この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業に限るが、自分で全ての行動を決められる事。訪問先から企画内容まで自由に決められる。ただ、若手は何からしたらよいのか分からなくなる。上司も...続きを読む(全153文字)
大和ハウス工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大和ハウス工業株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に大和ハウス工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業に限るが、自分で全ての行動を決められる事。訪問先から企画内容まで自由に決められる。ただ、若手は何からしたらよいのか分からなくなる。上司も...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり人生で1番大きな買い物のため、お客様が望む以上のものをご提供できたときの達成感は大きい。
【気になること・改善したほうがいい点】
金額...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とてもやりがいは持てる仕事だと思います。ただし上の人の一言で全て無しになることも多々あり、やる気をなくしてしまうことも多かったです。
【気に...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司にあれこれ指示されるわけでは無く、自身で考えて実施する必要があるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
たくさんの支社があるわ...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初めての仕事も多く、とても勉強になりました。仕事量があまり多くなかったので、無理なく働くことが出来ました。続きを読む(全59文字)
住宅をはじめ、建築事業も展開しているため幅広い分野で経験を積める印象続きを読む(全34文字)
戸建て住宅だけでなく、マンション、商業施設、物流施設、医療・福祉施設など、幅広い分野に携わることができる。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職として決まった商品を販売するのでは無く、顧客に合わせた物件を考えて企画する。金額も億を超える商品を販売することになるので契約が決まれば...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
完工前には他の現場の図面やら予算組
達成感などは一切ない
酷い時は年末年始も休みはなくとにかく仕事
終電帰宅、始...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大和証券グループのワークライフバランスに関しては、役職や部門によって異なるものの、金融業界の特性上、全体として業務の負荷が比較的高めであるこ...続きを読む(全340文字)
お客様の一生に一度の買い物に携われること。悪い品物を売っているわけではないため、その点でも働きやすさは他のハウスメーカーより保証されている。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人の夢を叶える仕事。人生で1番大きな買い物となるため、お客様の満足度はとても感じられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約後も施...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
集合住宅営業については、自社で土地を仕入れが推進されてからは仕事がしやすくなった。
机上の計算が合えば購入に踏み切れる為、ある程度ゴリ押しが...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務が多忙すぎて、正直なところやりがいを感じるというよりはなんとか引き渡しが終わったという安心感のほうが強い。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の基礎(営業力、技術力、リーダーシップ、コミュニケーションスキ)は習得することが出来る。働く人も全体的なスキルが高く、学ぶことも多い。
...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後すぐに現場に出てOJTを通して学べるので他の同い年の人よりも経験値が得られる所。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそも仕事...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
裁量権が多く与えれます。数字がすべて給与と評価に反映されます。
上司も営業にポジティブなものであれば、ほとんどの承認が下ります。
費用対効果...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちから自身で仕事をとりに営業するため、営業力は身につく。個人、法人どちらも経験するため、人当たりのスキルやサラリーマンとしての振る舞...続きを読む(全231文字)
上を目指していきたい人には向いている。とことんお客様のことを考え、仕事のことを考える人は上に上がることができる。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
型式認定なので、設計の自由度が少ないですが、近年一般申請に関しての風潮が増えています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内使いにく...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
物件の竣工時の感動はどの仕事よりも大きい。
金額が大きい分、達成感はすごく感じられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人でなにか...続きを読む(全146文字)
お客様と接する機会が多いため、主体的だとやりがいと感じて成長できる。続きを読む(全34文字)
お客様の人生で最も高額な買い物をサポートできることがやりがい。続きを読む(全31文字)
営業から住宅の引き渡しまでを一貫してサポートできる点でやりがいがあると思います。続きを読む(全40文字)
大きな建物を扱うので達成感は十分にあると思います。続きを読む(全25文字)
会社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイワハウスコウギョウ |
設立日 | 1961年9月 |
資本金 | 1616億9900万円 |
従業員数 | 50,236人 |
売上高 | 5兆2029億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 芳井 敬一 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
平均年齢 | 40.4歳 |
平均給与 | 964万円 |
電話番号 | 06-6346-2111 |
URL | http://www.daiwahouse.co.jp/ |
採用URL | https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。