この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後すぐに有休が付与されます。
ボーナスもすぐにもらえる。
給料水準は高く福利厚生も充実している。社員食堂がないため、昼食は近くのスーパー...続きを読む(全281文字)
矢作建設工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、矢作建設工業株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に矢作建設工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後すぐに有休が付与されます。
ボーナスもすぐにもらえる。
給料水準は高く福利厚生も充実している。社員食堂がないため、昼食は近くのスーパー...続きを読む(全281文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として効率的に働こうと意識を高めているとこはある。また、若いうちからさまざまな現場を経験できるので多くの知識を身に付けることができる。
...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
採用担当者含め、社員の人が穏やかで優しい人が多い。いい人が多い印象。
本社内では声を荒げる人もいなく、ネチネチした女性も少ない。
【気になる...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東海地区では名の通った建設会社のため、世間に聞かれたときに堂々と答えられる。逆に東海地区以外だと、会社名の読み方すら間違えられる。
【気にな...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず正直に残業が多いです。休みも現場の工期によってとれない事もあります。長期休み等も現場の状況によってとれるか取れないのかぎりぎりまでハッキリしない状況...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前は愛知県では名の通った会社だと思っていたが、
他県ではやさく建設?と言われてしまう有り様。
求人には休みが土日祝日とあるが現場は違う。
基本...続きを読む(全174文字)
会社名 | 矢作建設工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤハギケンセツコウギョウ |
設立日 | 1982年5月 |
資本金 | 68億800万円 |
従業員数 | 1,409人 |
売上高 | 1198億2400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高柳 充広 |
本社所在地 | 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3丁目19番7号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 808万円 |
電話番号 | 052-935-2351 |
URL | https://www.yahagi.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。