
住友不動産株式会社
- Q. あなたの長所をひとつ教えてください。
-
A.
チャレンジ精神があることだ。さほど動...続きを読む(全43文字)
住友不動産株式会社 報酬UP
住友不動産株式会社の社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数1685件)。ESや本選考体験記は302件あります。基本情報のほか、住友不動産株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した住友不動産株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した住友不動産株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
チャレンジ精神があることだ。さほど動...続きを読む(全43文字)
気配り上手なところ。周りの状況や相手の様...続きを読む(全46文字)
目標達成に向けた愚直な努力家であること...続きを読む(全45文字)
共感力がある。相手と同じ目線に立って物事を考え...続きを読む(全52文字)
広い視野を持って物事を冷静に客観視することができる。そのため、この能力を活かして自分が求められていることや至らない点が何かということに瞬時に気づけるだろう。テナント様やオーナー様、入居者様、そのビルを利用する方などの業務で関わる方の視点に立って物事を判断することが...続きを読む(全277文字)
責任感が強く、強い想いをもって、物事...続きを読む(全43文字)
様々な価値観を受け入れ、誰とでも分け隔てなく...続きを読む(全50文字)
長所は、真面目に努...続きを読む(全24文字)
逆境を乗り越える粘り強さである。人との...続きを読む(全44文字)
自分が興味を持った事には...続きを読む(全31文字)
チャレンジ精神があることだ。さほど動...続きを読む(全43文字)
気配り上手なところ。周りの状況や相手の様...続きを読む(全46文字)
目標達成に向けた愚直な努力家であること...続きを読む(全45文字)
共感力がある。相手と同じ目線に立って物事を考え...続きを読む(全52文字)
広い視野を持って物事を冷静に客観視することができる。そのため、この能力を活かして自分が求められていることや至らない点が何かということに瞬時に気づけるだろう。テナント様やオーナー様、入居者様、そのビルを利用する方などの業務で関わる方の視点に立って物事を判断することが...続きを読む(全277文字)
責任感が強く、強い想いをもって、物事...続きを読む(全43文字)
様々な価値観を受け入れ、誰とでも分け隔てなく...続きを読む(全50文字)
長所は、真面目に努...続きを読む(全24文字)
逆境を乗り越える粘り強さである。人との...続きを読む(全44文字)
自分が興味を持った事には...続きを読む(全31文字)
チャレンジ精神があることだ。さほど動...続きを読む(全43文字)
小さな面積に多くの人が集まっている大都市・東京の特徴を最も活かして都市開発されているのが、貴社だと考えているから。
貴社の、「広大な土地がないのなら小さな土地を買い集めて大きな街を作る」、「木造密集地の災害対策やインフラ整備を通じて長期的に安全な街を作る」という...続きを読む(全266文字)
常に新たな挑戦をし続け、一つの施設に商業、温泉、コンサート会場を融合させるなど、他社が目をつけないような領域に果敢に挑戦されている点に惹かれ、志望いたしました。また、3棟のビルからスタートし、現在日本を代表する企業となっている点に、魅力を感じました。オープニングス...続きを読む(全220文字)
1点目は、夏季インターンシップでお会いした社員の方々の魅力だ。ロジカルで頭の良さそうな社員の方が多かった印象だった。2点目は、開発事業の魅力だ。住友不動産は、「社会資産」の創造を会社の基本理念として掲げている通り、無骨で実用性の高い開発を推進している。3点目は、社...続きを読む(全210文字)
私が志望する理由は2点ある。まず、貴社の独自性、特に選択と集中の戦略をとっている点である。私が働く上で大切にしたいと考えている「お客様により良いものを提供して貢献したい」という思いは他社と差別化された戦略をとり、こだわり抜いた物件を開発している貴社でこそ可能である...続きを読む(全231文字)
私が貴社を志望する理由は二点あります。一点目は、「暮らしや街づくりに対する姿勢」に魅力を感じているからです。何よりも地域と人に寄り添うことを大切にし、地権者様一人ひとりの声に耳を傾けて街づくりを行う貴社に魅力を感じています。二点目は、「貴社の歴史の歩み方や考え方に...続きを読む(全291文字)
❶御社が成長してきた要因の「非常識への挑戦の連続」が私の14年間のテニス人生と重なる部分があり、魅力を感じたから。
❷地権者と直接交渉して土地を取得するスタイルで自身の強みが発揮できると考えたから。
❸これまでのテニス人生で結果を出し続けて年次関係なく組織の代...続きを読む(全353文字)
まず総合デベロッパーの志望理由として、建物を通して人々の生活に豊かさを提供したいという軸があるという点を伝えた。軸の理由は、コロナ禍を通して、人間というのは必要最低限の生活ではなく、よりよい暮らしを求めていると感じたから。そのうえで、(住友不動産はオフィスビルが多...続きを読む(全248文字)
参画のオフィスビルを作ったり、バルコニーを無くし「ダイナミックパノラマウィンドウ」で眺望を良くしたりと、業界の新常識を作り引っ張っていくのが御社だと考えています。他の総合ディベロッパー企業が代表的な地域に注力する中、御社は小さな土地から始め、土地を創り出す再開発に...続きを読む(全279文字)
私は日本経済を前進させられる、かつ人々の暮らしを支えられる、そんな仕事がしたいと考えています。東京を中心に大小たくさんのオフィスビルを保有し、毎年トップレベルの分譲マンションの販売戸数を誇り、海外や商業など新しい事業領域へも積極的に進出されている御社の事業に共感し...続きを読む(全239文字)
貴社を志望する理由は、貴社の「新しい価値を創造する」という理念に共感したからです。不動産業界において、住友不動産は高い技術力と革新的なプロジェクトで知られており、都市の発展に貢献する姿勢に感銘を受けました。私は建築学を専攻し、持続可能な都市開発に強い関心を持ってい...続きを読む(全239文字)
小さな面積に多くの人が集まっている大都市・東京の特徴を最も活かして都市開発されているのが、貴社だと考えているから。
貴社の、「広大な土地がないのなら小さな土地を買い集めて大きな街を作る」、「木造密集地の災害対策やインフラ整備を通じて長期的に安全な街を作る」という...続きを読む(全266文字)
常に新たな挑戦をし続け、一つの施設に商業、温泉、コンサート会場を融合させるなど、他社が目をつけないような領域に果敢に挑戦されている点に惹かれ、志望いたしました。また、3棟のビルからスタートし、現在日本を代表する企業となっている点に、魅力を感じました。オープニングス...続きを読む(全220文字)
1点目は、夏季インターンシップでお会いした社員の方々の魅力だ。ロジカルで頭の良さそうな社員の方が多かった印象だった。2点目は、開発事業の魅力だ。住友不動産は、「社会資産」の創造を会社の基本理念として掲げている通り、無骨で実用性の高い開発を推進している。3点目は、社...続きを読む(全210文字)
私が志望する理由は2点ある。まず、貴社の独自性、特に選択と集中の戦略をとっている点である。私が働く上で大切にしたいと考えている「お客様により良いものを提供して貢献したい」という思いは他社と差別化された戦略をとり、こだわり抜いた物件を開発している貴社でこそ可能である...続きを読む(全231文字)
私が貴社を志望する理由は二点あります。一点目は、「暮らしや街づくりに対する姿勢」に魅力を感じているからです。何よりも地域と人に寄り添うことを大切にし、地権者様一人ひとりの声に耳を傾けて街づくりを行う貴社に魅力を感じています。二点目は、「貴社の歴史の歩み方や考え方に...続きを読む(全291文字)
❶御社が成長してきた要因の「非常識への挑戦の連続」が私の14年間のテニス人生と重なる部分があり、魅力を感じたから。
❷地権者と直接交渉して土地を取得するスタイルで自身の強みが発揮できると考えたから。
❸これまでのテニス人生で結果を出し続けて年次関係なく組織の代...続きを読む(全353文字)
まず総合デベロッパーの志望理由として、建物を通して人々の生活に豊かさを提供したいという軸があるという点を伝えた。軸の理由は、コロナ禍を通して、人間というのは必要最低限の生活ではなく、よりよい暮らしを求めていると感じたから。そのうえで、(住友不動産はオフィスビルが多...続きを読む(全248文字)
参画のオフィスビルを作ったり、バルコニーを無くし「ダイナミックパノラマウィンドウ」で眺望を良くしたりと、業界の新常識を作り引っ張っていくのが御社だと考えています。他の総合ディベロッパー企業が代表的な地域に注力する中、御社は小さな土地から始め、土地を創り出す再開発に...続きを読む(全279文字)
私は日本経済を前進させられる、かつ人々の暮らしを支えられる、そんな仕事がしたいと考えています。東京を中心に大小たくさんのオフィスビルを保有し、毎年トップレベルの分譲マンションの販売戸数を誇り、海外や商業など新しい事業領域へも積極的に進出されている御社の事業に共感し...続きを読む(全239文字)
貴社を志望する理由は、貴社の「新しい価値を創造する」という理念に共感したからです。不動産業界において、住友不動産は高い技術力と革新的なプロジェクトで知られており、都市の発展に貢献する姿勢に感銘を受けました。私は建築学を専攻し、持続可能な都市開発に強い関心を持ってい...続きを読む(全239文字)
小さな面積に多くの人が集まっている大都市・東京の特徴を最も活かして都市開発されているのが、貴社だと考えているから。
貴社の、「広大な土地がないのなら小さな土地を買い集めて大きな街を作る」、「木造密集地の災害対策やインフラ整備を通じて長期的に安全な街を作る」という...続きを読む(全266文字)
私は○○部で、チーム強化を目的とした新練習の導入に最も注力した。具体的には、自ら実験体となり...続きを読む(全99文字)
○○サークルでの大会優勝に尽力した。幹事長として大会優勝に向け練習形態を見直し、組織と...続きを読む(全93文字)
塾講師のアルバイトで意識改革を行い、生徒の志望校合格に努めた。受験に対する意識が低い生徒が...続きを読む(全97文字)
○○の提携大学との文化交流企画で、参加者ニーズを反映するためアンケートを基に内容を刷新し...続きを読む(全95文字)
大学生活で最も力を入れたことは勉学です。
大学では英語に加え中国語...続きを読む(全75文字)
学生時代最も力を入れてきたことは、建築学の学習である。自身の専攻は構造系であるが、意...続きを読む(全90文字)
〇〇での〇〇活動にて学生リーダーとしての経験だ。後輩や参加者に〇〇としての...続きを読む(全81文字)
大学では〇〇部で副将を務め、意見を出しやすい環境づくりに力を入れた。1on...続きを読む(全80文字)
陸上競技で、スランプから脱却して800m1分台という中学以来の目標を達成した経験だ。大学生...続きを読む(全97文字)
地域社会環境を考慮したグリー...続きを読む(全36文字)
私は○○部で、チーム強化を目的とした新練習の導入に最も注力した。具体的には、自ら実験体となり...続きを読む(全99文字)
○○サークルでの大会優勝に尽力した。幹事長として大会優勝に向け練習形態を見直し、組織と...続きを読む(全93文字)
塾講師のアルバイトで意識改革を行い、生徒の志望校合格に努めた。受験に対する意識が低い生徒が...続きを読む(全97文字)
○○の提携大学との文化交流企画で、参加者ニーズを反映するためアンケートを基に内容を刷新し...続きを読む(全95文字)
大学生活で最も力を入れたことは勉学です。
大学では英語に加え中国語...続きを読む(全75文字)
学生時代最も力を入れてきたことは、建築学の学習である。自身の専攻は構造系であるが、意...続きを読む(全90文字)
〇〇での〇〇活動にて学生リーダーとしての経験だ。後輩や参加者に〇〇としての...続きを読む(全81文字)
大学では〇〇部で副将を務め、意見を出しやすい環境づくりに力を入れた。1on...続きを読む(全80文字)
陸上競技で、スランプから脱却して800m1分台という中学以来の目標を達成した経験だ。大学生...続きを読む(全97文字)
地域社会環境を考慮したグリー...続きを読む(全36文字)
私は○○部で、チーム強化を目的とした新練習の導入に最も注力した。具体的には、自ら実験体となり...続きを読む(全99文字)
総合デベロッパーを志望しており、その複数Daysインターンシップはとにかくどこかに行きたいという想いで、...続きを読む(全111文字)
もともと建築学専攻というバックグラウンドがあり、不動産業界を志望していた。その中で特に志望していたデベ...続きを読む(全108文字)
就職活動を始めた時から総合デベロッパーに興味があったからです。他の企業と比べて、ESが軽めだったので心理的ハードルが低かったのも大きな理由のひとつです。これまでほとんどインターンには参加してこなかったので、本選考が始まる前にどこかしら参加履歴を残したいという思いも...続きを読む(全138文字)
デベロッパー業界を就職先の1つとして考えており、当業界の仕事内容についてより深く知るために応募しました。...続きを読む(全111文字)
デベロッパー業界に興味があり、特に総合不動産会社として幅広い事業展開を行う住友不動産の都市開発に魅力を感じたためです。事業のスケールの大きさや、再開発プロジェクトへの関与機会がある点にも惹かれました。また、インターンを通じて社員の方々の考え方や社風を直接感じ、自分...続きを読む(全200文字)
住友不動産のインターンに興味を持ったきっかけは、都市開発や大規模なプロジェクトに関わる機会があり、特に地域活性化や街づくりに興味があるからだ。住友不動産が手掛ける多様な事業やその影響力に魅力を感じ、自分の学びを実践的に活かせる場としてインターンに参加したいと思った...続きを読む(全171文字)
デベロッパー業界に興味を持っており、デベロッパーの業界理解のために受けた。また、インターン内容も3日間と...続きを読む(全111文字)
元々デベロッパーに興味があったから。三菱地所と三井不動産を第一志望にしていたが、インターンシップの選考倍率が高いこと...続きを読む(全122文字)
不動産総合デベロッパーが志望業界であり、住友不動産はその中でも大手だったので参加しようと思った。選考スケジュール...続きを読む(全119文字)
建築学科に属していて街づくりに興味があったため興味を持った。インターンの締切日が他のデベロッパーよりも遅か...続きを読む(全113文字)
総合デベロッパーを志望しており、その複数Daysインターンシップはとにかくどこかに行きたいという想いで、...続きを読む(全111文字)
もともと建築学専攻というバックグラウンドがあり、不動産業界を志望していた。その中で特に志望していたデベ...続きを読む(全108文字)
就職活動を始めた時から総合デベロッパーに興味があったからです。他の企業と比べて、ESが軽めだったので心理的ハードルが低かったのも大きな理由のひとつです。これまでほとんどインターンには参加してこなかったので、本選考が始まる前にどこかしら参加履歴を残したいという思いも...続きを読む(全138文字)
デベロッパー業界を就職先の1つとして考えており、当業界の仕事内容についてより深く知るために応募しました。...続きを読む(全111文字)
デベロッパー業界に興味があり、特に総合不動産会社として幅広い事業展開を行う住友不動産の都市開発に魅力を感じたためです。事業のスケールの大きさや、再開発プロジェクトへの関与機会がある点にも惹かれました。また、インターンを通じて社員の方々の考え方や社風を直接感じ、自分...続きを読む(全200文字)
住友不動産のインターンに興味を持ったきっかけは、都市開発や大規模なプロジェクトに関わる機会があり、特に地域活性化や街づくりに興味があるからだ。住友不動産が手掛ける多様な事業やその影響力に魅力を感じ、自分の学びを実践的に活かせる場としてインターンに参加したいと思った...続きを読む(全171文字)
デベロッパー業界に興味を持っており、デベロッパーの業界理解のために受けた。また、インターン内容も3日間と...続きを読む(全111文字)
元々デベロッパーに興味があったから。三菱地所と三井不動産を第一志望にしていたが、インターンシップの選考倍率が高いこと...続きを読む(全122文字)
不動産総合デベロッパーが志望業界であり、住友不動産はその中でも大手だったので参加しようと思った。選考スケジュール...続きを読む(全119文字)
建築学科に属していて街づくりに興味があったため興味を持った。インターンの締切日が他のデベロッパーよりも遅か...続きを読む(全113文字)
総合デベロッパーを志望しており、その複数Daysインターンシップはとにかくどこかに行きたいという想いで、...続きを読む(全111文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
新築注文住宅でしたが研修期間を終えて確か1年くらいはインセンティブが払われるのが遅いので前払いで多めの給料をもらえます。その点はすごくありがた...続きを読む(全538文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
契約を取れば、インセンティブが大きいので高収入を狙う事は可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給は長期働いても変わらない。契約を...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
受注している注文住宅は高品質なものだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ特化した特徴に弱いので、売り文句が弱いと感じた。
今...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
知識は研修がしっかりあるので蓄えることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業未経験者には、知識と同時に話術接し方、顧客の追い...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
フレックスなので、自分で予定を組むことが出来る。
なので、半休のような休み方や早帰りも比較的入れやすい。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
契約以降もずっと同じ営業が担当するので、引渡しまで携わることが出来るので達成感は大きい。
また、ロイヤリティが大きいので結果は収入として自分に...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
男女問わず同じ評価制度で見てもらえるので、高収入を狙う事も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
ハードワークなので、子育てと両立など...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年3月20日【気になること・改善したほうがいい点】
人件費をコストとしか捉えておらず、人を全く大切にしない。労働組合も存在せず、いきなり給与体系や職務制度が変更される...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年3月20日【良い点】
全てが数字で判断されるため、良くも悪くも評価に納得せざるを得ない。総合職として入社すれば、新卒から30歳頃までは同年代より高い給与を得られる。...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
新築注文住宅でしたが研修期間を終えて確か1年くらいはインセンティブが払われるのが遅いので前払いで多めの給料をもらえます。その点はすごくありがた...続きを読む(全538文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
契約を取れば、インセンティブが大きいので高収入を狙う事は可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給は長期働いても変わらない。契約を...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
受注している注文住宅は高品質なものだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ特化した特徴に弱いので、売り文句が弱いと感じた。
今...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
知識は研修がしっかりあるので蓄えることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業未経験者には、知識と同時に話術接し方、顧客の追い...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
フレックスなので、自分で予定を組むことが出来る。
なので、半休のような休み方や早帰りも比較的入れやすい。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
契約以降もずっと同じ営業が担当するので、引渡しまで携わることが出来るので達成感は大きい。
また、ロイヤリティが大きいので結果は収入として自分に...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
男女問わず同じ評価制度で見てもらえるので、高収入を狙う事も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
ハードワークなので、子育てと両立など...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年3月20日【気になること・改善したほうがいい点】
人件費をコストとしか捉えておらず、人を全く大切にしない。労働組合も存在せず、いきなり給与体系や職務制度が変更される...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年3月20日【良い点】
全てが数字で判断されるため、良くも悪くも評価に納得せざるを得ない。総合職として入社すれば、新卒から30歳頃までは同年代より高い給与を得られる。...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
新築注文住宅でしたが研修期間を終えて確か1年くらいはインセンティブが払われるのが遅いので前払いで多めの給料をもらえます。その点はすごくありがた...続きを読む(全538文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月15日
他のデベロッパーと同じ路線では勝てな...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年04月18日
実力主義な部分が大きい...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年04月18日
若手は用地取得になる割合...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年04月18日
仕事は大変そうだが、...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年04月18日
女性社員は非常に...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年04月18日
管理職の若返りを目指して...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年04月15日
マンションやビルを手がけていること...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年04月15日
一軒家を所有する人が減少している中、マンションなどの需要...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2025年04月15日
規模の大きい業務に...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年04月15日
育休に関しては、育休の他に育児支援休暇を10日間取ることができ、子ど...続きを読む(全75文字)
投稿日: 2025年04月15日
他のデベロッパーと同じ路線では勝てな...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年04月18日
実力主義な部分が大きい...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年04月18日
若手は用地取得になる割合...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年04月18日
仕事は大変そうだが、...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年04月18日
女性社員は非常に...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年04月18日
管理職の若返りを目指して...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年04月15日
マンションやビルを手がけていること...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年04月15日
一軒家を所有する人が減少している中、マンションなどの需要...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2025年04月15日
規模の大きい業務に...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年04月15日
育休に関しては、育休の他に育児支援休暇を10日間取ることができ、子ど...続きを読む(全75文字)
投稿日: 2025年04月15日
他のデベロッパーと同じ路線では勝てな...続きを読む(全43文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 住友不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモフドウサン |
設立日 | 1970年10月 |
資本金 | 1228億500万円 |
従業員数 | 13,141人 |
売上高 | 9676億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 仁島 浩順 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 |
平均年齢 | 42.8歳 |
平均給与 | 730万円 |
電話番号 | 03-3346-1054 |
URL | https://www.sumitomo-rd.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
5兆3176億2300万 | 5兆6736億6600万 | 5兆8060億4000万 | 6兆3654億3600万 | 6兆6783億9000万 |
純資産
(円)
|
1兆2949億9800万 | 1兆5030億2100万 | 1兆6340億4900万 | 1兆7993億7200万 | 2兆505億8200万 |
売上高
(円)
|
1兆135億1200万 | 9174億7200万 | 9394億3000万 | 9399億400万 | 9676億9200万 |
営業利益
(円)
|
2343億3200万 | 2192億4400万 | 2338億8200万 | 2412億7400万 | 2546億6600万 |
経常利益
(円)
|
2205億2000万 | 2099億4900万 | 2251億1500万 | 2366億5100万 | 2531億1100万 |
当期純利益
(円)
|
1409億9700万 | 1413億8900万 | 1504億5200万 | 1619億2500万 | 1771億7100万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
0.03 | - 9.48 | 2.39 | 0.05 | 2.96 |
営業利益率
(%)
|
23.12 | 23.9 | 24.9 | 25.67 | 26.32 |
経常利益率
(%)
|
21.76 | 22.88 | 23.96 | 25.18 | 26.16 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。