内定者のアドバイス
【内定を承諾または辞退した決め手】資格支援がとても充実しているところが1番の魅力でした。【内定後の課題・研修・交流会等】今のところありませんが、10月くらいから二級建築士の資格の課題が出されるそうです。【内定者の人数】設計職は60人くらいです。【内定者の...
大東建託株式会社 報酬UP
大東建託株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを11件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【内定を承諾または辞退した決め手】資格支援がとても充実しているところが1番の魅力でした。【内定後の課題・研修・交流会等】今のところありませんが、10月くらいから二級建築士の資格の課題が出されるそうです。【内定者の人数】設計職は60人くらいです。【内定者の...
【内定を承諾または辞退した決め手】志望度がより高い企業から内定をいただいたため。【内定後の課題・研修・交流会等】最終面接の後に選考フィードバック会があり、そちらで面接のフィードバックと内定通知をいただきました。【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明...
【内定を承諾または辞退した決め手】他社に内定が決まったため、辞退させていただいた。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】なし【内定者の所属大学】なし【内定者の属性】なし【内定後の企業のスタンス】内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせ...
【内定を承諾または辞退した決め手】私自身、給与にすごく重きを置いていたので、年収があまりよくないという点で点で内定を辞退させてもらった。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】体育会系【...
【内定を承諾または辞退した決め手】承諾した理由は他社よりも給与や福利厚生が良い【内定後の課題・研修・交流会等】役職の方との交流会【内定者の人数】設計職は60人程採用予定。内定者はわからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の...
【内定を承諾または辞退した決め手】内定辞退:第一志望から内定をいただけたため【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】分からない【内定者の所属大学】分からない【内定者の属性】分からない【内定後の企業のスタンス】内定をいただいてから2週間ほど経ったときに内定者の定員が埋まってきているため返事がほしいと言われた。【内定に必要なことは何だと思うか】数ある不動産会社からなぜ大東建託を選んだのか、大東建託の強みは何かということを明確にし、簡潔に伝えられるようにするべきであると思います。他社より選考が早く、また説明会から2日以内にエントリーシートを提出しなければいけないので素早い準備、対策が必要です。面接回数が少ないため、2回で自分自身の伝えたいことを全て出し切るためにも面接の場慣れも大切だと思います。面接は穏やかな雰囲気なので、飾らずに素直に話すとさらに良いと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分の経験や考え、想いを分かりやすく伝える力が重要であると思います。面接官の方がイメージしやすいよう例えを用いながらの説明や、言葉選びと抑揚の意識、またオンライン上でありながらも身振り手振りをしながら話すことでより分かりやすくなり、印象にも残ると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】他社より早い時期から選考が始まるため、その分対策も早くから必要になります。また面接での受け答えだけでなく、プレゼンテーションでの自己表現も重要です。自分らしさを自分なりの方法でアピールすることで高評価をいただけます。【内定後、社員や人事からのフォロー】就活状況の確認のお電話があるだけでした。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】内定をもらっても、自分の就活が終わるまでは待ってくれる。しかし定期的に連絡が来るので、その時の他社の選考状況を伝える必要があります。【内定に必要なことは何だと思うか】筆記試験は簡単なものだったので、こちらには時間をかけず面接対策に力を入れたほうが良いと思います。とくに、自分自身についての質問が多いので自己分析は必須です。最終面接は厳しめの方だったので、手ごたえがなかったが、いつも通り自分の力を出し切ったら通過していたので、緊張しすぎることなく自分の気持ちを伝えられれば大丈夫だと思います。主体性を持って動くことが求められていると思ったので、その部分をアピールすると良いと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】フィードバック会で、質問に的確に答えていた点が良かったといわれました。アピールしようという所ばかりを意識するのではなく、質問と回答がずれてしまわないように、まずは質問に対して的確な答えを返すことが重要だと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】早期の選考もあるので、きちんと日程をチェックしておけば、他社よりも早い段階で内定がもらえるので、良いと思います。とくに志望度が高い人は早期選考を受けることをおすすめします。面接は2回と少なめなので、内定までのスピードも速いです。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後は、先輩社員との座談会を設けることが可能なので、必要があればいつでも行ってほしいといわれた。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】早期選考であったが内定後も非常に長い期間待って頂くことが出来た。他の企業の選考を受け終わるまで待って頂き、納得するまで考えることが出来た。【内定に必要なことは何だと思うか】数ある住宅メーカーからなぜ大東建託を選んだのか、なぜ大東建託でなければいけないのかといった点を明確にしておくべきである。そして大東建託は2月に説明会兼SPI、3月には面接、内定といった早期の選考があるため、早期選考を受ける場合は他の企業よりも早い時期からの対策が必須となる。また、説明会から二日以内にESを提出しなければいけないのに加え文の量も多い方である為、素早い対応が必要となる。面接回数が少ないため、二回で自分自身の伝えたいことを全て出し切る為にも文章の見直しや時間を計って練習するなどをしていればより安心できると考える。面接自体は圧迫面接ではなく、話しやすい雰囲気であったと感じたため、構えなくても良い。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分自身についてしっかりと自己分析が出来ているかという点が重要であると考える。志望動機についても聞かれるが、他の企業に比べて自分のことや学生時代に頑張ってきたこと、どんなひとなのかなどと言った質問が多かったように感じるため、自己分析が重要である。【内定したからこそ分かる選考の注意点】他の企業に比べて、非常に早い時期からの選考を行っているため、早くからの対策が必要となる。説明会などで質問をして、理解を深めた状態で面接に臨んだ方が良い。また自己分析に重点を置き、自分の強みやそれらをどう働くうえで生かすかなどを明確化しておくべきである。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後は定期的に電話がかかってきて、質問や不安なことなどをその都度解消してくれた。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】フィードバック会があるので来てくださいとメールが来ました。内定者懇親会など色々そのあとあると言われました。とくに辞めるようになど指示はされなかったです。【内定に必要なことは何だと思うか】この企業は体力に自信があるかどうか、聞かれたことがあったので体力勝負の部分もあると思いますし、年収も頑張ればあがっていく、実力社会だとおっしゃっていました。そんな頑張れる人を採用すると思うので、大きな声でハキハキと話したり、笑顔といった表情の部分も必要となってくると思います。またなぜここではなければならないのか、面接で答えられるように、自分自身に自信を持つことなどそういう部分もしっかり対策しておけば大丈夫だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】面接で話すことはすでに決まっていて、その鉄板の話にいかにつなげられるかが全てと言っていた方がいましたが、その通りでいかに自分の土俵に持ち込めるかが重要だと思います。自分が話せる内容の質問につなげることができれば、怖いものはないと思いました。そのことからも話が上手い人ではないですが、少なくともそういった部分は必要な気がしました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】この企業の選考の注意点は、筆記試験は漢字が難しかったです。専門的な用語もありました。数学はSPI3の基礎問題をやっておけば問題ないです。あとは大東建託についての問題も出ましたが、これも説明会をちゃんと聞いていたら大丈夫だと思うので、しっかり聞くことです。【内定後、社員や人事からのフォロー】上にも書きましたが、フィードバック会の案内がきてそこで、最終面接の評価された点などを聞きました。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後も納得いくまで就活を続けさせてくれた。内定後も内定者向けの説明会を開いてくれたり、詳しい会社の資料を送付してくれ、返事も2か月ほど待っていただいた。【内定に必要なことは何だと思うか】はきはきと話すことを心がけることが大事です。特に営業職は元気が大事だと説明会でもおっしゃっていたので、入室時、退室時は大きな声であいさつをすることが大事だと思います。また、大東建託独自の賃貸経営受託システムについては必ず理解しておくこと。大東建託は激務であり、離職率も大きいためそういった環境でもやっていけるかを特にみられていると思うので、忍耐強さ等をアピールするエピソードがあればいい印象を与えることができるのではないかと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】営業職なので、元気があり自分の意見をしっかり伝えることができる人が内定をもらえていたのではないかと思います。また、やはり営業職は業務もハードなので、忍耐強さがある人がこの企業には適しておりそういった側面を持つ人が内定も出やすいのだと感じます。【内定したからこそ分かる選考の注意点】建築系の職種は分からないが説明会と同時に行われる筆記テストで落ちることはほとんど無いと思われる。1次面接はオーソドックスなことと大東建託のことについてしか聞かれないので、しっかり対策をしていけば大丈夫だと思います。重要なのは最終面接で、自分プレゼンについては納得いくまでしっかり考え抜き、できれば友人に一回見てもらうのがベストだと思う。それくらい自分プレゼンは大事です。プレゼンはパワーポイントや実際の道具などを使うと印象が良く伝えやすいです。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者向けに説明会を開いてくれたり、詳しい資料を送付するなどしっかりとフォローがあった。
続きを読む【内定に必要なことは何だと思うか】はきはきと話すことを心がけること。同業他社との違いは面接で聞かれることはなかったため業界研究を行うことよりも自己研究をしっかり行いそれを伝えることができれば内定をもらうことができると思う。大東建託は激務であり、離職率も大きいため忍耐強いエピソードがあればいい印象を与えることができるのではないかと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】内定をもらえなかった人物が周りにいなかったので憶測でしかないが、自分の意見をしっかり伝えることができる。また、忍耐強さがある人がこの企業には適していると思うし内定も出やすいのだと感じる。とは言うものの最終面接後に内定者だけで行われるフィードバック会という場で4人の内定者と会ったがみんなおとなしそうな雰囲気をしていた。【内定したからこそ分かる選考の注意点】建築系の職種は分からないが説明会と同時に行われる筆記テストで落ちることはほとんど無いと思われる。1次面接では一回言葉に詰まってしまったことがあったが一回程度ならあまり気にしていないように感じた。最終面接は冒頭の自己プレゼンが勝負だと思う。私はそこで褒められ、その後は談笑であったが、自己プレゼンの評価があまりよくなかったらもっと厳かな面接になったかもしれない。
続きを読む会社名 | 大東建託株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイトウケンタク |
設立日 | 1974年6月 |
資本金 | 290億6000万円 |
従業員数 | 18,709人 |
売上高 | 1兆7314億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹内啓 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 837万円 |
電話番号 | 03-6718-9111 |
URL | https://www.kentaku.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。