就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
河西工業株式会社のロゴ写真

河西工業株式会社 報酬UP

河西工業の内定者のアドバイス一覧(全1件)

河西工業株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

河西工業の 内定者のアドバイス

このページでわかること
    • 内定後の企業のスタンス
      内定に必要だと思うこと
      内定が出る人と出ない人の違い
      内定したからわかる選考の注意点
  • 1件中1件表示

    内定者のアドバイス

    技術系総合職
    19卒 | 東京都市大学 | 男性   内定入社

    【内定後の企業のスタンス】私の第一志望企業だったため凄くうれしく思いました。企業様より電話連絡を頂きましたが、納得いく就活をするように応援していただけるスタンスでした。【内定に必要なことは何だと思うか】自動車部品メーカーなので、関連したメーカー、取引先メーカーさんは徹底的に調べることが重要だと思います。OB訪問は重要だと思いますが説明会で濃密な会話が出来ます。社員様方がとても優しい方なため、慌てることや緊張しすぎることは必要ないと思いますが、具体的な夢(どのようなことが出来るかではなく、したいかが)を持つことが重要であります。そのために現在の自分とどの様なつながりがあるか、未来を考えることも重要だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分の意見を具体的に話せる人、夢を持つ人(どのようなことが出来るかではなく、したいかが重要)が内定をいただける人だと思います。前もって準備し、説明会や面接で堂々としている人は内定が出る人とでない人の違いだと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】設計関連がメインであるため、基礎数学は勿論だと思います。グローバル企業であるため、世界に目を向けれる人を求め、話せる人が求められると思います。説明会より、自分から発信することが多いため発信できることも重要だと感じます。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定式では激励の他に、研修を設けていただきました。内定者同士が気軽に話せるようなゲームを設けていただいた。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日: 2019年4月22日

    問題を報告する
    1件中1件表示
    本選考TOPに戻る

    河西工業の ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    河西工業の 会社情報

    基本データ
    会社名 河西工業株式会社
    フリガナ カサイコウギョウ
    設立日 1964年7月
    資本金 58億2110万円
    従業員数 8,147人
    売上高 1754億6900万円
    決算月 3月
    代表者 古川 幸二
    本社所在地 〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山3316番地
    平均年齢 41.2歳
    平均給与 598万円
    電話番号 0467-75-1125
    URL https://www.kasai.co.jp/

    河西工業の 選考対策

    最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。