この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東IT健康組合加入のため、保養所利用などかなりよい。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援が新卒期間しかもらえない点を変えると...続きを読む(全89文字)
株式会社情報技術センター 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社情報技術センターの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社情報技術センターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東IT健康組合加入のため、保養所利用などかなりよい。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援が新卒期間しかもらえない点を変えると...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今はコロナ渦なので、飲み会や社員旅行はないですが、例年は積極的に行っていたみたいです。たくさんの社員と関わる機会を大事にしている会社なんだな...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・TS健保やWELBOXの福利厚生が受けることができる。
・従業員で構成される互助会があり、懇親会費用の補助が受けられたり慶弔金の支給がある...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得やセミナー受講などの支援があり、志望すれば取得や受講にかかった金額の支援してもらえる。
基本情報に関しては3年間は受験の支援(e- ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近はどうか分かりませんが,残業が多く,大変でした.仕事が終わっても上司からの圧力でなかなか帰宅することができませんでした.
週末や年末は割...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員旅行は、海外もあるなど、もともと充実している。一般的な福利厚生の仕組み・制度はしっかりとしていて、利用することも難しくない状況にあったと...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
健保(ITS)の福利厚生が使えるので基本的には充実している。
以前は年に一度くらい使用していましたが、最近は使用していません。
ただし、最近使用でき...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・夏季休暇は必ず決められた月(7月~9月)に取得しなければならない。
・出産・育児休暇制度は最近制度ができたばかりのため、まだ取得実績はないと思われる...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も増えてきている。
産休後に復職させているかたもいた。
ハードすぎるということはないと推測されるに思う。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内でいやだなと思う人にあったことはない、温厚な方が多いイメージ。
ただ、案件次第なので自分のまわりの人間によると思うがそんなすごく変なこと...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は多いほうである。
利益がでたら社員に還元してくれる会社の姿勢が見える。
きちんと役職をつめばそれなりの給料はもらえるようだが、平社員で...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場によるところが大きい。
公共系の案件でなければ比較的ワークライフバランスはよいと思う。
会社としては有給はとりやすい雰囲気を感じる。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事での中の体調の痛みもあったが早退できなかった。その日は、特に大した仕事もなかったのにです。ただただ正直怖くなりました。恐る恐る行って見た...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
思った以上に有給は使えなかった。社内行事がかなり多い。そこにお金を使うなら、社員に還元した方がよっぽど良い。はっ...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人間関係がひどい。あまりにも自分中心な方が多すぎる。経理スタッフとして従事していたが、その上の主任に陰湿な嫌がら...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
思った以上にやりたい仕事ができない。入社時は具体的な説明があったが、入社後は全く違っていた。非常に汚いと感じた。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与水準が低く、経済的にゆとりがないことが直接的な理由です。現在、月収18万円程度ですが、先輩社員の話を聞くと、...続きを読む(全454文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に目立った福利厚生はありませんが、交通費の支給や花見、BBQパーティーなどの社内イベントが開催されます。また、非日本人の割合が比較的高いた...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当は一応出るが、基本的に受験料が返ってくるだけという印象。
取得する資格に関しても、自分で計画していたもの...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助という名目で全員一律の金額が支給されるが、当該金額含めた合計額が初任給として示されるので要注意。(他社で...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社と同等のためよかったです。特に不満はありませんでした。
ただ、現在はどうなっているかわかりませんが。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長の器が大きいです。
社員のことを大切にされてる方です。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門毎に風潮が違います。
部門長の考え方...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トランスコスモで対応している企業の社割を利用することができることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点によって異なるため、全...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長主催のイベントが度々あったので、そういった点では社員交流も多々あり非常に良い環境だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
社内連絡用のチャットツールがあるが、経費削減のためか自社開発した訳の分からないソフトをインスト...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初あった制度がどんどん減らされていった。現在はわからないがコロナ禍を理由にベネフィットワンも利用できなくな...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内せいどには満足している。オフィスもきれいで、周りのいんしょくてんもオフィスがいのためおおく、じゅうじつしているとおもう続きを読む(全67文字)
会社名 | 株式会社情報技術センター |
---|---|
フリガナ | ジョウホウギジュツセンター |
設立日 | 1968年1月 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 215人 |
売上高 | 226億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 渕脇靖弘 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目29番14号 |
電話番号 | 03-6453-7140 |
URL | http://itc-net.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。