- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. まだ就活を始めたばかりで、とりあえずいろいろな企業を見ておきたいと思った。食品業界をみていて、商品開発に興味をもっていてため、小売で商品開発の体験ができるインターンということでやりたいことにあっていたため参加した。続きを読む(全107文字)
【小売業の未来を担う】【22卒】ファミリーマートの夏インターン体験記(文系/社会課題解決体感コース)No.19760(非公開/非公開)(2022/2/8公開)
株式会社ファミリーマートのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 ファミリーマートのレポート
公開日:2022年2月8日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年9月 下旬
- コース
-
- 社会課題解決体感コース
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
スーパーやコンビニなど小売業に興味があったからです。インターン自体が初めてで、まずは知っている企業がいいと思い、参加しました。自己分析や業界研究に役立つ内容で、インターン初心者にぴったりだったのも決め手のひとつです。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
先着順でしたので、選考はありませんでした。ただESは提出しなければならなかったので、参加した動機は考える必要がありました。就活サイトや新卒採用LINEに登録して、企業の特徴を事前に調べておきました。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年08月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
ESの内容・テーマ
本インターンへの志望動機をご記入ください。
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
自分の強みや個性がインターンで活かせること、企業についてきちんと調べていることをアピールできるよう心がけました。あまりに文字数が少ないと熱意を疑われるかもしれないので、適切な長さを意識して書くようにしました。
ES対策で行ったこと
自己分析をして、参加の目的を明確にしておきました。また、就活サイトや新卒採用LINEを読み、企業の特徴を調べるようにしました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 学歴に関しては話さないよう求められていました。学生の雰囲気としては、関東の学生が多いように感じました。
- 参加学生の特徴
- ファミリーマートのアルバイト経験がある学生が多かったです。就活の初期段階ということもあり、温度差は感じました。それぞれインターンシップに求めているものは様々でした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
社会課題解決型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
事前ワークシート(社会課題の種発見シート)をもとに、グループで分かれて議論し、プレゼンする。その後、担当社員からフィードバックをもらう。
このインターンで学べた業務内容
社会の課題に対してコンビニができること。事業展開の可能性について学びました。
テーマ・課題
社会の課題に対して、コンビニができることを考える。
1日目にやったこと
事前に与えられたテーマについて、グループに分かれて議論し、プレゼンする。その後、社員の人からフィードバックをもらう。ファミリーマートの社会貢献活動についての説明もありました。プログラム終了後、職場体験型インターンシップの案内がありました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
分かりません。
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
グループで議論している最中、何度か様子を見に来られていました。プレゼンした内容について、代表の学生がフィードバックをもらっていました。一人一人の学生に対してアドバイスをすることはありませんでした。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
事前ワークが意外と大変でした。グループのメンバーと被らないよう、課題を見つけたかったのですが結局被ってしまいました。また、音声トラブルなどオンラインならではの問題も起こり、快適に活動できる状況ではなかったと思います。社員の人と話せたのは代表の学生だけだったので、各グループに担当社員をつけてほしかったです。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
1~2名がとても主体的に進めていたので、他の学生はあまり目立ちませんでした。志望度の高そうな学生が多かったので、良い刺激になったと思います。
インターンシップで学んだこと
コンビニ業界やファミリーマートに対する理解が深まりました。本選考でグループワークを行う企業が多くなっているため、その練習ができた点がよかったです。就職活動に対する意識が高い学生も参加しており、その学生と話すことで良い刺激になったと感じます。
参加前に準備しておくべきだったこと
グループワークの練習をもっとしておけばよかったと感じます。自己分析や企業エントリーで忙しくなる時期ですが、自分をアピールするためのスキルを磨くことも大切だと思いました。大学の就職課など、面接やグループワークの練習できる場所があれば、利用しておきたかったです。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
社会課題解決型のグループワークが中心だったので、実際の仕事はあまり想像できませんでした。社員の人と話す機会もなく、人柄や社風はつかみにくかったです。この企業の志望順位が高い場合は物足りなさを感じると思うので、後日開催の職場体験型インターンに参加したほうがいいと思います。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンの参加学生を見る限り、本気で入社したいと思っている人以外は内定が出ないのではないかと感じます。ファミリーマートでやりたいことがあり、そのために経験を積んできた学生もいたので、なんとなく参加したぐらいでは選考で有利にならないと思いました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
周りの学生とのレベルの差を感じたので、志望度は下がりました。インターンへ参加しただけでは、仕事内容への理解は深まりませんでした。自分はどの分野で活躍できそうか全くイメージできないので、おそらく本選考は受けないだろうなと思いました。自己分析シートもいただいたのですが、自分の強みがどの分野に活かせるのか解説してほしかったです。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン参加者のみに、職場体験型インターンの案内がありました。しかし、意識の高い学生が多く参加しているため、本選考に有利になるかどうかは就活生次第だと思います。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加者限定で、職場体験型インターンの案内が送付されてきます。こちらに関しては、より志望度の高い人向けになっていました。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
接客が好きで、B to Cの業界で働きたいと考えていました。この時点では小売業のほかに、商社や金融業を志望していました。商社と金融に関しては地元企業を中心にみていましたが、小売業については全国規模の会社を志望していました。競合のコンビニ以外にも、イオングループやファーストリテイリングなど幅広く志望していました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
コンビニの社会的役割について、理解が深まるインターンシップでした。商品を厳選して販売し、利益を出す方法についての話もあり、興味深い内容でした。マーケティングに興味のある人にはおすすめのインターンです。このインターンに参加するだけでは、業務や社風についてはわかりません。あくまで業界研究のためのインターンだと思います。小売業に対する志望度は上がりました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ファミリーマートのインターン体験記
小売り (食品)の他のインターン体験記を見る
ファミリーマートの 会社情報
会社名 | 株式会社ファミリーマート |
---|---|
フリガナ | ファミリーマート |
設立日 | 1981年9月 |
資本金 | 166億5900万円 |
従業員数 | 5,718人 |
売上高 | 4756億円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 細見研介 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番21号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 641万6000円 |
電話番号 | 03-6436-7804 |
URL | https://www.family.co.jp/ |
ファミリーマートの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価