この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育支援や社員のスキルアップを検討する委員会があり、中堅社員や部長クラスの社員で組織されている。IT関連のベンダー資格の取得が推奨されており...続きを読む(全182文字)
株式会社情報技術センター 報酬UP
株式会社情報技術センターの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育支援や社員のスキルアップを検討する委員会があり、中堅社員や部長クラスの社員で組織されている。IT関連のベンダー資格の取得が推奨されており...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
レベルに合わせて教育してくれた。
私自身、IT系とは全く無縁の状態で入社したが2ヶ月後には基礎的な知識が出来上がっていました。
実際にどのよ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
来客受付や,代表電話取り次ぎ,会議室管理,お茶出しなどなどの仕事内容が学ぶことができ,受付としてのスキルアップにつながる.企業受付のイロハを...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・年収としては普通かと思います。
・夏と冬に賞与が出ます。また、期末の売上によっては期末賞与が出ます。(今のところは期末賞与が出なかったこと...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近はどうか分かりませんが,残業が多く,大変でした.仕事が終わっても上司からの圧力でなかなか帰宅することができませんでした.
週末や年末は割...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得を推進している。
そのための資格制度が整っている。
資格取得勉強のために、参考書を提供してもらえる。
あるいは、参考書を買ってもらえ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員旅行は、海外もあるなど、もともと充実している。一般的な福利厚生の仕組み・制度はしっかりとしていて、利用することも難しくない状況にあったと...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に若い社員さんの性質が真面目で、それぞれ仲が良くクラブ活動なども活発です。技術系の会社らしく勉強も怠らない社風で、規模の割には技術者のツブ...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人によって良し悪しはあるが数年で責任ある仕事を任せてもらえる。
その為、特定の分野でスキルアップをしたい場合や、何か今後の武器にある技術を身...続きを読む(全278文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張りがそのまま評価されるので頑張れる
コンピューターが好きならやりがいのある仕事かもしれない
個人に合う合わないがはっきり出る業界かも
...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属先の現場によって、ワークライフバランスは変わってしまいます。残業規制が厳しい現場もあれば、毎日遅い時間まで残業する現場もあります。上長がいない現場に...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給が上がらず、残業代が満額支給されるため、残業代で稼ぐスタイルになりがち。
評価制度は存在するが、昇進、昇給が連動しておらず、機能していない。最終...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は全額支給される。
ボーナスもきちんと支給される。(通年年3回)
【気になること・改善した方がいい点】
基本給は低く残業...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
客先常駐作業で、仕事が忙しくなほぼ毎日遅くまで仕事をして帰宅していたが、残業代がでなかった。また自社にいないため評価をシてくれる人がおらず客先からの無難...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事のやりがい、面白みについては、配属される現場次第で大幅に変わってしまいます。総じてプログラム開発だけをしていきたい方にとってはいい会社だと思いますが...続きを読む(全334文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
役職に就かない限りほとんど昇給は無い。また、管理職になると残業代は支給されなくなる。
評価制度はあるが、ほぼ現場責任者の主観で決められてしまうため正当...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業代は税金が加算される時期には出さずにあとでまとめて出すため税金が安くなる。殆どの人が請負で他者にいるため正しい人事評価はされていない。他者からの評価...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ボーナスは春1ヶ月前後、夏1.5月前後、冬2.5ヶ月前後である。定期昇給は殆ど無い。年2回行われる能力評価面談にてベースの給与が決まるが、査定が厳しくめ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働環境はやはりシステム開発なので、それなりに厳しいと想像していました。
ただ、休みは非常に取りやすい会社でしたので良いギャップだったと思います。(い...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社した際の学歴でまず差1万5千~2万前後ついています。
会社の方針として、今後は実力での昇給など考えているようですが、現状導入されているキャリア制度...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員と管理職の風通しが良く、比較的に何でも話し合えるような雰囲気があります。
特に若い管理者も多いのでその傾向が強い傾向があります。
部活動なども活...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職の方と密にコミュニケーションが取れる環境が整っています。
部活動や、飲み会なども活発なため他の部署の方とも情報交換ができるため働きやすい環境に繋...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の積極採用もおこなっており、休暇も取得しやすい環境です。
ですが、長く務めている女性の方はなかなかおらず、
また仕事が多いこともあるため、開発が...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・情報処理試験に合格すると賞金がもらえる。
・以前は資格手当として月々5千円~1万円ももらえたが廃止になってしまった。
・上層部も資格をもっていない...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
健保(ITS)の福利厚生が使えるので基本的には充実している。
以前は年に一度くらい使用していましたが、最近は使用していません。
ただし、最近使用でき...続きを読む(全153文字)
会社名 | 株式会社情報技術センター |
---|---|
フリガナ | ジョウホウギジュツセンター |
設立日 | 1968年1月 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 215人 |
売上高 | 226億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 渕脇靖弘 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目29番14号 |
電話番号 | 03-6453-7140 |
URL | http://itc-net.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。