就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大東建託株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

大東建託株式会社 報酬UP

【標準設計で未来を創る】【22卒】大東建託株式会社の学生からの評判・口コミ <No.839>

大東建託株式会社のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2022年7月6日

回答者属性

回答者
  • 学生 2022卒
大学
  • 日本大学大学院
社員と話す機会
  • 30分以上は話す機会があった
理解度
  • やや低い
選考ステータス
  • 最終落選
参加イベント
  • 選考
評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

やりがい

【社員から聞いた】自社の強みとして標準設計の利点(効率が良い、質の担保、スピード感、多くの実績を積んだからこそできる)があるからこそ、より多くの人々の当たり前の生活を作っているという点にやりがいが感じられると聞きました。また、建築物として形に残るため自分の関わった仕事が子供に見せられることが働くモチベーションにもなっているということもお聞きしました。

年収・評価制度

回答なし

キャリアアップ

回答なし

福利厚生・環境

【社員から聞いた】オフィスが地味。資格取得のサポートが手厚く、高い合格率を誇っている(一級建築士全国平均1割に対して、弊社は3割にも及ぶそう)。パワハラセクハラ内部通報の仕組みがあり、安心して働ける。社員の特徴として、明るく、ポジティブな人が多いとのことでした。 【本・サイトで調べた】月22万程度(月給制)。有休消化50%以上、ノー残業デー、住宅補助ありといった福利厚生が充実していました。

成長・将来性

回答なし

社員・経営陣

回答なし

ワークライフバランス

回答なし

女性の働きやすさ

回答なし

入社後のギャップ

回答なし

企業文化

【イベントや選考を通して感じた】オンライン面接をした際の社員の方のやりとりから雰囲気のよさが感じ取れた。若手社員と中堅社員で一回り年も離れていたのですが、年齢関係なく、打ち解けやすい社風のように感じました。また、面接の中で「仕事のスピード感とマルチタスクについてはどうか」という設問があり、こうしたスキルが求められているのだと感じました。
前の記事 次の記事
【選考不参加】 22卒 大東建託株式会社の口コミ(2022/7/6投稿) 【選考不参加】 23卒 大東建託株式会社の口コミ(2022/7/6投稿)
口コミTOPに戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大東建託株式会社の学生からの評判・口コミ

メーカー(建設・設備)の 学生からの評判・口コミ

新日本空調株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2024年05月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

面接も女性の方で、設計として活躍されている。女性の産休・育休取得率、復帰率は100%なので働きやすいと考えられる。続きを読む(全57文字)

新日本空調株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年05月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

新入社員研修は約9か月間の期間があり、知識を0から習得できる研修体制を整えている。2年目以降においても年次や職種を問わず教育体制がある。続きを読む(全68文字)

新日本空調株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年05月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

ドレスコードが撤廃され、スニーカーやジーンズでの通勤も可能になったと聞いた。現場勤務者はユニフォームを着用して業務を行う。続きを読む(全61文字)

新日本空調株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年05月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

賞与も他の企業よりも高く、年収としても高い水準。25歳で平均586万円、30歳で平均756万円になっている。(ホームページ調べ)続きを読む(全64文字)

東建コーポレーション株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年04月23日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

選考を通じて会社の仕事に対する姿勢を理解することができた。続きを読む(全29文字)

セキスイハイム中四国株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
選考

年間休日が120日以上あるが、不動産の営業であるため、残業時間は多いと思う。続きを読む(全38文字)

セキスイハイム中四国株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
選考

資格を保持していれば最大3つまでの資格手当が月収に加算されるため、悪くないと思う。続きを読む(全41文字)

セキスイハイム中四国株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
選考

図面を営業担当者本人が書くという点に魅力があり、不動産という高価な物を提供するため、やりがいを感じると思う。続きを読む(全54文字)

日本電設工業株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

投稿日: 2024年05月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

鉄道電気工事の会社なので電車が走らない深夜に工事が行われることを考えると残業や夜勤でプライベートの時間はなかなか作りにくい。続きを読む(全62文字)

日本電設工業株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

2.0

投稿日: 2024年05月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

住宅手当や借り上げ社宅などの福利厚生があるが、他の企業と比較すると特に充実しているわけではない。続きを読む(全48文字)

カテゴリから口コミを探す

大東建託の 会社情報

基本データ
会社名 大東建託株式会社
フリガナ ダイトウケンタク
設立日 1974年6月
資本金 290億6000万円
従業員数 18,224人
売上高 1兆6576億2600万円
決算月 3月
代表者 竹内啓
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号
平均年齢 43.9歳
平均給与 849万円
電話番号 03-6718-9111
URL https://www.kentaku.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130353

大東建託の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。