多様化するライフスタイルに合わせて商品を開発、提供する仕事なので、やりがいや楽しさを感じられると思う。続きを読む(全51文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
湖池屋の評判・口コミ一覧(全66件)
株式会社湖池屋の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
湖池屋の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
湖池屋の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
湖池屋の 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
他社が真似できないような技術やノウハウを活かすことに重点を置き、商品開発を行なっているため、将来性は感じた。続きを読む(全54文字)
若手の裁量権が大きく、社員もチャレンジャーの集まりであると話していたため、新しい取り組みに対して意欲的にチャレンジする社員が評価されるのではないかと感じた。続きを読む(全78文字)
10年3部署を目安にジョブローテーションを行っているとのことだった。続きを読む(全34文字)
年次や立場にとらわれない意見闊達な社風であると伺った。続きを読む(全27文字)
営業では自分の提案した商品が売り場に並んでいるとやりがいがあると聞いた。続きを読む(全36文字)
健康志向に合わせた商品が他の企業に比べると少ないように感じた。続きを読む(全31文字)
総合職でありながら副業が可能であると聞いた。続きを読む(全22文字)
若手のうちは先輩社員の方と同行して営業を行い、マナーやスキルを学ぶことができると聞いた。続きを読む(全44文字)
女性の時短勤務や在宅ワークも行なっていると聞いた。続きを読む(全25文字)
商品開発では、自らのアイデアや提案が形になるのでやりがいはおおきい。続きを読む(全34文字)
消費者の健康志向が強まるり、従来の高カロリーなスナックの需要が減少する可能性がある。続きを読む(全42文字)
業績や貢献度に応じて年収が向上する仕組みが整っている。続きを読む(全27文字)
寮や社宅制度などの福利厚生があるので、条件が合えば生活費を抑えられる。続きを読む(全35文字)
新しいアイデアを自由に提案できる環境が整っている。続きを読む(全25文字)
2019年のV字回復以降社員の意欲が向上したと社員の方がおっしゃっていました。続きを読む(全39文字)
2019年にV字回復をしており売り上げを更新し続けているので非常に将来があると思いました。続きを読む(全45文字)
岐阜に新たに工場ができることもあり、また、総合職採用ということでさまざまなキャリアを歩むことができる点が非常に良いと考えました。続きを読む(全64文字)
男女比は1:1くらいであり、女性と男性の壁もほとんどないと社員の方が説明会でお話ししていた姿が印象的でした。続きを読む(全54文字)
2019年に新社長になってV字回復をしたので非常に経営層のパイプは太く、社員の方々も皆、尊敬する社長であると口を揃えておっしゃっていました。続きを読む(全70文字)
挑戦的社風が全体的に浸透しているため、若手の内からチャレンジできる。続きを読む(全34文字)
新たなスナック菓子など挑戦的姿勢で取り組んでいるため、面白い新商品が多く今後も期待できる。続きを読む(全45文字)
年収は段々と上がってきているようで良い傾向だが、他の食品企業と比較すると少し劣る。続きを読む(全41文字)
本社が基本的に東京にあり、休みも完全週休2日のため悪くない。続きを読む(全30文字)
挑戦的姿勢や環境が社内で浸透しており、やりがいがありそう。続きを読む(全29文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
湖池屋の 会社情報
会社名 | 株式会社湖池屋 |
---|---|
本社所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増5丁目9番7号 |
電話番号 | 03-3979-2112 |
URL | https://koike-ya.com/ |
湖池屋の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価