ダイビルの新卒採用・就職・企業情報
ダイビル株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数10件)。ESや本選考体験記は8件あります。基本情報のほか、ダイビル株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ダイビル株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したダイビル株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したダイビル株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
学業で力を入れたこと(400)
-
A.
都市空間の設計演習です。私は学業でも功績を残したいと思い、全国の優秀な設計作品の制作者のみが発表できる○○展での発表を目標にチームで取り組みました。まず私は、過去の入選作品から良い提案に必要な要素を探りました。そこで良い提案には優れたデザイン性に加えて、適確な課題...続きを読む(全384文字)
-
Q.
学業以外で力を入れたこと(600字)
-
A.
私が最も打ち込んだことは、飲食店のアルバイトで回転率を向上させることです。
私が働いている店の休日のランチ営業では、人気で必ず行列ができ、待っているお客様が帰ってしまう事がありました。足を運んでくださったお客様が帰る事は店にとってマイナスなことであり、お客さまに...続きを読む(全609文字)
-
Q.
志望動機(400字以内)
-
A.
貴社を志望する理由は2点ある。1点目は、街の歴史や人に徹底的に寄り添い、時代のニーズに応えてきた貴社であれば「次世代まで機能する建物づくり」を実現できると感じている為だ。大学時代は部長として、長期的に勝ち続けることができる環境と基盤を整備した経験に強いやりがいを感...続きを読む(全399文字)
-
Q.
学業で力を入れたことを600文字以内でご記入ください。
-
A.
大学2年次に出場した金融政策系のビジコンに6人チームのリーダーとして出場した経験だ。 この経験では、チーム内のやる気が低い課題があった。そこで、複数の施策を実施した。 具体的には、情報分析においてより多くのデータを集めた者が持ち寄ったお菓子を総取りするミニゲーム形...続きを読む(全491文字)
-
Q.
学業で力を入れたこと。400字
-
A.
ゼミで作ったスープ缶のマーケティング活動に注力した。3人のメンバーと活動したが、マーケティング論を学んだことはあるものの実際に活動するとなると何から始めるべきか検討がつかず、誰も動けずにいた。1500缶の在庫を完売させるため、できることから確実に形にしていくことを...続きを読む(全398文字)
-
Q.
学業で力を入れたこと(400)
-
A.
都市空間の設計演習です。私は学業でも功績を残したいと思い、全国の優秀な設計作品の制作者のみが発表できる○○展での発表を目標にチームで取り組みました。まず私は、過去の入選作品から良い提案に必要な要素を探りました。そこで良い提案には優れたデザイン性に加えて、適確な課題...続きを読む(全384文字)
-
Q.
学業以外で力を入れたこと(600字)
-
A.
私が最も打ち込んだことは、飲食店のアルバイトで回転率を向上させることです。
私が働いている店の休日のランチ営業では、人気で必ず行列ができ、待っているお客様が帰ってしまう事がありました。足を運んでくださったお客様が帰る事は店にとってマイナスなことであり、お客さまに...続きを読む(全609文字)
-
Q.
志望動機(400字以内)
-
A.
貴社を志望する理由は2点ある。1点目は、街の歴史や人に徹底的に寄り添い、時代のニーズに応えてきた貴社であれば「次世代まで機能する建物づくり」を実現できると感じている為だ。大学時代は部長として、長期的に勝ち続けることができる環境と基盤を整備した経験に強いやりがいを感...続きを読む(全399文字)
-
Q.
学業で力を入れたことを600文字以内でご記入ください。
-
A.
大学2年次に出場した金融政策系のビジコンに6人チームのリーダーとして出場した経験だ。 この経験では、チーム内のやる気が低い課題があった。そこで、複数の施策を実施した。 具体的には、情報分析においてより多くのデータを集めた者が持ち寄ったお菓子を総取りするミニゲーム形...続きを読む(全491文字)
-
Q.
学業で力を入れたこと。400字
-
A.
ゼミで作ったスープ缶のマーケティング活動に注力した。3人のメンバーと活動したが、マーケティング論を学んだことはあるものの実際に活動するとなると何から始めるべきか検討がつかず、誰も動けずにいた。1500缶の在庫を完売させるため、できることから確実に形にしていくことを...続きを読む(全398文字)
-
Q.
学業で力を入れたこと(400)
-
A.
都市空間の設計演習です。私は学業でも功績を残したいと思い、全国の優秀な設計作品の制作者のみが発表できる○○展での発表を目標にチームで取り組みました。まず私は、過去の入選作品から良い提案に必要な要素を探りました。そこで良い提案には優れたデザイン性に加えて、適確な課題...続きを読む(全384文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がダイビル株式会社を志望する理由は、私の企業選びのポイントと合致すると考えたからです。私の企業選びのポイントとは、多くの人々の役に立つ社会貢献度の高い仕事であるかどうかです。「ビルを造り、街を創り、時代を拓く」という会社の理念には、ビルは育てるものという考えが根...続きを読む(全306文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
利便性が高く美しいオフィスビルで、ビジネスマンに働くモチベーションを提供し、日本の企業を支えたいと考えています。アクセスの悪い田舎で育ったので、駅から近い立地とビルに魅力を感じます。御社のビルに実際に足を運んで圧倒されただけでなく、その壮大さと美しさはテナントの企...続きを読む(全436文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がダイビル株式会社を志望する理由は、私の企業選びのポイントと合致すると考えたからです。私の企業選びのポイントとは、多くの人々の役に立つ社会貢献度の高い仕事であるかどうかです。「ビルを造り、街を創り、時代を拓く」という会社の理念には、ビルは育てるものという考えが根...続きを読む(全306文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
利便性が高く美しいオフィスビルで、ビジネスマンに働くモチベーションを提供し、日本の企業を支えたいと考えています。アクセスの悪い田舎で育ったので、駅から近い立地とビルに魅力を感じます。御社のビルに実際に足を運んで圧倒されただけでなく、その壮大さと美しさはテナントの企...続きを読む(全436文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がダイビル株式会社を志望する理由は、私の企業選びのポイントと合致すると考えたからです。私の企業選びのポイントとは、多くの人々の役に立つ社会貢献度の高い仕事であるかどうかです。「ビルを造り、街を創り、時代を拓く」という会社の理念には、ビルは育てるものという考えが根...続きを読む(全306文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
関西を拠点に、オフィスを中心とした不動産総合デベロッパーとして事業を展開し、長期保有の方針を持つ貴社のス...続きを読む(全110文字)
-
総合評価
- 3.5
- やりがい
-
4.0
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 退職理由
-
--
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ダイビルの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.4
- やりがい
-
3.4
- 年収・評価
-
3.5
- スキルアップ
-
3.4
- 福利厚生
-
3.5
- 成長・将来性
-
3.4
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.4
- 社風・文化
-
3.5
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.6
- おすすめ度
-
3.6
ダイビル株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
社風・・・堅実経営で、成長性のスピード感は遅いが、逆につぶれる心配は全く無い。
待遇・・・寮や社宅が充実しており、低価格で入居できる。
業績・・・ゆっ...続きを読む(全156文字)
- 回答者:
-
【良い点】
自分の仕事が建築として残るという意味ではとてもやりがいのある仕事だと思います。また堅実な社風ということもあり、仕事を進める上での人間関係は個人...続きを読む(全214文字)
- 回答者:
-
【良い点】
同業他社に比べても処遇は良い方だと思う。良くも悪くも、人との差はつきにくい。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が少ないと投稿して...続きを読む(全177文字)
- 回答者:
-
安定企業なだけに社員にはガツガツした感じはなく、どちらかというとぬるまゆにつかっている人が多く、一人ひとりのモチベーションは低い。なのに総合職の給与は厚遇...続きを読む(全163文字)
- 回答者:
-
労働時間は部署や人によりマチマチ。
男性総合職であっても17時に帰る人もいれば、終電で帰る人もいる。
ただし徹夜や休日出勤になる事は、稀である。
休暇...続きを読む(全153文字)
- 回答者:
-
中之島ダイビル・ダイビル本館・新ダイビルと大型プロジェクトが続き、
目に見える形でのやりがいは感じやすい。
三井や三菱のような大手ディベロッパーに比べ...続きを読む(全153文字)
- 回答者:
-
勤務時間が9時から17時と短く、忙しい時期でも残業代はほぼ青天井で貰う事が出来る。ビル賃貸業は波も少なく、ボーナスもほぼ安定的に(年間6カ月以上)支給され...続きを読む(全178文字)
- 回答者:
-
バランスの良い会社だと思います。仕事のやりがいは全く無いと言っても過言ではない。安定企業なので潰れる心配は無いのがいいところではないでしょうか。社宅や寮な...続きを読む(全156文字)
- 回答者:
-
ワークライフバランスについて特段の取り組みは行っていないが、業務量が少ないので、特に気にする必要がない。常識的な範囲で休みたいときに休める。時短をとってい...続きを読む(全185文字)
- 回答者:
-
・仕事でのやりがい、面白みに関しては、全く期待してはならない。
・純社内説明用の資料を山のように作成し、1円にもならず、経営層の自己満足に付き合う業務に...続きを読む(全195文字)
- 回答者:
-
社風・・・堅実経営で、成長性のスピード感は遅いが、逆につぶれる心配は全く無い。
待遇・・・寮や社宅が充実しており、低価格で入居できる。
業績・・・ゆっ...続きを読む(全156文字)
- 回答者:
-
【良い点】
自分の仕事が建築として残るという意味ではとてもやりがいのある仕事だと思います。また堅実な社風ということもあり、仕事を進める上での人間関係は個人...続きを読む(全214文字)
- 回答者:
-
【良い点】
同業他社に比べても処遇は良い方だと思う。良くも悪くも、人との差はつきにくい。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が少ないと投稿して...続きを読む(全177文字)
- 回答者:
-
安定企業なだけに社員にはガツガツした感じはなく、どちらかというとぬるまゆにつかっている人が多く、一人ひとりのモチベーションは低い。なのに総合職の給与は厚遇...続きを読む(全163文字)
- 回答者:
-
労働時間は部署や人によりマチマチ。
男性総合職であっても17時に帰る人もいれば、終電で帰る人もいる。
ただし徹夜や休日出勤になる事は、稀である。
休暇...続きを読む(全153文字)
- 回答者:
-
中之島ダイビル・ダイビル本館・新ダイビルと大型プロジェクトが続き、
目に見える形でのやりがいは感じやすい。
三井や三菱のような大手ディベロッパーに比べ...続きを読む(全153文字)
- 回答者:
-
勤務時間が9時から17時と短く、忙しい時期でも残業代はほぼ青天井で貰う事が出来る。ビル賃貸業は波も少なく、ボーナスもほぼ安定的に(年間6カ月以上)支給され...続きを読む(全178文字)
- 回答者:
-
バランスの良い会社だと思います。仕事のやりがいは全く無いと言っても過言ではない。安定企業なので潰れる心配は無いのがいいところではないでしょうか。社宅や寮な...続きを読む(全156文字)
- 回答者:
-
ワークライフバランスについて特段の取り組みは行っていないが、業務量が少ないので、特に気にする必要がない。常識的な範囲で休みたいときに休める。時短をとってい...続きを読む(全185文字)
- 回答者:
-
・仕事でのやりがい、面白みに関しては、全く期待してはならない。
・純社内説明用の資料を山のように作成し、1円にもならず、経営層の自己満足に付き合う業務に...続きを読む(全195文字)
- 回答者:
-
社風・・・堅実経営で、成長性のスピード感は遅いが、逆につぶれる心配は全く無い。
待遇・・・寮や社宅が充実しており、低価格で入居できる。
業績・・・ゆっ...続きを読む(全156文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ダイビルの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【イベントや選考を通して感じた】ESから一次面接の段階で30人ほどに絞られ、二次面接には10人以下ほどに縛られそうだったのでかなり狭き門だと感じた。面接の...続きを読む(全119文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【社員から聞いた】歴史ある企業で働くことができて、誇りとやりがいを感じるとおっしゃっていた。また、ビルにかなりの愛着を持っていらっしゃることが伝わってきた...続きを読む(全166文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【本・サイトで調べた】初任給が26万円でかなり高水準である。大企業に見劣りしない給与に福利厚生が整っている。ホームページで見た限り、営業の場合、残業はそれ...続きを読む(全108文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【本・サイトで調べた】ジョブローテーションを通して成長できる環境が整っている。いくつかの役割を兼任することもあると思われる。海外での勤務もあり、少数精鋭ゆ...続きを読む(全103文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【本・サイトで調べた】建物を「育てる」という考えを大切にしている。長期的な目線で建物を保有していく考えを大切にしており、経年劣化ではなく「経年優化」を目指...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【イベントや選考を通して感じた】ESから一次面接の段階で30人ほどに絞られ、二次面接には10人以下ほどに縛られそうだったのでかなり狭き門だと感じた。面接の...続きを読む(全119文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【社員から聞いた】歴史ある企業で働くことができて、誇りとやりがいを感じるとおっしゃっていた。また、ビルにかなりの愛着を持っていらっしゃることが伝わってきた...続きを読む(全166文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【本・サイトで調べた】初任給が26万円でかなり高水準である。大企業に見劣りしない給与に福利厚生が整っている。ホームページで見た限り、営業の場合、残業はそれ...続きを読む(全108文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【本・サイトで調べた】ジョブローテーションを通して成長できる環境が整っている。いくつかの役割を兼任することもあると思われる。海外での勤務もあり、少数精鋭ゆ...続きを読む(全103文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【本・サイトで調べた】建物を「育てる」という考えを大切にしている。長期的な目線で建物を保有していく考えを大切にしており、経年劣化ではなく「経年優化」を目指...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【イベントや選考を通して感じた】ESから一次面接の段階で30人ほどに絞られ、二次面接には10人以下ほどに縛られそうだったのでかなり狭き門だと感じた。面接の...続きを読む(全119文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
ダイビル株式会社 |
フリガナ |
ダイビル |
設立日 |
1923年10月 |
資本金 |
123億5400万円 |
従業員数 |
114人 |
売上高 |
443億4000万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
丸山 卓 |
本社所在地 |
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目6番32号 |
平均年齢 |
38.1歳 |
平均給与 |
1015万7000円 |
電話番号 |
06-6441-1932 |
URL |
https://www.daibiru.co.jp/ |