この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修や講習は全然足りていないように感じた。OJT制度があるが、現場が忙しい場合にはそんな暇ないので形骸化している...続きを読む(全127文字)
村本建設株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、村本建設株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に村本建設株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修や講習は全然足りていないように感じた。OJT制度があるが、現場が忙しい場合にはそんな暇ないので形骸化している...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
40代ぐらいを対象とした講習はあるが、若い年代を対象とした講習は無に等しい。
あったとしても内容が薄く各部署が上から言われて仕方なくやっている感がする...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内の風通しはよく、先輩、上司とのコミュニケーションには特に問題がない。
営業部門においては数字に関するプレッシャーが強く、モチベーションを高い位置で...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
技術者においては、少人数で現場を施工している事もあり、比較的短期間で品質・安全・原価管理についてのスキルが身につくと思います。
尚、施工管理技士等の資...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社から天下ってきた社員が、仕事もしないのに高額の給料をもらっていた。管理職のほとんどは、親甲斐yさからの天下りの人間でした。仕事のことを何も知らない...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社からの研修は形式上というかやってはいるが、中身が薄いと思う。資格については施工会社なので、施工系の資格手当は手厚くしているが、その他については乏しい...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社して3年目までは、全国から同期が集まって研修する機会があります。
さまざまな現場での体験談・仕事の工夫なども聞けて、リフレッシュできます。
資格...続きを読む(全152文字)
会社名 | 村本建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | ムラモトケンセツ |
設立日 | 1956年7月 |
資本金 | 4億8000万円 |
従業員数 | 670人 |
売上高 | 659億円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 久米生泰 |
本社所在地 | 〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町大字平尾11番地の1 |
電話番号 | 0745-55-1151 |
URL | https://www.muramoto.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。