この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性に関しては仕事内容の割には給料が良い。
男性は仕事量が人によって全然違う。偉い人は暇な時間が多く、スマホゲームをする時間もあり、下の人は...続きを読む(全162文字)
青木あすなろ建設株式会社 報酬UP
青木あすなろ建設株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は250〜800万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、青木あすなろ建設株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に青木あすなろ建設株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性に関しては仕事内容の割には給料が良い。
男性は仕事量が人によって全然違う。偉い人は暇な時間が多く、スマホゲームをする時間もあり、下の人は...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
建設業界にしてはかなり少ない。
特に賞与が全く違う。
業績的にも今の金額で精一杯なのだろうが、モチベーションには...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収はかなり良い。技術職という事もあり、他業種と比較しても、1年目からかなり貰える。
【気になること・改善したほうがいい点】
スーパーゼネコ...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大卒の新卒入社で基本給25万、施工管理職の場合は現場手当として+2万され、給料は良いと感じる。業界全体で給料が上がってきているようだ。
【気...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒10年以内であれば仕事で求められる内容が高度では無いので、社会人として当然のことをしていれば上司からの評価は上がります。賞与は年間で4....続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工事現場勤務では残業時間が多いため、同年代と比べると年収は高い。
評価制度は、基本的には標準の評価になるように決まっているため、悪い評価を受...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
30代前半まではかなり給料が高いと思います。
頑張ればそれなりに評価して頂けるのではないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初の人事評価のレベルを低めに設定してくれるため、ボーナスが減ることはない。たぶん、上の人も見るのがめんどくさいんだと思う。
【気になること...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無借金経営で安定していた。リーマンショックの影響でかなり厳しくリストラもあった。親会社がデベロッパー的な会社で有ることから土木の技術者確保に...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代を含めた給与は同年代よりやや上といった所。かつ独身者は社宅に入れるので、(勤務地などの諸条件によりますが)金銭面で負担になる部分はあり...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1部上場企業
土日の手当が1500円割に合わなかった。
やりがいのみて頑張っていました。
今ではその頃の安月給のおかげで今があります。
若い...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社の高松コンストラクショングループに利益を吸い上げられて行く会社。ジョイント・コーポレーション倒産時には、社員の残業を20時間でカット、管理職も4%...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
同業他社と比較すると、給与や賞与に差はないかもしれません。残業は現場によりですが、月に70時間程度でしょうか。昇進は年功序列で、後は特定の上司に気に入ら...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
賞与は年間3か月支給されたことはない。社員や役員ががんばっても、親会社の存在は大きいので、自分たちだけではどうにもならないようだ。給与は一応成果主義を謳...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給料は安い、仕事も現場なので、残業は必ずあり大変です。
職人が帰って戸締り、書類整理をしないともちろん帰れない、日中は現場管理、夜は書類作成、写真整理...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
青木建設時代は、残業は青天井でしたが、青木あすなろ建設になってからは、残業はほとんどもらえないし、支店長決済も50万円までと、かなり細かくなったようであ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
建設業の中では平均以下だと思います。
最近は、景気が悪いせいか、残業時間の上限があり、特に悪くなったような気がします。
評価制度は、基本的に目標を立...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給、賞与などは高いか低いかでいけば低い部類に入るかと思います。
一般職においては残業代がないと暮らしていくに非常に厳しい感じです。
昇進、昇給な...続きを読む(全175文字)
会社名 | 青木あすなろ建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | アオキアスナロケンセツ |
設立日 | 1950年9月 |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 923人 ※連結:1,877名(2020年3月期) |
売上高 | 956億円 ※連結:1,556億円(2020年3月期) |
代表者 | 辻井 靖 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝4丁目8番2号 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 776万5000円 |
電話番号 | 03-5419-1011 |
URL | https://www.aaconst.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。