この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が多いので、時短勤務の方はみなさん苦労されていた。受け持ちをしても業務が終わらないため、リーダーに仕事を引...続きを読む(全85文字)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立研究開発法人国立国際医療研究センターの女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に国立研究開発法人国立国際医療研究センターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が多いので、時短勤務の方はみなさん苦労されていた。受け持ちをしても業務が終わらないため、リーダーに仕事を引...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔の日本のまま変わってきていない。ハラスメントの認識がまだなく、上司であれば何でも口に出せる環境。女性管理職を入...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
40~60代までの幅広い層で女性が活躍されている。部署によっては、年度末など非常に忙しそうではあるが、お互いに協力しながら仕事を進めているよ...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
託児所があり、出産後も働きやすい環境にあったと思います。また女性が多い職場ですので、みんなで助け合う風潮がありました。時短勤務の方も結構いました。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女問わず平等に仕事が与えられる。患者さんから信頼を得られやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
患者さんからセクハラやパワハラに...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ママさんナースや時短勤務者が何名かいらっしゃいますが、基本的には独身者向けの職場であると感じます。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経験5年をすぎると管理職になるための試験を受けられるようになる。研修なども多く、認定看護師も多いため勉強できる環境は整っている。
【気になる...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の興味に応じて勉強会や研修がたくさんあるため、キャリアップは図りやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
育休や産休を...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
看護師なので基本的に女性がおおいので活躍はできると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
性別に関係なく、看護部に気に入られるか...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職の非常勤という立場であるが、産休育休を嫌な顔せず取得させていたたくことができ、職に戻ることができた。人事総務部門での書類等についても教...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が充実している。認定看護師専門看護師が多くキャリアアップ支援制度も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
この病院で勤め続けなが...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が全体の8割以上を占めているため女性への理解があり、管理職もほとんどが女性である。また、育児休暇後のスタッフも多く時短勤務をしながら働い...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時短勤務の働き方(何時〜何時まで、夜勤何回)が豊富
【気になること・改善したほうがいい点】
時短勤務でも月1回は夜勤をやらなければならない
...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性のスタッフがほとんどで、女性特有の体調不良とかを現場がわかってもらいやすい。
またママさんスタッフが多いので時短などの制度がととのってい...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休の取得と時短のスタッフが多く、手当が厚い。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短のスタッフが増え、夜勤従事者が減ったことに...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多いので働きやすい、ママさんスタッフもいるので出産後やママさんも比較的働きやすい、結婚後も働ける、産休育休後のスタッフも多い。女性が多...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休は取りやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
復帰するのが大変。夜勤やらされたらもするし、時短で受け持ちもする。受け持ち...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供がいる女性はかなり優遇されます。急なお休みやお迎えに嫌な顔をする人はいません。ただ,有給が少ないため有給では対応できなくなる方もいます。...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多いので産休育休は取りやすく復帰もしやすい。最近3人目を出産し、復帰した人がおり、そういったところからも女性にとって働きやすい環境と雰...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勉強会や研修は様々なものが開催され、自分の好きなものに自由参加できる。スタッフひとりひとりがより高い水準の医療を行おうという意欲がある。仕事...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務時間が選べるので主婦の方は働きやすいと思います。また、学校に通いながらでも働けるので理解のある職場だと思います。
【気になること・改善し...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアアップを考え、大学院のため退職をしました。現在は在職をしながら大学院へ進学できると思います。管理者か専門看護師や認定看護師にならない...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休は取りやすい。
有給は部署によるが取りやすい。
お互い様ではあるが、その分いる人だけで業務を回さなければなら...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
所属が土日が休める部署でしたので、プライベートも比較的充実した生活を送れていたと思います。
女性の多い職場ですので、産休を利用する多く、女性に対する働...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
看護師の勤怠管理は紙なので無給の時間もよくあります。1ヶ月で3から4時間しから残業手当がつきませんが実際にはもっ...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業績評価面談はありますが、特に個人の技量や貢献したことが評価されるわけでもなく、全員標準的な基準でしか評価されま...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリア開発は研修があり、そこでは認定看護師や副師長、子どもを育てながら働く人の話が聞けて具体的にイメージが沸きやすいです。それが実現できる...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
診断書があればすぐに休職できますし結構な割合で休職しているイメージです。休職中もしっかりお金はもらえますし同僚は3ヶ月休職した後、ボーナスま...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
宿直や日直がある分、新卒でも年休を20日もらうことができる。また、基本的には年休の申請が通過しないことはほぼない。
【気になること・改善した...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外科、内科、病期に関わらず幅広い疾患の経験をすることが出来る。
新卒を大量に採用しているため、すぐに急性期で経験を積める。
最先端の治療を経...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当、地域手当など手当が多く恵まれていたと思う。財形貯蓄もできる。職種を跨いだ勉強会も多いため、研鑽をしたい人には向いている。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入職時は前残業は当たり前(残業代は出ない)、だんだんと働き方改革で前残業を禁止する方向になりましたが、その分情報...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医師は医局関係なく様々な大学卒業をした人が多いため、比較的フランクな人が多い。国立系病院だが、大学病院ではないので、堅すぎないという点では働...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
元々が国立病院のため、厚労省の看護系技官としての出向や国際協力など、他病院では経験できないキャリア形成ができる。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職も多かったと思います。産休も取られている方もいたと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が多い職場だったので女...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多いためもちろん役職者も女性が多め。実力があれば数ヶ月で役職者になれることも。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性は肩身の狭...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きづらいと感じました。
【気になること・改善したほうがいい点】
単身の方で直近で妊娠・出産等のライフイベントを考えている方と育休後の方にサ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は大切にしてくれますがある一定の古い言動をする男性社員がいます。
その辺りが気にならない人は問題ないかと思います。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医師以外は女性スタッフばかりのため、
女性ならではの体調不良や子育てに関する休みには非常に寛容的だった
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休、産休が取りやすい。会社からの補填があるため育休手当が給与の10割取れる。また、結婚休暇も取れる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠、育児への支援などはとても充実しており、福利厚生も良い。
女性には働きやすい環境であると思う。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員がほぼ女性で、悩みを共有しやすい。残業がほぼない部署だったのでプライベートを楽しめた。
セクションごとに空気が違っていて、合わないと感じ...続きを読む(全348文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
病院近くに保育園があり、食事代もかなり安価と聞いているが、パートであっても急性期病院ではあるので、家庭も仕事も両方こなせる体力に自信のあるパ...続きを読む(全291文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性はとても働きやすいです。女性が多いので働きやすいと思います。所謂正社員と呼ばれる人は圧倒的に男性が多かったです。
男女とも正社員は残業が...続きを読む(全217文字)
会社名 | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター |
---|---|
フリガナ | コクリツコクサイイリョウケンキュウセンター |
従業員数 | 494人 |
本社所在地 | 〒162-0052 東京都新宿区戸山1丁目21番1号 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。