスは調整しにくい。ゼネコンなので残業はどうしても多くなる。しかしゼネコン業界で残業を減らす動きがあるので、今後は改善す...続きを読む(全85文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
大鉄工業株式会社 |
フリガナ |
ダイテツコウギョウ |
設立日 |
1943年3月 |
資本金 |
12億3200万円 |
従業員数 |
1,225人 |
売上高 |
1011億1700万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
半田真一 |
本社所在地 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3丁目9番15号 |
電話番号 |
06-6305-2810 |
URL |
https://www.daitetsu.co.jp/ |