在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月17日【良い点】
福利厚生は整っていると思います。
住宅補助については、実家からの距離などにもよりますが、対象になれば月40,000円の支給があります。
関西や...続きを読む(全145文字)
三菱UFJ不動産販売株式会社 報酬UP
三菱UFJ不動産販売株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月17日【良い点】
福利厚生は整っていると思います。
住宅補助については、実家からの距離などにもよりますが、対象になれば月40,000円の支給があります。
関西や...続きを読む(全145文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月17日【良い点】
銀行系の不動産会社なので、基盤は安定していると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
少し保守的ではあると思います。続きを読む(全70文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月17日【良い点】
不動産業界なので、男性の比率はどうしても多いかと思います。
最近ですと女性の営業の方が増えている印象があります。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月17日【良い点】
年収は高い方だと思います。
残業代も、みなし残業代などではなく、1分単位ででます。
ですので、残業した分だけ残業代がきちんともらえます。
【気...続きを読む(全123文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月17日【良い点】
ワークライフバランスは取れていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日出勤する場合もありますが、振替できちんと休めます。続きを読む(全76文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月17日在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月4日【良い点】
不動産業界の割に体育会系の人がそこまでいないと感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる人は若くても管理職になっていたが、...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月4日【良い点】
定休日ともう1日好きな日に休むことができた。(多くの人は土日のどちらかを休んでいた)事務は繁忙期を除けば有給を取りやすい雰囲気があった。年に一...続きを読む(全253文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月4日【良い点】
事務に関しては、産休育休取得後復帰している人が多く、時短勤務もあるため、働きやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業に関し...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2023年6月30日【良い点】
MUFGの顧客基盤は強い
【気になること・改善したほうがいい点】
センターによっては建物が古い続きを読む(全53文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱UFJ不動産販売では、不動産の販売や仲介業務に携わり、お客様のニーズに応えることで喜びや達成感を得ることができます。自らの提案や交渉...続きを読む(全112文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱UFJ不動産販売では、市場競争力に応じた給与体系を採用しています。給与は成果や貢献度に基づいて査定されます。評価制度も公正かつ透明で...続きを読む(全96文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱UFJ不動産販売では、従業員のキャリア成長を支援しています。研修プログラムやキャリアパスの設定、異動やプロジェクト参加の機会がありま...続きを読む(全114文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱UFJ不動産販売では、従業員の福利厚生や就労環境の充実に力を入れています。健康管理や福利厚生プログラムの提供、働きやすいオフィス環境...続きを読む(全116文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱UFJ不動産販売は、不動産販売や仲介業務を中心に展開しています。強みとしては、三菱UFJグループの信頼と安定性、幅広いネットワーク、...続きを読む(全156文字)
志望度の高さをアピールした
一般職希望です。とてもにこやかな方たちでした。役員の方がエントリーシートを見て気になったことを質問される形でした。ストレス耐性、数字を使う仕事は好きかなどの質問もあり、今後仕事でやっていけそうなのかも少し見られていました。
二次面接が鬼門だが、インターンに行ってさえすれば周りは大抵は受かっている印象。
話しやすい雰囲気で人事の担当の方も自分の話に寄り添ってくれた
面接官を交互に見ながら話すことを意識した
Web面接で、 試験官1名と音・ビデオoffの人事部総合?が入室してました。とても優しかったです。嘘偽りなく自分を表現できる場でした。
優しかった。
1次2次に比べると比較的明るく話しやすかったです。 なぜこの業界なのか、なぜ仲介なのか、なぜこの会社なのかということを他社との比較をしながらしっかりと話せたのが評価をいただいたポイントだったのかなと感じます。
明るく元気に振る舞うことを意識した。 信託銀行の子会社で大きな顧客基盤はあるものの、営業会社であることに変わりはないので、今まで出した結果をエピソード込みで2つ以上話したところがポイントだだだように感じる。
和やかだった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 三菱UFJ不動産販売株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイフドウサンハンバイ |
設立日 | 1988年6月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 1,052人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森聡彦 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号 |
電話番号 | 03-3212-1234 |
URL | https://www.sumai1.com/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
246億3300万 | 242億1400万 | 248億5900万 | 264億1600万 | 259億8300万 |
純資産
(円)
|
201億2700万 | 214億1700万 | 222億2700万 | 241億3600万 | 219億5000万 |
売上高
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
46億900万 | 34億9100万 | 25億4300万 | 19億700万 | 45億6100万 |
利益余剰金
(円)
|
194億6800万 | 207億5800万 | 215億6800万 | 234億7600万 | 212億9000万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL