この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は取りやすい。祝日は休みではない場合が多いが、その分が長期連休と合わさるので、10連休以上になることが多い。リモートワークの日数制限は特...続きを読む(全187文字)
河西工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、河西工業株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に河西工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は取りやすい。祝日は休みではない場合が多いが、その分が長期連休と合わさるので、10連休以上になることが多い。リモートワークの日数制限は特...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取りやすい風潮。男性の育休取得も推進するようになってきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業、設計筆頭に残業は多い...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は配属部署次第で、差が激しい。
楽なところだとかなりよいが、こればかりは自分では決められないので運次第。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時に帰ることができました。周りの方も定時に帰っておられました。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にないです。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
メーカーなので、図面の提出日が近い等で連日深夜まで残業をしたり、土日まで出勤する期間があった。また、プロジェクト...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスは取れている。繁忙期は忙しいが、それ以外の時期は比較的残業が少ない印象。また17時退社であった為、平日でも仕事後は自分の時間がしっか...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
祝日は出勤日ですが、年三回約10日前後の長期休暇があります。その前後に有給休暇をセットして、長く休暇を取ることも可能です。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業が多い部署と少ない部署の差が激しいです
製品設計部や生産技術部になると繁忙期は月の残業が80時間程度になります。残業代は出ますが在宅勤務などの場合、...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度があるため、私用の為の早引きがしやすく趣味の時間への融通が効きやすい。
部署にもよるが、有給消化率も高い方だと思う。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は業務状況次第で取得は可能
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい時は残業が多く人間のあるべき生活が送れなくなることがある。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日が休みな為予定がたてやすかった。土曜日出勤になっても早めに報告してくれるし、出れなくてもさほど責められることは特になかった。祝日休みはな...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務はグループや個人単位で行う事が多いので計画的に仕事を進める事で自分の時間を作れれば有給休暇は比較的取りやすい会社だと思います。上司からも...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もともと残業が常態化している風土があり、さらに業績悪化に伴い従業員が減っているため残業時間が必然的に増えている。
会社から家が遠い方は平日は...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇が取り易い。上司からも積極的な取得を求められる。
取得しても、チームワークで業務の穴埋めをしてくれる。
リモートワーク対応が早かった...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の鬼になれる。部署によって忙しさに差があり全く残業がない部署もあれば月70h以上の場所もある為、配属ガチャで当たりを引くことが大切である...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはとりやすい会社。
業務調整した上で有給申請すれば必ず通してくれる。また有休消化を促進するため年に5回指定日を
決めてい...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日は完全に休み、有給自体も取りやすく、仕事に差し支えなければ取れる。
最近では、無休休暇もあり、月に1度は休みが強制的にある
【気になるこ...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休の申請は断られずに承認される。
年間絶対取らなければならない有休数が決められており、
それを下回っていると強制的に有休をとることになる。...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が多い部署と少ない部署がはっきりしています。技術屋さんの残業は多めだと思います。
カレンダー通り祭日は休みではありませんが、土日は休みで...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界の特性上、完全週休二日制で土日は原則休み。一部技術部門の社員は休出することもあるようだ。祝日が稼働の代わりに年末年始、GW、夏季休暇は世...続きを読む(全350文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メンバーはいい人はいた
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期はかなり残業があった。月100時間を超える時もあった
海外に出張もあり...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計などは残業規制、在宅勤務などかなり進んでいると同期から聞いています。
私のいる人事は残業0時間なのでオフはとても充実できます。
(部内で...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社が緊急事態宣言下に置かれているので、在宅勤務への移行は比較的スムーズであった。
およそ50~70%の社員が在宅勤務している。
リモートへ...続きを読む(全318文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職には、人事部門から毎月残業の実績が報告される。
残業の多い社員には印が付くようになっていて、フォローをしやすい所。
また、部門毎に残...続きを読む(全185文字)
会社名 | 河西工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | カサイコウギョウ |
設立日 | 1964年7月 |
資本金 | 58億2110万円 |
従業員数 | 8,147人 |
売上高 | 1754億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 古川 幸二 |
本社所在地 | 〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山3316番地 |
平均年齢 | 41.2歳 |
平均給与 | 598万円 |
電話番号 | 0467-75-1125 |
URL | https://www.kasai.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。