就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
興津螺旋株式会社のロゴ写真

興津螺旋株式会社 報酬UP

興津螺旋の本選考対策方法・選考フロー

興津螺旋株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

興津螺旋の 本選考

興津螺旋の 本選考体験記(1件)

21卒 最終面接

事務職
21卒 | 静岡英和学院大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
どんな顧客を相手にしているのかをもっと知っておくべきだったと思う。のちの選考にあったGDで新たな営業所をどこに作るべきかという議題が出されたが、顧客はどの業界がメインなのかをあまり知らなかったために都市を絞りきれなかった。顧客業界にバラつきがあったとしても、いわゆるお得意先だけでも知っておけばもう少し有利に進めた気がした。それと、コロナ禍の中でどんな打撃を受けたのか・どう動いていたのか、も知っておくと役に立つと思う。世の中から無くならないであろうネジを扱っていることもあり、現状維持していればどうにかなるようなメーカーだと思うが、そんな業界かつメーカーでもコロナ禍を乗り切るための動きは絶対にあったと思う。それを知っているだけでも理解度は深まると思うし、さらにそれをESの設問に盛り込むことで説得度が上がると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月17日

興津螺旋の 直近の本選考の選考フロー

興津螺旋の 志望動機

21卒 志望動機

職種: 事務職
21卒 | 静岡英和学院大学 | 女性
Q. 興津螺旋を志望する理由を教えてください。
A.
私は生活を支える製品に関わる仕事に就きたいと考えています。その中でも環境や生きやすさではなく、部品を通じて物理的に支えたいと思っています。そして、日常において必要不可欠であるねじを生産していて、ステンレスねじ業界ナンバーワンである貴社に興味を持ち、志望しました。ねじ業界は、差別化の難しい業界であるにも関わらず今まで培った技術、知識、手間、他社が考えつかないような隙間産業を見つけることによって差別化を図ろうとする貴社に非常に魅力を感じました。そして、このように0から1を生み出している貴社において私の強みである洞察力が非常に活かせると考えました。技術をどう活かしたらもっと効率的に行えるのかなど周りを常に観察しながら業務に取り組みたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月17日

興津螺旋の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2021卒
4人
50分
1.「理想の焼肉」とは 2.新たな営業所を作ることになったが、その都市はどこにするか
詳細

興津螺旋の 面接

21卒 最終面接

事務職
21卒 | 静岡英和学院大学 | 女性
Q. 先日のグループディスカッションをやってみての感想
A.
1つ目の議題も2つ目の議題も、フィードバックを聞いたときにまだまだ自分の考えは浅かったのだなと感じました。特に2つ目の議題では、現代のコロナ禍のことをメインに考えてしまっていて、もっと広い目で考えるべきだったのだととても感じました。(マイナスなこと以外に感想はあるかと追加質問)一緒にグループディスカッションをした学生達が非常に協力的でした。ディスカッションを始める前に他の学生と少し話をしたのですが、全員がグループディスカッション未経験ということだったので少し不安がありましたが、全員が積極的に取り組むことができたことが非常に良かったです。未経験だったからこそ、全員が同じ方向を向いて討論ができたのだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月17日

興津螺旋の 会社情報

基本データ
会社名 興津螺旋株式会社
フリガナ オキツラセン
設立日 1944年6月
資本金 3500万円
従業員数 80人
代表者 柿澤宏一
本社所在地 〒424-0204 静岡県静岡市清水区興津中町1424番地
電話番号 054-369-0111
URL http://www.okitsurasen.co.jp/
NOKIZAL ID: 1541822

興津螺旋の 選考対策

  • 興津螺旋株式会社のインターン
  • 興津螺旋株式会社のインターン体験記一覧
  • 興津螺旋株式会社のインターンのエントリーシート
  • 興津螺旋株式会社のインターンの面接
  • 興津螺旋株式会社の口コミ・評価
  • 興津螺旋株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。