昔からの在籍の方が多く、おおらかで丁寧に相談にのってくれるような方が多い。また、経営力があり、勉強熱心な方が多い印象であるとおっしゃっていました。続きを読む(全73文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マリモの社員・管理職・上司の魅力や社風に関する評判・口コミ一覧(全4件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社マリモの社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社マリモで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
マリモの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
マリモの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
マリモの 社員、管理職の魅力に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親しみやすい人が多いです。分からないことは皆さん気さくに教えてくださいます。社員同士の交流の場もたくさんありますので、そこで普段話しが出来な...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アットホームな環境で良い人も多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休・育休なども積極的に活用して良いという姿勢は有り難いです...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
根は良い方が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
・オーナー企業特有の、代表と周囲のイエスマンという構図が出来上がっている。代表の...続きを読む(全178文字)
マリモを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年10月5日在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年10月19日在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年1月18日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月14日カテゴリから評判・口コミを探す
マリモの 他のカテゴリの口コミ
営業は原則対面でお客様と直接商談をすることができるので、現場の経験を積むことができる点や設計事務所のルーツを活かして図面から丁寧にディベロッパーとしての開...続きを読む(全123文字)
大手のディベロッパーは基本的に首都圏での都市開発であるが、差別化のため地方での市街地再開発事業をしており、また、分譲マンション事業も基本的に地方全国展開し...続きを読む(全110文字)
年収はインセンティブの割合が大きいので、自分の担当の事業によって年収は異なるが概ね高い傾向にあると思った。評価制度は昔ながらの年功序列の傾向が強いが、営業...続きを読む(全109文字)
全国転勤が必須であり、勤務の地希望も通りづらいので配属地は運しだいとなってしまう。福利厚生では宅建などの資格に対する補助がたくさんある。続きを読む(全68文字)
残業が特別多いわけではなく、完全週休二日制ではあるので、ある程度ワークライフバランスの調整は可能である。仕事上、確実に土日休みを取ることは確約されていない...続きを読む(全116文字)
社風としてはおおらかな社員さんが多く、年齢層が広いので様々な上司がいるとおっしゃっていました。企業文化としては年功序列が基本的である。続きを読む(全67文字)
不動産のディベロッパーの中でも個人の裁量権があり、地方でのんびり暮らしながら勤務することができるから入社したという方がいらっしゃいました。ギャップとしては...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務時間は基本的に8:45から17:45までですが、部署によっては残業が発生することもあります。特に営業職や開発職では、プロジェクトの進行状...続きを読む(全276文字)
マンションブランド『ポレスター』を日本全国で展開しており、お客様に金額以上の感動を与えられる仕事である。続きを読む(全52文字)
月の平均残業時間は、10時間で平均有給取得日数は13日であり、プライベートも充実できる。続きを読む(全44文字)
サービス(不動産)の社員、管理職の魅力の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途社員が増え現在がどのような状況か分からないが、社員同士は非常に関係性も良く、互いに足を引っ張ることなく協力し合える雰囲気があった。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わからないことがあれば誰に聞いても親切に答えてもらえます。他の事業部の方々も丁寧に対応してくださるため、部門を越えてサポートを受けられる環境...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司でも役職で呼ばず「名前さん」で呼ぶ風土や社内クラブ活動、全従業員参加型のイベント等、部署に関わらず社員同士が交流しやすい環境が作られてお...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい意味で放任主義。現場で育つのを待ってる
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職に上がるには物件を売り続けて何件も売った結果上がる...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不動産業を長くやっている会社なのでいろいろなことを覚えれる。
マンションの賃貸・売買。管理など行っているのでマンションに関しては総合的に覚え...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方もすごく優秀でいい人ばかり。バックボーンがある人ばかりで、勉強になりました。
なにが自分に足りてなくて、なにが自分に足りているか、長...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
魅力は特にない。ただ役職を持ったからといってパワハラがキツくなるだけなので辞めた方がいいです。社員でいい続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優しいひとがおおい。ガツガツしてないので、怒られるようなことも少ない。アルバイトの扱いになれていて働きやすかった。
【気になること・改善した...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
サービス業という事もあり、コミュニケーション能力の高い人が多くて、気さくな人がほとんど。個人的には人間関係のストレスはなくて、働きやすい。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先の社員は比較的仕事をこなしておりパート従業員とも必要最低限のコミュニケーションは取れているように見えた。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全133文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
マリモの 会社情報
会社名 | 株式会社マリモ |
---|---|
フリガナ | マリモ |
設立日 | 1970年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 233人 |
売上高 | 693億5600万円 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 谷本勝秀 |
本社所在地 | 〒733-0821 広島県広島市西区庚午北1丁目17番23号 |
電話番号 | 082-273-7772 |
URL | https://www.marimo-ai.co.jp/ |
マリモの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価