入社後に接遇マナー研修、不動産基礎研修、金融基礎知識研修などがあり、働くための知識を身につけることができる。続きを読む(全54文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マリモのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全14件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社マリモのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社マリモで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
マリモの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
マリモの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
マリモの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
熱心に指導してくれる方々ばかりなので、自分自身が諦めなければ必ず成長できる環境であると思います。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社してからは研修などはなく、OJTで業務を習得した。配属先によるだろうが、気軽にきける環境ではあった。
設計職...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合不動産デベロッパーとし、分譲マンション事業以外にも様々な事業を展開しており、多種多様な案件に触れることができることは大きな魅力。
【気に...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制で言えば
DNA研修と言って、会社がかつてやってきたことや大事にしてきた価値観を学ぶ研修があった。
特に設計事務所だった事から意識し...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも現場次第。教育熱心な方には様々な事を教えて貰える。逆に放任主義な方であれば自由に考えて行動出来る。若い人でも資格を取得してコンス...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社数年であっても、手を挙げた者に大きな仕事を与えてくれる環境があるように思う。その為、スキルアップも自分の行動次第で大きく成長できる会社で...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務マニュアル等はあるので、ある程度のことはそれらを熟読することで理解できる。監理は別の担当者が行うので、設計業務に集中できる。
【気になる...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
宅建・FP3級・住宅ローンアドバイザー資格必須
資格を取れば会社が費用を一部負担してくれます。
しかし、資格を取れないと査定評価は落ち込み上...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マーケット調査や販売戦略など個人事業主としての意識が重要となり大変スキルアップができます。常に新しい事業スキームを考えておる会社のスピードについて行ける...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修はほとんどないに等しい。ごくまれにマナー研修等形式的な研修が行われることもあるが、社員のモチベーションは大変低い。基本的には自分で学び、自分で営業方...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事柄、宅建を取らされます。この資格がないと、一人で契約できないので、一人前とみなされないので皆さん平日の昼間など来場のない時間帯に必死に勉強しています...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社に人を育ているつもりは無く、高めの給与で人を集め、営業として使えそうな人だけ振るいにかけて残していったので、人を育ている意識は乏しい。研修期間が終わ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
海外への進出で、海外研修制度の導入も行っていて、非常にスキルアップかましやすい会社です。また、海外研修まで行わなくても、社内で英会話レッスンが受けられ、...続きを読む(全156文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
マリモの 他のカテゴリの口コミ
サービス(不動産)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
マリモの 会社情報
会社名 | 株式会社マリモ |
---|---|
フリガナ | マリモ |
設立日 | 1970年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 233人 |
売上高 | 693億5600万円 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 谷本勝秀 |
本社所在地 | 〒733-0821 広島県広島市西区庚午北1丁目17番23号 |
電話番号 | 082-273-7772 |
URL | https://www.marimo-ai.co.jp/ |
マリモの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価