
23卒 内定辞退

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. インターンシップに参加しました。AGCは、少数精鋭を掲げており、事務系総合職の採用人数が非常に少なく、内定者のほとんどが、インターンシップ参加からの特別選考・早期選考の選考通過者だということを先輩から聞いていたので、インターンシップには参加しておくことが必要条件だ...続きを読む(全314文字)
AGC株式会社(旧:旭硝子株式会社)
AGC株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
インターンシップには参加するべきだと思います。優遇的な要素は、先述したとおりなので割愛しますが、企業研究や業務理解という意味でも、非常に有意義なインターシ...続きを読む(全203文字)
AGCで何がしたいのかということをはっきりさせている人が内定が出ると思います。自分の場合は、営業をやりたいと考えていたので、なぜ営業なのかということと、ど...続きを読む(全110文字)
1次面接が鬼門だったと思います。インターシップで出会った友人に聞くと、結構な人数が1次面接で落選していたので、1次面接といえども、しっかりと気合をいれて臨...続きを読む(全114文字)
AGCの事務系は採用人数があまり多くないので、他の人とは違うオリジナリティを出すことが重要であるのではないかなと思う。ホームページで見ればすぐわかるような...続きを読む(全214文字)
就活の軸でも志望理由でもOB訪問などを通じて、自分にしか出すことのできないオリジナリティを意識して面接に臨んだことが一番良かったことだと考える。また、直接...続きを読む(全140文字)
どの面接もある程度高い倍率があるので、面接前にはしっかりとした準備が必要である。また合格の場合は基本的には当日に連絡があるので、その場の面接官に対していか...続きを読む(全101文字)
素材・化学メーカーの総合職は、働きやすさ、待遇などのから非常に人気所だと思う。かつ、AGCは内定者の数も多くはないため、「この業界の中でも絶対にここの会社...続きを読む(全200文字)
論理性とパッションのバランスの良さ。「どうしてもAGCに入りたい」という部分はパッションでゴリ押し、その中の要素となる部分は自身のこれまでの経験と絡めて論...続きを読む(全121文字)
体感では、インターンからの早期選考の最終面接の倍率は2~3倍程度であると感じた。
また、選考の過程で学生の性質を見抜き、内定が出る人は「なんとなくここの...続きを読む(全114文字)
2つある。1つは職種についてしっかり理解すること。そのためにインターンや選考で長い逆質問の時間がとられており、プラスの側面だけでなくマイナスの部分までしっ...続きを読む(全219文字)
マッチングをかなり重要視していると感じた。性格検査はSPIのほかにさらに2つ受験するので自分の性格とのマッチしているかどうかが重要だと思う。性格検査には正...続きを読む(全106文字)
やりたいことをはっきりさせること。最初の選考(部門面談会)では興味のあるカンパニー・職種のブースに話を聞きにいく。自分はやりたいことが固まっていなかったが...続きを読む(全114文字)
株式会社ファーストリテイリング
私がファーストリテイリングではなくAGCを選んだ一番の理由はキャリアの進め方である。ファーストリテイリングは順調にステップアップすることができれば自分のや...続きを読む(全253文字)
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
1点目として、NTTデータと迷った際には、勤務地(NTTデータ)を重視するか、自身の興味(AGC)を重視するかで迷った。結果的にAGCを選んだ理由としては...続きを読む(全237文字)
千代田化工建設株式会社
化学品メーカーは非常に事業として安定しているように感じました。素材の需要は今後も尽きることはないと思います。その中でも、AGCはガラスだけでなく、化学品や...続きを読む(全259文字)
東レ株式会社
東レ株式会社の持つトップダウン的な気質があまり無く、意見をためらわず発信していく環境・その意見を素早く取捨選択していく環境があると感じ、若手から裁量を持っ...続きを読む(全202文字)
会社名 | AGC株式会社 |
---|---|
フリガナ | エイジーシー |
設立日 | 1950年6月 |
資本金 | 908億7300万円 |
従業員数 | 56,413人 |
売上高 | 1兆6973億8300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 平井 良典 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号 |
平均年齢 | 43.4歳 |
平均給与 | 800万円 |
電話番号 | 03-3218-5096 |
URL | https://www.agc.com/ |