この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転勤や遠方から通う際の住宅補助はあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は勤続年度が上がらないとできない決まりになっています。続きを読む(全77文字)
リリカラ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、リリカラ株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にリリカラ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転勤や遠方から通う際の住宅補助はあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は勤続年度が上がらないとできない決まりになっています。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社3年までは住宅補助が出る(自己負担は数万だったような記憶がある)。福利厚生としてはその程度で他には一切なし。退職金は401Kか前払いの選...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応上場企業なので、福利厚生や社内制度は確立しているのは良いことです。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度は確立していますが、実運...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手社員であれば事務職でも家賃補助が支給されます。事務職で家賃補助が出るというのはなかなかないことだと思いますので一人暮らしの方にはその点が...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手当が多いのが印象である。家族手当、通勤手当(全額)、認定資格手当、住宅手当があり通勤手当以外で考えてもそれなりの金額になる。住宅手当は社宅...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業なので福利厚生は充実してると感じました、健康診断、厚生年金、健康保険完備されております。残業代等も全てではないですが支払われる確率高い...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
壁紙やカーテンを扱っている会社だけあって住宅補助だけは他の会社並みといえる。それでも会社が選んだ物件からしか選べない。
【気になること・改善...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社から数年間、住宅手当の制度があり、かなり安い自己負担でマンションに住むことができる。また転勤しても、一定の条件を満たせば、手当はでる...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は充実していると思います。
安く泊まれる契約施設があり旅行で利用する人も多くいました。
各種手当もありますが、基本給や昇給が望めないことがマ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇に関しては基本土日休み。業界の作りから月末土曜は勤務の日もあるが平日に代休等がある。労働時間に関しては忙しい時期を除けば短い方だと思う。帰ろうと思え...続きを読む(全157文字)
会社名 | リリカラ株式会社 |
---|---|
フリガナ | リリカラ |
設立日 | 1991年7月 |
資本金 | 33億3500万円 |
従業員数 | 542人 |
売上高 | 327億7000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 山田 俊之 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目5番20号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 571万円 |
電話番号 | 03-3366-7845 |
URL | https://www.lilycolor.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。