企業説明会の中で、社員と話す機会があり、そこでは社員自らが福利厚生はあまり良くないと言っていました。続きを読む(全50文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ニデックコンポーネンツの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全8件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ニデックコンポーネンツ株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にニデックコンポーネンツ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ニデックコンポーネンツの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ニデックコンポーネンツの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ニデックコンポーネンツの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ガソリンが安くなるカードがあり給料天引きになっている
ベネフィットなどの福利厚生はあるが重要な福利厚生が無いところが残念
福利厚生ではないが...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚、出産の時に一時金がでる。2万円程度。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業はNG。福利厚生もあまり大したものはない。扶養手当や...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はこの規模の会社としては普通だと思う。社内の評価制度もシステム化している為、上司からのフィードバックもあり、フィードバックを通して社...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康診断は40歳以上になると人間ドックの受診が義務になります。費用は、健康保険組合の補助金を利用して、補助金だけでまかえない分は1万円まで会...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給がすぐに取れるところ、労働時間に関しては特に忙しくなければ定時に帰れるため、ワークライフバランスは取れていると思う。
福利厚生については、財形貯蓄...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度はきちんとして、有給休暇も取りやすい環境でした。
労働時間は、職種によりますが、定時退社も可能でした。
福利厚生に関して、一部上場の会社の基...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は、派遣社員でしたので、正社員の方たちの事は、あまりよくわかりませんが、
親睦会費用がでてたり、コーヒーメーカーのコーヒーが飲めたり、
悪くはない...続きを読む(全150文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ニデックコンポーネンツの 他のカテゴリの口コミ
電子部品を扱っている企業であるので、直接自分が関わった製品が目に映る感じで活躍している風景は感じられない。一方で企業説明会の中で、今後はロボット事業に積極...続きを読む(全111文字)
企業説明会の中で、新たにロボット事業に参入や海外展開を模索すると言っていたので将来性はあると思います。続きを読む(全51文字)
給与水準は大手企業より少し低い程度の水準だと思います。続きを読む(全27文字)
風通しの良さは優れていると思います。平社員レベルが役員と話す機会が多いと聞いたので、社風は良いと思います。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手社員は比較的プライベートを含めて仲が良く、職場環境は良好
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は偉そうにしているだけで仕事はしない続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の教育については比較的ちゃんとされているとは思う
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップなど資格を取れる制度はなかなかない続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職理由としてはなかなかグレードが上がらない事にプラスして給料が安すぎる為
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給は1番ベースアップ...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニデックグループだけあり賞与に関してはいいが基本給が少ない
給料は基本給にプラスして職務給と言うものがもらえる
また、基本給はニデックのグル...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は平均よりちょい下。賞与は年間2回。6月と12月。ごくごく普通レベル。
【気になること・改善したほうがいい点】
度々、人事制度がかわる。...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
10年以上続けてきた顧客との関係性が潰えることが、退職の検討を何度か踏み留まる要因になった。社内の関係性はそこまで気にしていない。
【気にな...続きを読む(全207文字)
メーカー(電子・電気機器)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社外の提携保養施設などありますので、一通りの福利厚生は整備されています。普通に利用する分には、問題ないレベルと思います。
【気になること・改...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は十分ではない。福利厚生もそれ程充実はしていない。企業年金はあるので恩恵を被るはずだが、将来的には分からない。持株会あり。学習支援に...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社付近に実家のない社員は借り上げ社宅あり。実質負担は1万円未満だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時はそのほかの福利厚生は...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助がない点は少し懸念点でした。独身で入れる寮も入社前後でルールが変わっており、その際は担当の方に少し冷たい...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
30歳まで住める社宅は手厚い。そのため、一人暮らしの若手においては良いと思う。
出勤手当もしっかり貰える。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅は1万、長野で住むことを考えると十分なお金である
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は制限があるため本人の自由度を考えると少し...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月いくらで入れる交友会!飲み食い代やイベントを考えると安くて良かった
飲み好きな人も多く参加できた時は楽しかった続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃は全額無料でした。ただ残業しないと給料が低いのでアルバイトしてかけ持ちしてる方もおられます
【気になること・改善したほうがいい点】
社員...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が充実している。寮に入らなくても半額補助が出るのは他社と比べて珍しいと思う。その他単身赴任手当や共働きに対する手当など充実している。...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の同じレベルの会社より、福利厚生があまり充実ではないが、ジムが無料に使える
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後、休日と年休の制...続きを読む(全107文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
ニデックコンポーネンツの 会社情報
会社名 | ニデックコンポーネンツ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニデックコンポーネンツ |
設立日 | 1967年4月 |
資本金 | 23億6205万円 |
従業員数 | 1,157人 |
売上高 | 277億4358万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石田一志 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目5番25号 |
電話番号 | 03-3364-7071 |
URL | https://www.nidec-components.com/ |
ニデックコンポーネンツの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究