在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月17日【良い点】
休みが多いので、とても良いです。プライベートと仕事のオンオフがしっかりしているところも良いと思います。また、休日出勤や休日に電話が掛かってくる...続きを読む(全188文字)
株式会社ひなご
株式会社ひなごの社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数5件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、株式会社ひなごの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
<<設立から6期目でグループ全体売上300億円以上を達成した、投資用不動産会社です!>>
この度は弊社のプロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
弊社は2019年10月に設立した今期で第6期目となる会社です。
事業内容としては、投資用不動産用地の仕入・販売を行っています。
お客様一人一人に寄り添う「提案力」と、東京23区内という好立地において数多くの物件を取り扱う「物件力」、そして多くのオーナー様から高い評価を得ている「信頼力」を強みに、最適な物件をご提案し、お客様の資産形成をサポートしております。
<企業理念>
『共に成長』
お客さまや取引先様はもちろん、一緒に働く仲間のことを常に考え、感謝の気持ちを持つことで共に成長し続けることを約束します。
■弊社の魅力
===================================
【Point.1 圧倒的な成長スピード】
グループ全体の売上としては、1期目が約6億円、2期目が約80億円、3期目は178億円、4期目は280億円、そして5期目は300億円以上と急成長を遂げています。
【Point.2 自分の頑張り次第で上を目指せる実力主義】
ひなごグループでは、自分の頑張りや成果次第でキャリアアップしていくことができます。自ら率先して学ぶ姿勢を持ち、業務に取り組むことで自分自身のスキルアップにつながっていきます。実際、入社後2か月で初契約を獲得した新卒社員も。頑張り次第で自分の可能性を広げることのできる環境が弊社の強みの1つです。
【Point.3 社長や役員クラスとダイレクトに関われる環境】
ひなごグループの社員全員がワンフロアで勤務しているため、社長をはじめとする経営層とも非常にコミュニケーションがとりやすい環境です。何かを提案したり、相談したいことを気軽に話すことで、「やってみたら?」と挑戦させてくれる機会を常に与えてくれます。役職や立場に関係なく意見を交わすことができる点は、仕事の効率化にもつながっています。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ひなごの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ひなごの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ひなご |
---|---|
フリガナ | ヒナゴ |
事業内容 | 2019年に設立したベンチャー企業である株式会社ひなごは、投資用不動産用地の仕入れから設計・販売・建築・引き渡しまでトータルに手がけられる体制と、収益性の高い物件を幅広く取り揃えていることを強みに、多くのお客様に選ばれています。お客様一人一人に寄り添う「提案力」と東京23区内という好立地において数多くの物件を取り扱う「物件力」、そして多くのオーナー様から高い評価を得ている「信頼力」を強みに、最適な物件のご提案をし、お客さまの資産形成をサポートしております。 その結果、設立1期目から2期目で約15倍の売上成長、4期目で280億円、5期目でグループ全体300億円もの売上に到達しました。現在上場を目指して成長を続けています。 |
設立日 | 2019年10月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 33人 |
売上高 | 300億円 ※2024年9月時点(グループ会社含む) |
決算月 | 9月 |
代表者 | 日名子千里 |
本社所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目12番10号PMOEX日本橋茅場町12階 |
事業所 | 東京本社:東京都中央区日本橋茅場町2-12-10PMOEX日本橋茅場町12階 |
関連会社 | 株式会社せんり |
男女比 | 男性 50% : 女性 50% ※ 2024年12月時点 |
平均年齢 | 28.7歳 |
Manager average age | 25.0歳 |
役職者の男女比 | 男性 30% : 女性 70% ※ 2024年12月 |
平均残業時間(月) | 20時間 |
有給消化日数 | 12.0日 ※ 2024年12月時点 |
電話番号 | 03-6810-9205 |
FAX | 03-6810-9206 |
お問い合わせ先 | 株式会社ひなご 採用担当 電話:03-6810-9205 メール:saiyo@hinago-inc.com |
URL | https://www.hinago.tokyo/ |
自社採用ページURL | https://www.hinago.tokyo/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。