この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不動産投資は最近の流行り。
資産運用をしていかないといけない時代なのでその点に関しては追い風。
【気になること・改善したほうがいい点】
マン...続きを読む(全121文字)
エスリード株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、エスリード株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にエスリード株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不動産投資は最近の流行り。
資産運用をしていかないといけない時代なのでその点に関しては追い風。
【気になること・改善したほうがいい点】
マン...続きを読む(全121文字)
投資用マンションを本当に必要としており、これくらいの年収があればしっかりと黒字で運用できるであろうと、適正のある人に販売することは良いと思うが、ネットの口...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東証プライムの企業なのでお客様からの信頼は他社よりはある。ネームブランドでマンションを売れることもしばしば。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在は不動産投資の方にも力を入れているので、賃貸、売買、投資と色んな角度から勝負することかを可能です。
私は売買担当でしたが、新しいマンショ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業としては安定しており、コロナ禍でも比較的影響の少ない業種。特に投資用では家賃の変動も小さいため、景気に左右されず働ける環境。働き方に関し...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資産運用を名目として不動産の販売を行う業務であるが、巷でも年金2,000万円の問題であったり、税金の政策においても営業に関しては追い風となる...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来は暗いと思います。
少子高齢化が進む日本に置いて、不動産が伸びてくイメージはありません。
住む"人"がいて初...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
森トラスト、森ビルグループに入ったため、財閥グループとしての将来性と大きさは有利的。倒産の心配もなく、将来性はある。
【気になること・改善し...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関西のマンションブランドとしては、それなりに知名度は上がってきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
投資用、実需用の分譲マンショ...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マンションデベロッパーとして関西では大規模な会社です。分譲マンションで利益をとるというよりかは投資マンションの販売で利益を得ていると感じました。
経済...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく体育系の会社でした。パワハラ、モラハラは当たり前の社風です。
営業成績が悪い人間は虫けらのような扱いを受けます。
休日も週に一日しかないです...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
物件に関しては設備や仕様はそこまでハイグレードなものでは無いことは確か。しかし、立地の良い物件が多いので、営業として入社するなら自社物件のメリットは挙げ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
関西圏では絶対的なブランド力、知名度、販売ノウハウを持った会社なので、営業はとてもやりやすい。今後の事業についても内部事情なので詳しく話せないが、非常に...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界のイメージとして、どんぶり勘定に思われるが、財務体質が非常に良く、堅実に利益を確保している。プロジェクトのスケジュールもできる限り短期にマネジメント...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には水曜日で月に一回ほど日曜日休みがある。
月末になると目標が達成していないと出勤になったり、逆に目標が達...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になってもどちらかといえば、部下の教育やマネジメントよりも、自分の目標本数に追われて、管理職感はない。
も...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不動産の知識や交渉力、コミニュケーション能力は間違いなく付く。
自分で自分を追い込み、努力できる人間であれば、すぐ昇格でき20代でも管理職に...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全成果主義になるので、契約本数によりインセンティブや昇給・昇格が決まるので、不満はない。
年功序列や上司の評価に左右されることはないので正...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職に少し時間がかかった
【気になること・改善したほうがいい点】
完全週休2日とあるが週休1日
ノルマが達成していなければわかるが
月初から...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約が取れた時はやはり嬉しい
【気になること・改善したほうがいい点】
押し売り営業の教え方をされた為
顧客に寄り添えていない
上司が電話を打...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職にしては固定給はあるしボーナスもある。
インセンティブもあり営業職として給与面は及第点
【気になること・改善したほうがいい点】
特にあ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職ということで稼げる気持ちだけで入社した。その点においては同業他社とはインセンティブが劣るもネームバリューにより同業他社よりは売りやすく...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の数は圧倒的に少ない。
現在も3名ほどしかいないのでは。
これは業界的な傾向でもある...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実力主義の風習。
成果を出せばしっかりと評価してくれる。その為1年目で年収800万円の方もいれば400万円程度の方もいる。
【気になること・...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安価な住宅を、大量に市場に供給するため、誰もが住宅を取得できる可能性が高くなっている点。
【気になること・改善したほうがいい点】
注文住宅等...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
昨年度は売り上げが過去最高益となったが、仲介手数料売り上げは毎年減少し、関連商材で稼いでいる...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高級賃貸分野の仲介において多店舗展開出来ている会社は業界でも少なく、今後も一定の成長が見込めると感じている。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
都心好立地のビルを保有しておりつぶれることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
新事業に取り組もうという姿勢は良いが、進め方に問...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在は地域密着型で事業を展開していますが、今後は県外進出を目指しています。また、住まいに関するサービスだけでなく、その先のライフスタイルに寄...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ノルマはあるが強く押し付けられることは無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
平日に電話営業し続けるだけなのはやめた方がいい。
土日...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員のため、最長でも5年間しか働けない。マンションの入居者と信頼関係を築くには時間がかかるため、短いサイクル...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今、地震が懸念される中で買うのは辞めた方がいい。YouTubeでワンルームマンションは詐欺と叫ばれてるがその通り...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
分譲マンションが主力のため、今後の展望は厳しいと思う。建築費や金利など暗い要素が多い。他のアセットも限りがある。続きを読む(全62文字)
不動産業界の5大デベロッパーに次ぐ勢いでここ最近事業を拡大させており、麻布台ヒルズなどの複合施設を立てており、今後の土地開発にも期待の声が上がっている。続きを読む(全76文字)
会社名 | エスリード株式会社 |
---|---|
フリガナ | エスリード |
設立日 | 1992年5月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 439人 |
売上高 | 802億8600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 荒牧 杉夫 |
本社所在地 | 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島6丁目25番19号 |
平均年齢 | 33.6歳 |
平均給与 | 834万円 |
電話番号 | 06-6345-1880 |
URL | https://www.eslead.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。