就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立研究開発法人国立国際医療研究センターのロゴ写真

国立研究開発法人国立国際医療研究センター 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの評判・口コミ一覧(全212件) 3ページ目

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.9
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの 全ての評判・口コミ一覧

属性
212件中51〜75件表示

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時短勤務の方、お子さんの体調不良時はスムーズに休みを取れている印象を受ける。続きを読む(全44文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
理学療法士(PT)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
感染症や救急病院として確かな地位を確立しているため差別化が図れている。その影響で病院会の需要は高い。社会的貢献度が高い。研究業務にも力を入れ...続きを読む(全141文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
理学療法士(PT)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
患者さんと1対1で接することができる。状態が良くなっていき出来ることが増えたり感謝されたりする時にやりがいを感じる。
【気になること・改善し...続きを読む(全173文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
理学療法士(PT)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
棒給表に従って昇給。また、業績評価によって増減する
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には一定の昇給しかなくインセンティブは一切無し。続きを読む(全79文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
理学療法士(PT)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業は多いが休みはしっかりと取れる。
時間休なども比較的取得しやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司によってはサービス残業が...続きを読む(全95文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
理学療法士(PT)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女問わず平等に仕事が与えられる。患者さんから信頼を得られやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
患者さんからセクハラやパワハラに...続きを読む(全109文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
理学療法士(PT)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
引き留めなどは無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
公的機関のため退職手続きが面倒続きを読む(全52文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2023年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
休みが全然とれませんでした。病棟によるかもしれませんが、研修含め月3回しか休み希望をとれなく、勤務当時は有給は自...続きを読む(全175文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
ママさんナースや時短勤務者が何名かいらっしゃいますが、基本的には独身者向けの職場であると感じます。続きを読む(全69文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通勤手当が最大で55,000円と、基本的に全額支給されることや、住宅手当も最大で28,000円支給されることを踏まえると、福利厚生は手厚いと...続きを読む(全124文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
慢性的なマンパワー不足であるため、常に忙しい雰囲気ではありますが、人間関係は良い方であったと感じます。続きを読む(全57文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多く、ワークライフバランスが保てないと感じたため。続きを読む(全48文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修等の教育体制はしっかりしており、スキルアップやキャリアアップを狙いたいなど、向上心のある人には向いている職場だと思います。続きを読む(全69文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休日は概ね120日と、比較的多い方であったと感じます。夏休みや冬休み等、連休が取れるタイミングがありました。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全192文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年02月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
夏期休暇や冬期休暇はまとまった休みをくれていた。年休などを組み合わせて夏期休暇は10日間ほどもらうことができた。夜勤の次の日は必ず休みになる...続きを読む(全185文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年02月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最新の設備が整っており、入院病棟もパーテーションがしっかりしており綺麗だった。
ナースステーションがひらけており、開放的だった。
【気になる...続きを読む(全161文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年02月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
経験5年をすぎると管理職になるための試験を受けられるようになる。研修なども多く、認定看護師も多いため勉強できる環境は整っている。
【気になる...続きを読む(全190文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料、福利厚生
【気になること・改善したほうがいい点】
年休消化率が悪い。暗黙の了解で年休は捨てて辞職していく方が多い。年休をすべて消化した...続きを読む(全123文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
人員不足や何度も組織編成があり、スタッフは振り回されることもあった。人員不足や処遇改善がないため激務になり辞めて...続きを読む(全83文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
副部長クラスであっても仕事ができるわけではなかったり、愚痴が多いなどらしくない方もいる。続きを読む(全64文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度が充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
年休は書いているがほとんど消化できずに辞めていくため、改善したほうが良い。続きを読む(全76文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は比較的良いほうだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代がつけれるかどうかは上長によるため部署によって差がありそう。業...続きを読む(全119文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
連休はあるほう。1週間程度のリフレッシュ休暇があり、分割してとることも可能。バースデー休暇は4日程とれるが、取れるか取れないかは上長による。...続きを読む(全122文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の興味に応じて勉強会や研修がたくさんあるため、キャリアップは図りやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
育休や産休を...続きを読む(全158文字)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与は満額支給されます。年功序列で給与はあがっていくためわかりやすいといえばわかりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列...続きを読む(全181文字)

212件中51〜75件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの 会社情報

基本データ
会社名 国立研究開発法人国立国際医療研究センター
フリガナ コクリツコクサイイリョウケンキュウセンター
従業員数 494人
本社所在地 〒162-0052 東京都新宿区戸山1丁目21番1号
NOKIZAL ID: 2870632

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。