この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
CADがしっかり扱えれば重宝される
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく仕事がない時間が多く苦痛でした。周りに聞いて回っても無い...続きを読む(全245文字)
株式会社ドーコン 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
CADがしっかり扱えれば重宝される
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく仕事がない時間が多く苦痛でした。周りに聞いて回っても無い...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
CADオペレーターなので女性ばかりですが穏やかな方が多いです。社員の方も穏やかで、注意があるときも丁寧に指摘していただけました。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
CADオペレーターなので女性ばかりですが穏やかな方が多いです。社員の方も穏やかで、注意があるときも丁寧に指摘していただけました。
【気になる...続きを読む(全292文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はあるていどあるが、ワークライフバランスの風潮により、少し軽減されてきた。育児休暇など状況におうじてとらせてくれる。
【気になること・改...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の評価制度は正しく評価されていたが、発注者によるため、よくない担当者にあたると仕事もふえるし、評価も正しくされない場合もあった。残業はお...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
行政などの大きな計画にたずさわれるのでやりがいがある。いろんなアイデアをだす機会がおおく、頭をつかう場面がおおく、成長をえやすいが、発注者の...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
北海道に根付いた企業のため、本社勤務だと業務の8割は道内案件に携わることになる。社員の大半が道内出身者のため、良い意味で競争心が鈍く、他者も...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い意味で職員同士が挨拶する風土が無いため、自分の作業が終わったら周りに一声かけて気軽に帰宅できるのはいい。前社は課長→部長→支店長に必ず挨...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い意味で管理職と非管理職(組合員)に垣根が無く、立場関係なくフランクに議論を交わせる雰囲気があるので、気軽に自己都合による有給休暇も取得し...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラ関係なので貢献度の高い仕事だと思います。
業務を通じて社会への貢献感を感じることができるため、やりがいはあると思います。
また、細か...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業の性質上、安定した状態が続くのではないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内での業務効率化にまだまだ改善の余地がある...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が関わってきた従業員の方々は本当に良い方ばかりです。社員の方は、派遣社員が働きやすいよう最大限気を遣ってくれていると感じています。
【気に...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特殊な仕事が多い。特に建設コンサルタントなので土木に関連した仕事が多いので、一般的な建築よりも特殊なことに興味があるひとにはよいところかもし...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手クライアントからの受注が多いため、仕事は安定していると思います。納期が決まっているため、十分な計画と実行力げあれば問題はないかと思います...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
期間は短かったですが、良い職場でした。
管理職の方によく見ていただいたので働きやすかったです。あらかじめ与えられた仕事をこなせば評価も高く、...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国や地方自治体からの仕事(公共事業)であることや、社会インフラの存在意義から無くならない安定した仕事ではある(政権交代など大きな政策転換があ...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラ建設に携われるため、社会的な意義ややりがいがある。担当部署やグループ配属によるが、設計だけではなく、事業計画や事業評価など、上流のし...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術士資格取得を推奨しており、これまでのノウハウをもとにした講習会や模擬面接などの支援が充実している。
20代後半や30代前半など技術士の早...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国家資格を取得すると、顕著に年収が上がる。
任される案件が増え、ある程度の裁量が、与えられる。
ただし、直の上司の裁量?人柄?でかなりかわる...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩方が優しく、頭の良い人ばかり。
どんな場面でも頼れます。
建物内も綺麗。売店、食堂も有り大手だと思う。
部署によって違うがやりがいは高い...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
40代後半から50代前半にかけて、技術士を持っていなくても関連する企業に転籍が可能で、転籍先で部下ができるなど、パッとしない社員でも気持ちよ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
「サクランボ狩」などの会社が主催する自由参加のレクレーションがあり、家族同伴で出席できました。
小学生くらいの子供がいる方は、家族サービスと...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事量はそれなりに多いですが、それをこなした時の達成感は十二分に満たされる環境だと思いますし、周囲の先輩や同僚も困った時には手助けやアドバイ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先は官公庁なので安定性は、かなり高い。
なぜなら、役員はすべて天下りであり、いまだに○○談合により受注を確保することができるためである。
...続きを読む(全308文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・他ではできないことができる
・道内ではわりと知名度は高い方
・道内で年収は平均より高い
・社内食堂やメディカルルーム、親睦会など福利厚生が...続きを読む(全187文字)
会社名 | 株式会社ドーコン |
---|---|
フリガナ | ドーコン |
設立日 | 1960年6月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 559人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 佐藤謙二 |
本社所在地 | 〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央一条5丁目4番1号 |
電話番号 | 011-801-1501 |
URL | https://www.docon.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。