イーデザイン損害保険の本選考ES(エントリーシート)一覧(全7件)
イーデザイン損害保険株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
イーデザイン損害保険の 本選考の通過エントリーシート
全7件中7件表示
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容(250文字以下)
- A.
-
Q.
自己PR(400文字以下)
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたこと(400文字以下)
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字)OpenES
- A.
-
Q.
自己PR(400字)OpenES
- A.
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(400字)OpenES
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
趣味・特技(OpenESを使用)
-
A.
趣味は海外旅行です。大学2年次のベトナム留学をきっかけに好きになりました。異文化を知る面白さや刺激を与えてくれ自己成長することができます。特技はピアノです。3歳から習い始めました。コンクールや発表会を経て人前に出る楽しさを学びました。(OpenESを使用) 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
-
A.
私はベトナム留学を通して持続可能な都市形成について調査しました。このプログラムは国際連合の持続可能な開発目標に基づいて「持続可能な都市社会形成」についてベトナムの学生とともに共同調査を実施するものです。まず、ベトナムの短期留学生の受入をサポートし、次にベトナムに滞在しハノイ外国語大学生と共同調査しました。国籍の違う人と議論をするのははじめての機会でした。日本人の閉鎖的な国民性があることに気づき、多様性を受け入れる柔軟さを身につけました。柔軟性を自分の強みとして新しいことに挑戦していきたいです。(OpenESを使用) 続きを読む
-
Q.
自己PR(OpenESを使用)
-
A.
私の強みは「粘り強さ」です。私は高校時代剣道部に所属しておりました。私は高校から剣道を始めました。高校から始めたということもあり、中学から始めた連中には到底叶いませんでした。でも、結果を残したいという想いがありました。私はいつかレギュラーを取ることが目標でした。まず私は家で毎日素振りをしました。練習中は、手を抜かず誰よりも真面目に取り組み、周りのお手本になれるよう力を入れて取り組みました。高校2年の夏レギュラーに選ばれることができませんでした。しかし、目標を諦めることができませんでした。そこで他己分析をして原因を整理しました。自分の能力を客観視することで守備が甘いという課題を克服し、最短時間で面を打つことができるという武器を生かすことで練習試合で勝利することが多くなりました。結果、高校2年の冬に団体戦のレギュラーに選ばれることに成功しました。このように「粘り強さ」私にはあります。(OpenESを使用) 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
-
A.
副将としてサークル運営に尽力したテニスサークルの活動です。人気サークルの一つになっていましたが、メンバー間の人間関係が原因で衝突が起きてしまいました。結果として多くのメンバーが辞めてしまい残ったメンバーの参加率も悪化して、翌年の新入生の入会率2割激減してしまいました。まず、メンバーが参加しやすい環境を作ることが必要だと考えました。一人一人ヒアリングを行うことでサークルに何を求めているかを把握しました。次に、経験者と初心者の両方が楽しめるメニューではなかったとわかり、練習メニューの改善をするべきだと考えました。副将たちに働きかけ、練習メニューの改善の同意を得ました。最後に学年会議を開き、改善の必要性を訴えました。マンツーマン指導やレベル別練習を取り入れました。結果、参加率は増え、翌年の新入生の入会率も3割上昇しました。組織運営の大変さとやりがい、そして周りを巻き込む大切さを学びました。(OpenESを使用) 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
アルバイト先のファストフード店で、時間帯責任者として1時間の売上目標20万円を達成したことです。 同店では、迅速な商品提供の欠如により売上が伸び悩んでいました。その原因が、①新人のミスの頻発②スピードに対する意識の低さだと業務の中で認識したため、それぞれに施策を講じました。 ①新人をミスの発生しにくい適切な役割に配置するために、習熟度の観察に加え、得意不得意を聞き出し、リスト化しました。また、担当の教育係を近くに配置、手一杯な際は私がすぐにフォローに入り、サポートを徹底しました。 ②タイムの可視化、意識付けのために、毎回目標タイムを掲示しました。そして30分ごとに印刷されるタイムレポートの結果を、その場で全員に報告+献身的なフィードバックを行いました。また、先輩方に協力を仰ぎ、私の目が届かない部分のフィードバックの手助けをしていただきました。 結果、念願の売上目標を達成できました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みはニーズへの【気付き力】と解決のための【行動力】です。この強みは、高校時代30人の部員のマネージャーとして、1人1人の変化にいち早く気づきサポートした経験で培いました。大学では、この強みを活かし、所属していた〇〇で〇〇として、〇人の班員のテーマへの理解度、モチベーションの統一に貢献しました。最終日の討論会のために毎日部会がありました。バラバラだった班をまとめるために、1人1人を観察し、それぞれが持つ不安や、思いにいち早く気づき、席替えを提案、進行役の変更、必ず部会後にヒアリングを行うことなど、主体的に行動しました。その結果、討論会では、1人1つ以上相手の質問に答えることができ、講評でもその点を評価していただきました。貴社でもこの強みを活かし、顕在ニーズだけでなく、潜在ニーズにもいち早く気付き、誰にも負けない行動力で、貴社に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私が学業で力を入れたことは、半年間かけ、簿記2級を取得したことです。サークル活動の一環で取得を目指すことになり、遊び半分な人も多くいました。ですが、やるからには中途半端でなく合格したい、教えてくださる先輩に恩返しがしたいという思いで、周りに流されず努力を続けました。問題を理解するのに人一倍時間がかかる私は、教えてくださる先輩がいる部室に通い詰めました。家に帰り分からないところをまとめ朝一番に部室に行くことを繰り返しました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
趣味、特技
-
A.
趣味:洗濯(洗濯物に応じて柔軟剤や香り玉を加え、干し方にも工夫している)/特技:早起き(どんな時間でもパッと起きることができ、これまで約束の時間に遅れたことはない) 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミなどで取り組んだ内容
-
A.
私は消費者行動に興味があり、マーケティングを専攻しています。ゼミでの演習テーマは国際観光マーケティングです。ゼミでは少人数に分かれ、グループごとに課題テーマを設定し、毎週研究報告を行っています。私は地域の観光まちづくり事業を課題テーマとし、小値賀島という過疎化した島が、多くの旅行客を誘客した仕組みについて研究しました。研究報告後に担当教授から鋭い指摘を受け、不完全燃焼となってしまいました。疑問点を深く掘り下げ、事実関係を追求することの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は【悔しさを栄養に成長できる人間】です。この強みが特に生きたのは、浪人をしたときです。現役時代は認識の甘さゆえに失敗し、非常に悔しい思いをしました。不甲斐ない自分への雪辱を果たすべく、予備校に通わず自宅浪人をする決意をしました。自宅浪人では、勉強計画や生活の全てを自分自身で管理する必要があるため、「大学に合格すること」だけでなく「自律する」という目標を定めました。私は目標達成時にやりがいを強く感じるため、月別・週別・日別目標を定めました。日々目標意識を持つことにより、モチベーションの維持を図りました。また、毎日7時に起床してラジオ体操を行い、受験当日に全力を出せるよう、生活リズムを徹底して管理しました。これらの取組の結果、第一志望の大学に合格しました。この強みを生かし、「昨日の自分よりも今日の自分」という意識で日々成長し、目標に向けて成果を出していけるよう貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
お弁当屋のアルバイトにおいて、学生バイトの定着率を上げるために、学生に寄り添った新人教育を行いました。定着率が悪い原因は、教育係であるパートの方々の厳しい指導や一方的な指導と考えました。私も新人の頃は苦労しましたが、後輩にはのびのびと育ってほしいと思い、尽力しました。インプットのみでなくアウトプットの機会を与え、効率よく業務を覚えてもらうために、クイズ形式での指導を行いました。「この商品につくソースは次のうちどれでしょう」など業務に関するクイズを通して、新人とのコミュニケーションも増えました。結果として、定着率を58%から75%まであげることができました。指導を担当した後輩からは「○○さんのおかげでバイトが楽しくなった」と感謝の言葉をかけてもらい、非常にやりがいを感じました。以上の経験から、「課題に対して主体的に動くこと」「相手の立場に立って物事を考えること」の重要性について学びました。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 中央大学 | 女性
-
Q.
趣味・特技
-
A.
特技、ダーツやシューティングゲームなどの集中力を使って的を狙うゲーム。趣味、映画鑑賞。2017年は洋画をメインに約100本の映画を観ました。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
損害保険論という大学の授業に一番力を入れて取り組んでいきました。この授業を通して保険の始まりや、損害保険の基礎知識、複雑化している損害保険の種類などを学びました。特に詳しく学んだのは火災保険と自動車保険です。授業では事故の例を出して保険金の計算などもしました。この科目がきっかけで損害保険業界に興味を持ちました。そしてこの科目はファイナンシャルプランナーの資格の取得を目指すきっかけにもなりました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
私が貴社を志望した理由は、「お客様のことを非常に大切に考えている会社であること」、そして「信頼のある会社であること」の2点です。 事故に遭われたお客様は不安な気持ちを抱えています。そのようなお客様の不安を取り除くことが損害保険会社において最も大切なことであると私は考えています。貴社の保険の、全ての契約にロードサービスがついており、お客様がトラブルにあったときは24時間365日全国の拠点からかけつけて対応しているという点に魅力を感じました。さらに、事故によるお客様の不安を臨床心理士がサポートすることや、無料のメディカルコールサービスでお客様の日常生活の悩みにも対応していることなど、非常にお客様を大切にしている会社であると思いました。実際、貴社の保険の質の高さは、お客様からいただいている高い評価からもわかります。 そして、貴社は信頼のある東京海上グループのグループ会社です。さらにセキュリティ業界1位のセコムと連携しています。東京海上グループとセコムの信頼を持ち合わせた会社である貴社でなら、お客様に安心を提供することが可能であると考えました。 続きを読む
-
Q.
入社3年後・5年後とどういう仕事に携わっていただいですか?
-
A.
入社3年後は、最初の配属である事故対応サービスのプロフェッショナルでありたいと考えています。お客様の不安を安心に変えることができる仕事に憧れて、損害保険会社を志望いたしました。お客様の不安を安心に変えるには、お客様を思いやる真摯な対応が求められてると考えています。そのため、入社してからしばらくは事故対応サービスで一番になることを目標に働きたいです。そして全てのお客様に、私が担当者で良かったと感謝していただけるような対応を身につけていきたいです。 入社5年後は、商品開発の仕事に携わっていきたいです。商品開発という仕事は、自分のお客様への想いを商品という形にすることのできる、やりがいのある仕事であると考えています。商品の内容を決める時、お客様を本当に安心させることができる補償を、お客様目線で考えることが非常に重要であります。そのため、私は事故対応サービスで身につけたお客様目線になって考える力を活かして、お客様を安心させることのできる新商品を開発していきたいと考えています。さらに既存の商品の改定にも力をいれて取り組み、現状に満足せず常に改善できることはないかを考えて働いていきたいです。 続きを読む
-
Q.
保有資格・スキル
-
A.
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(2018年3月取得)、日本商工会議所簿記検定3級(2017年3月取得)、実用英語技能検定3級(2011年7月取得) 続きを読む
-
Q.
学業以外の頑張ったこと
-
A.
私が学生時代に最も力を入れたことは、居酒屋でのホールスタッフのアルバイトでお客様の満足度を上げる事です。 このアルバイトでは月に数回、覆面調査員のお客様が店の点数を付けるためにご来店されます。私がこのアルバイトを始めたての頃、私の勤めている店舗の平均点は100点満点中60点台でした。近隣の他店舗は平均点80点である事を聞き、負けず嫌いな私は接客で結果を出したいと思いました。そこで私は「常に笑顔で元気よく」というとてもシンプルな事を意識して働き始めました。それだけでお客様の笑顔もぐんと引き出せるようになり、お客様が笑ってくれるのが嬉しくて、いつしかお客様の喜びが自分の喜びと感じるようになりました。さらに自分が常に元気よくいることで他のアルバイトスタッフの元気も引き出すことができ、店が活気付いていきました。お客様を喜ばせる事を意識するようになってからは、覆面調査員のお客様からいただく店の点数の平均点が90点台になりました。それからも現状に満足せず、常に何をすればお客様に喜んでもらえるかを考えて働いています。 この経験を通し私は、お客様を喜ばせる事が自分の喜びにもなるという大切な事を学びました。 続きを読む
全7件中7件表示
イーデザイン損害保険の 会社情報
会社名 | イーデザイン損害保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | イーデザインソンガイホケン |
設立日 | 2009年1月 |
資本金 | 293億300万円 |
従業員数 | 178人 |
売上高 | 361億1700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 桑原茂雄 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 |
電話番号 | 03-5302-3171 |
URL | https://www.e-design.net/index.html |
NOKIZAL ID: 1576384
イーデザイン損害保険の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価