在籍時期:2011年頃
投稿日:2022年11月2日【良い点】
資産運用に困っているお客様を開拓し、証券会社ならではの提案ができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
投資信託の種類は少なくニーズに...続きを読む(全200文字)
セントレード証券株式会社
セントレード証券株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2011年頃
投稿日:2022年11月2日【良い点】
資産運用に困っているお客様を開拓し、証券会社ならではの提案ができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
投資信託の種類は少なくニーズに...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2022年11月2日【良い点】
営業件数のノルマを達成している営業マンは出世が早く、新入社員でも早期に主任等へ昇進できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマを...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2022年11月2日【良い点】
営業は契約件数に応じてインセンティブが入ります。また優秀者は海外旅行などもありました。
転勤の際は家賃補助があります。
【気になること・改善し...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年8月23日【気になること・改善したほうがいい点】
年収に関しては証券会社の中ではかなり低い方だと思う。月の手取りとしては、19万ほどで、ボーナスのベースも一か月とか...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年8月23日【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に土日祝日は休みだが、お客さんとのアポイントの状況によっては出勤しなければならない。休日出勤したときの代休は...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年8月23日【気になること・改善したほうがいい点】
投資信託を基本に安定したもの、同じものを
ずっと販売している。正直、同じことの繰り返しで面白みはほとんどなかった。...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年8月14日【良い点】
電話営業で断られてもある程度粘らないとならないので、メンタルは鍛えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には投資信託の販売が...続きを読む(全209文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年8月14日【良い点】
条件を満たせば会社が借り上げたマンションに住むことができる。入社するとまず第1種外務員資格の取得をさせられることになるが、基本的には会社にいる...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年8月14日【良い点】
契約の際は上席の方がついて来てくれるので、サポートを受けながら商談をすることができる。また上司が日々の電話営業の様子を見て、フィードバックをし...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月31日【良い点】
ひとつもない
【気になること・改善したほうがいい点】
すべてがどんぶり勘定経営、顧客は手数料稼ぎの道具でしかみてない。個人の能力が低すぎる。営...続きを読む(全210文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接官の質問にしっかり返せれば内定取れると思います。
よかったです。
雑談が多めでした
面談という感じだった
緊張しました
面接官の方がとても親切だった
内定がすぐ来たのでよかった
にじめんせつは和やかに進みました。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
会社名 | セントレード証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | セントレードショウケン |
設立日 | 2005年4月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 52人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松田文和 |
本社所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目7番6号 |
電話番号 | 03-5649-9955 |
URL | http://www.centrade.co.jp/ |