21卒 夏インターン
1週目は、P&D事業部が既に開発していた「雨センサ」に組み込むプログラムの作成を行いました。1日目は職場見学、プログラム開発環境設定を行い、2日目から本格的にプログラムを書き始めました。2週目は、雨センサとRaspberry Piの接続とEメールの送受信テスト、プレゼン資料の作成・発表を行いました。前者2つは2日ですぐにできましたが、後者は良い資料を作成するのに苦労しました。
続きを読むアスザック株式会社 報酬UP
アスザック株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。アスザック株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 雨の降り始めと降り終わりをEメールで通知する装置の開発 |
---|---|
会場 | 長野県高山村P&D事業部 |
参加人数 | 学生1人 / 社員 不明 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 0%が有利になると思うと回答 |
1週目は、P&D事業部が既に開発していた「雨センサ」に組み込むプログラムの作成を行いました。1日目は職場見学、プログラム開発環境設定を行い、2日目から本格的にプログラムを書き始めました。2週目は、雨センサとRaspberry Piの接続とEメールの送受信テスト、プレゼン資料の作成・発表を行いました。前者2つは2日ですぐにできましたが、後者は良い資料を作成するのに苦労しました。
続きを読む志望度はインターンシップ参加前後であまり変化しませんでした。インターンでプログラミングはしましたが、他の社員の仕事は主に製造関係だったからです。入社してもいつかは製造関係の仕事をすることになるだろうと考えました。それだったらIT企業のほうが良いと考えました。
続きを読むインターンシップ参加者の性格・行動は(多分)見ていましたが、それで面接免除などの優遇措置は一切ないと考えます。学生の性格・行動が選考より早く知ることができるので、インターンシップを開催したのだと思います。
続きを読むインターンシップ参加前は、志望業界・志望企業を決めておらずどのような企業があるのか調べている期間でした。その時点で決まっていたことは、県内か都内のIT企業に就職したいという漠然とした希望しかありませんでした。今回のインターンシップで志望企業の策定・絞り込みを進めていこうと考えていました。最悪IT企業でなくてもよいかなと考えていたこともありました。
続きを読むインターンシップ参加後は、志望業界はIT業界1本にしようと決意しました。今まで情報技術を学んできたので、IT業界以外の企業に応募しても業界が求める学生に合わず、1次選考の時点で不採用になってしまうだろうと考えました。今まで志望企業を何となくで決めていましたが、明確な志望動機を書くことができるよう、WEBでの企業説明会に参加するようになりました。
続きを読む仕事において基本的なことが今までの自分は知らなかったので、それを知ることができたことが参加してよかったと思う一番の利点です。インターン担当者からのフィードバックが自身が仕事をする上で足りていなかったものであると思います。また、穏やかな社風であると知ることができました。
続きを読むプレゼン資料の作成に一番苦労しました。最初に作成したプレゼン資料をインターン担当者の方に添削していただいたところ、ほぼ全部やり直しとなり、プレゼン資料作成の方法を一から教わりました。何度も添削していただいてOKサインが出た後はプレゼン発表の練習を何回もしていました。
続きを読むとにかくメモを取ることを言われました。私はメモをあまりとっていなかったので、プレゼン資料を作成する際に同じ質問をしてしまい、少し叱られました。プレゼンテーションの資料の作成では、最初に現状の課題を説明することが大切であると教えていただきました。
続きを読む会社名 | アスザック株式会社 |
---|---|
フリガナ | アスザック |
設立日 | 1946年4月 |
資本金 | 6350万円 |
従業員数 | 450人 ※2022年1月時点 |
代表者 | 久保 正直 |
本社所在地 | 〒382-0800 長野県上高井郡高山村大字中山981番地 |
平均年齢 | 35.0歳 |
URL | http://www.asuzac.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。