就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三和電子株式会社のロゴ写真

三和電子株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三和電子の評判・口コミ一覧(全77件) 2ページ目

三和電子株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

三和電子の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

三和電子の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

三和電子の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 77

三和電子株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年04月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は、だいたい300万~400万くらいだと思う。
ボーナスは、半年の事業部評価で決まるので、その年によってボーナスの金額が変動する。事業部の...続きを読む(全184文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年04月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休が取得しやすいのと、取得した後も戻りやすい会社だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短勤務の人の仕事も押し付けられて残業が...続きを読む(全195文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年04月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アットホームな会社で、管理職と一般社員の距離が近いので雰囲気はいいと思う。自分の意見を言えるのは大きいし、他の会社ではあまりない感じ。
基本的...続きを読む(全351文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年07月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
頑張れば頑張った分だけだ評価してもらえ、賞与や年間成績にしっかりと反映される。不公平なものは一切なく、実力をつけていけば早く上に上がって行くこ...続きを読む(全165文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年05月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
ネットワーク運用・保守
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昇給、ボーナス等は規定通りに出でいた。残業や出張作業も割と多いが、手当てが出るので仕事に対するやりがいはある。
その他福利厚生も、他の企業並み...続きを読む(全225文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年03月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
研究・開発(電気・電子)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手の顧客を相手を仕事にすることが多いので、スキルレベルのたかい人と一緒に仕事をすることができ、大きく成長することができる。また頑張れば頑張っ...続きを読む(全188文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年03月02日

回答者:
社員・元社員
男性
17年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一部上場電機メーカーの技術協力支援をしているので企業としては比較的安定しているが、上層部は天下りに近いので、モチベーションが下がる。仕事の面白...続きを読む(全188文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年01月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
評価・テスト(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
在籍時は、自分で営業もでき、いろいろチャレンジ出来る場がありました、各地方の拠点もまじえてのレクリエーションも盛んでした。
企業としての体制は...続きを読む(全102文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
テクニカルサポート
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代はやった分だけ入ります。見込残業はありませんが、システム上、1時間は強制的に残業前に休憩を取ることになっている様です。なので、最初は疑問...続きを読む(全226文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は必要最小限のみ、です。長期にわたって仕事を休まざるを得ない場合も判断や決定がとにかく遅く、この会社の状況...続きを読む(全178文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本有数の通信建設業グループ内にいるため、通信キャリアにて大きな投資があれば、幾らでも仕事は来るでしょう。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全223文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年12月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業推進職は、暇です。他の部門から見ても、仕事してない様に見える様です。残業も殆ど無いです。ワークライフバランスは抜群です。
【気になること・...続きを読む(全230文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分自身で何とかするという、サバイバル精神は身につくと思います。経営トップ層、営業推進側が案件内容をよく理解せず取ってきます。それを部門へ丸投...続きを読む(全229文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
常駐先次第ですが、良き常駐先に恵まれれば、プライベートも確保できます。常駐先に恵まれなければ、身体と心が潰されるまで働かされます。常駐先に恵ま...続きを読む(全206文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月03日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
通信インフラ設計・構築・設置
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
親会社から仕事がもらえるので、仕事が切れることがない。経営者は外部から1年おきに代わる為、だれも将来を考えていないが、その分アットホームな雰囲...続きを読む(全200文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年04月13日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
通信インフラ設計・構築・設置
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
今は管理職の育成に徐々に力を入れている。社歴の長い方たちは、上司ともフランクに接しているようだ。毎年ソフトボール大会や社員旅行を実施しており、...続きを読む(全285文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年03月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
ネットワーク設計・構築
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年齢に上限はあるが、毎月支給される資格手当てがある。具体的には、資格のクラス(難易度)によって、毎月支給される金額が異なる。
資格の受験につい...続きを読む(全177文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年01月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
11年前
回路設計・実装設計
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得に関しては支援してくれる方針のようで、業務に支障がなければ資格を取りやすい環境といえる。研修や技術書の購入などは必要に応じて会社が支援...続きを読む(全210文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年01月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
ネットワーク設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に自社で事業をやっていないので、自分のキャリア形成の希望に合致するかどうかは、すべて常駐先次第なので、運によるところが大きい。希望の部署...続きを読む(全325文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年12月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出向先では微妙な待遇。自社に帰ると違和感が多いものの福利厚生はしっかりとしてたのでまあまあよかった。個々のスキルアップ次第では楽しく仕事ができる。良いとこ...続きを読む(全105文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年11月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
評価・テスト(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

私の印象では、社員の方も管理職の方も体育会系のような付き合い方をする方が多いと感じました。もちろん部署によってその傾向は変わってきます。
人付き合いが好き...続きを読む(全153文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

社長の魅力

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2015年07月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

本社勤務でなければ、社長が誰であろうと基本的に影響はなかったのでもはや記憶にもない。それよりも取引先との関係構築が一番大切だと感じた。ただし社長になるのは...続きを読む(全155文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年11月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
ネットワーク設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

資格手当があり、例えばCisco系資格であれば、アソシエイトレベルは月額3000円くらい、プロフェッショナルレベルでは8000円くらいもらえる。試験代も事...続きを読む(全165文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年11月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
ネットワーク設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

既存事業については、主に特定派遣で大手IT系企業に人材を投入することと、wifiなどの基地局工事案件の施工で生計を立てています。それらの企業、案件が活発で...続きを読む(全160文字)

三和電子株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年09月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
ネットワーク設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

特定派遣メインの会社なので、派遣先に大きく左右されます。
某有名ベンダーの協力会社というもあり、配属されれば、協力するというレベルではなく、そこの社員と...続きを読む(全170文字)

77件中26〜50件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

三和電子の 会社情報

基本データ
会社名 三和電子株式会社
フリガナ サンワデンシ
設立日 1975年4月
資本金 9000万円
従業員数 304人
売上高 45億5826万3000円
決算月 3月
代表者 鍋田政志
本社所在地 〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2丁目1番6号
電話番号 03-3291-3131
URL https://sanwadenshi.com/
NOKIZAL ID: 1203442

三和電子の 選考対策

  • 三和電子株式会社のインターン
  • 三和電子株式会社のインターン体験記一覧
  • 三和電子株式会社のインターンのエントリーシート
  • 三和電子株式会社のインターンの面接
  • 三和電子株式会社の口コミ・評価
  • 三和電子株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。