- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ローソンはコンビニ業界の中でも大手に属するほうであり、小売業の中でもスーパーやホームセンターに興味を持っていた自分にとって、コンビニ業界という新たなジャンルに興味を持ってみたいと思ったのが、今回参加した理由である続きを読む(全106文字)
【社会課題解決の挑戦】【22卒】ファミリーマートの冬インターン体験記(文系/社会課題解決コース)No.19732(京都産業大学/非公開)(2022/2/25公開)
株式会社ファミリーマートのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 ファミリーマートのレポート
公開日:2022年2月25日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年1月 下旬
- コース
-
- 社会課題解決コース
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
社会課題解決というテーマに関心を持ち、ファミリーマートのリソースを使って解決していくインターンに興味をもったから。決めかねていたところを人事部からの電話で「ぜひ参加してほしい」と言われたので、参加を決めた。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
インターンの選考はなかったが、事前に「社会課題を見つけて解決策を提案する」という課題があったので、インターネット等で社会課題について調べた。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
ESのみで参加できたが、自分自身をしっかりアピールするためにしっかりと時間をかけてESを書いた。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2020年08月 上旬
- 応募後の流れ
- 先着順でインターンに参加
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年08月 下旬
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
ご自身の強みを教えてください。
ESの形式
webで入力
ESの提出方法
マイナビから提出
ESを書くときに注意したこと
自分の強みをじっくりと分析し、端的にまとめて書いた。
ES対策で行ったこと
先輩が書いたESを閲覧しながら下書きを自分で書き、それを大学の進路センターで添削してもらって提出した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
特になし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 関関同立やMARCHなど、中堅クラスの大学生が多かった。中には国立大の学生もいた。
- 参加学生の特徴
- 文系理系問わず、学部も様々だった。インターンに参加している理由も様々だった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
社会課題の解決を提案するグループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
最初にファミリーマートが行ってきた社会課題の解決を提示され、そのあとに学生が考えて発表した。
このインターンで学べた業務内容
企業ブランディング
テーマ・課題
社会が抱える課題を見つけ、ファミリーマートのリソースを使って解決法を提案せよ
1日目にやったこと
最初にサプライチェーンの構造について社員から話があり、課題の模索、解決策の提案などの発表があった。そのあとグループに分かれて事前課題の発表をして、グループで意見をまとめた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
自己評価でプレゼンやそのためのグループワークに何点をつけますか?と頻繁に聞かれた。社内での人事評価も自己評価、他己評価に基づいて行われるため、人事もそのようなことを聞くのだろう。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
発表に向けて時間の制約がある中で作業を進めていくのは難しかった。テーマが広いため、どのテーマに絞っていくのか、誰の案を採用するのかなど、初対面でオンライン上でやり取りするのはとても難しかった。社員と話す機会もあったが、やはり自分の作業に追われていたので、もっと社員と話したかった。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
リーダーシップを発揮する学生が1名いたので、とても楽だった。少人数でそれぞれの役割を明確にして、的確にこなしていくのは難しかったがよい勉強になった。
インターンシップで学んだこと
ファミリーマートの事業の裏にある思いを知ることができたのでとても満足している。FCと直営の営業スタイルの違いなど、インターンに参加したからこそ理解できたこともたくさんあった。また、オンラインのインターンだったので、他の地方の学生とも意見交換ができた。
参加前に準備しておくべきだったこと
事前課題でテーマを一つに絞るのではなく、マクロ的に捉えて広い視野で考えるとその後のグループワークでも活きたと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
オンラインの一日職業体験だったため、実際に働いているというよりは、企業の青田買いの対象になっている感が強かった。今回は数時間だったが、より実践的な内容で社員の業務などを体験させてもらえる機会があれば自分が働いている姿をイメージできたかもしれない。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンの様子をうかがう限りは、学生のレベル感が自分とは違うと感じた。インターン自体に専攻はなかったが、中堅以上の学生が参加しており、自分とは馬が合わないと感じることも少なくなかった。これは恐らく人事から見ても同じことだろう。学力というより、雰囲気や空気感に壁を感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンに参加する前は企業について何も知らず、コンビニの一社であるというくらいだった。参加してみてからは、コンビニ業界の現状や業界内の立ち位置、それぞれの会社の特色などを理解したうえで利用するようになったので、より視野が広がった感がある。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンに参加することで人事に顔を売れることは大きい。インターンの規模が大きくないため、選考に参加する予定なのであればインターンに参加して人事に顔を覚えてもらうと選考のときに多少のフィルターがかかるかもしれない。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターン参加後に電話があり、選考に参加することになった。どういう基準で電話をかけているのかは不明だが、ある一定の学生には連絡をしているようだ。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
コンビニ業界を目指してインターンに参加したわけではなく、マスコミ志望だった。参加してもそれはかわることなく、やはり自分はマスコミ業界に行きたいと思った。これはファミリーマートに非があるわけではなく、自分の興味関心と企業とのマッチングによるものだ。ただ、社会課題の解決というテーマだったので、これからの就職活動においては社会課題の解決を軸においている企業を意識するのも良いと思った。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
24時間営業問題を抱えるコンビニ業界の裏側を知ることができ、ファミリーマートならではの苦労も知った。何気なく利用していたコンビニの裏側を知ることで、今後ファミリーマートを利用する際には商品開発の裏側やサプライチェーン構築の苦労など、教養としてもとても面白いことを勉強できた。ただ、チャレンジという割には社内の風通しがそこまで良好とは言えず、社員同士が一丸となって解決していこうという気概が感じられなかった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ファミリーマートのインターン体験記
- 2026卒 株式会社ファミリーマート 1Dayビジネス体感ワークショップのインターン体験記(2025/01/08公開)
- 2026卒 株式会社ファミリーマート 1dayビジネス体験のインターン体験記(2024/12/16公開)
- 2026卒 株式会社ファミリーマート 1Dayビジネス体感ワークショップのインターン体験記(2024/12/09公開)
- 2025卒 株式会社ファミリーマート 総合職のインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 株式会社ファミリーマート 総合職のインターン体験記(2024/09/25公開)
- 2026卒 株式会社ファミリーマート エリアマーケティングのインターン体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 株式会社ファミリーマート 総合職のインターン体験記(2024/09/03公開)
- 2024卒 株式会社ファミリーマート ファミマの課題解決プログラム!のインターン体験記(2024/03/29公開)
- 2025卒 株式会社ファミリーマート ファミマの1Dayインターンシップ!のインターン体験記(2024/03/22公開)
- 2024卒 株式会社ファミリーマート 総合職のインターン体験記(2023/10/16公開)
小売り (食品)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就職活動をはじめてから給食フードサービス業界に興味をいだいていたことからインターンに参加したいと思った。また、会社が幼稚園や保育に力を入れていることからどんな業務を子供たちにしているのか体験したいと思った。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. セブンイレブンはコンビニの中でも大手に属しており、日頃から利用するため、どのような企業展開をしているのか、どのような商品開発を行っているのかという経営の過程について興味を持ったので、応募させていただきました続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 栄養士の短期大学に通っており、食品関係の仕事に就きたいと思っていた。食を通して人に貢献できる「小売」の中で、年々売上を上げ続けている株式会社ヤオコーに興味を持ったため。加えてメニュー開発に関わりたいと思っており惣菜メニュー開発を行っていることを知ったため。続きを読む(全128文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 合同説明会で、話を聞いて給食フードサービス業界に興味をもっていたことから参加した。また、期間が、説明会・1day・3daysと何度も行われたため、より将来働く姿がイメージできると考えた。その中でも業界で売上が上位にあったことやスポーツの領域で業績があることから興味...続きを読む(全137文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. メーカーや小売業界に関心があったからです。大手の企業だけでなく、規模が小さくても成長を続けている企業に興味があったことも理由の一つです。直接的なきっかけはスカウトアプリからインターンの勧誘が来たことです。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 1DAYインターン(先着順)に参加しており、そこでお声がけをいただきました。1DAYのインターンシップで司会をしていた人事の方の雰囲気が良かったため進みました。また、このインターンに参加すると早期選考に参加できるとのことで参加しました。続きを読む(全118文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 登録していたスカウトサイトから紹介を受けた。小売業は見ていなかったが、せっかくインターンの紹介を受けたので社会科見学がてら参加しようと思った。参加以前は企業名も知らないような状況だったので、特に参加前に意識していたことはない。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. イオングループのマイページを作成した時にイオングループである、まいばすけっとの早期選考の案内のメール興味を持ち、さらに都市部における生活密着型の小型店舗という独自のビジネスモデルに魅力を感じたからです続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. まだ就活を始めたばかりで、とりあえずいろいろな企業を見ておきたいと思った。食品業界をみていて、商品開発に興味をもっていてため、小売で商品開発の体験ができるインターンということでやりたいことにあっていたため参加した。続きを読む(全107文字)
ファミリーマートの 会社情報
会社名 | 株式会社ファミリーマート |
---|---|
フリガナ | ファミリーマート |
設立日 | 1981年9月 |
資本金 | 166億5900万円 |
従業員数 | 5,718人 |
売上高 | 4756億円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 細見研介 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番21号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 641万6000円 |
電話番号 | 03-6436-7804 |
URL | https://www.family.co.jp/ |
ファミリーマートの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価