本社から近い場所に社員寮等があるので、すぐ家に帰り、自分の時間を確保することができる環境が整っていると思う。続きを読む(全54文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マブチモーターのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全39件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、マブチモーター株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にマブチモーター株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
マブチモーターの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
マブチモーターの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
マブチモーターの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
年間休日は126日くらいあり、有給は初年度10日続きを読む(全24文字)
若手でも有給が取りやすく、連休を取る方も多いと社員の方に聞いた。続きを読む(全32文字)
リフレッシュ休暇のような制度があり、部署にもよるが残業はあまりない印象。続きを読む(全36文字)
この企業独自のリフレッシュ休暇というものがあり、有給とは別に休みが取れる続きを読む(全36文字)
休みもしっかり取れ、年間休日も多いと思う。続きを読む(全21文字)
12時間以内に出社できる場所ならフルリモートも可能(通勤手当に上限あり)続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが取りやすいです。
残業も少ないので、ワークライフバランスはとりやすい。
リフレッシュ休暇があるのも良いです。続きを読む(全63文字)
残業は20時間程度であり,一週間の休暇も取得可能である続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスを導入しているので、非常に柔軟に働くことができる。テレワークも積極的に利用できるため、とても日々のライフワークのバランスが取りやす...続きを読む(全158文字)
有給が取りやすいことやリモートでも働くことができると聞いた。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークやフレックスが普及している。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部署は忙しい。
そういった部署は、人手不足を中途で賄う...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイム制
【気になること・改善したほうがいい点】
残業して当たり前なところ
残業しないと不安になるようになる。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によって左右はするが、残業が規制されてるため、ワークライフバランスは非常に良いと感じる。
年間休日127日、リフレッシュウィーク制度もあ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
海外出向タイミングが悪いケースがある。子供が生まれてすぐ単身赴任や1年海外した後...続きを読む(全82文字)
【社員から聞いた】特に、育児・介護休業中の自己啓発などに力を入れているようです。業績にもよるが、配偶者出産時休暇制度の取得率が100%の年もあるようで、社...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイム制。基本の勤務時間を基準として、出社時間・退勤時間は自由に調整できる。(部署によって大体の出社時間の傾向はあると思われる)中...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイム制
調整できれば朝早くいって早めに帰る/
遅くいって遅めに帰るもできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業当たり...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前の週にテレワーク希望日を提出し自由に出社日数を設定できます。有給休暇も比較的取りやすくスケジュールが空いていれば次の日でも可能。上長に専用...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は一定日数以上取らなければならないため、必ず取れますが、年中忙しいためだいたい年度末の3月にみんなドタバタしながらとる感じです。結局有給...続きを読む(全509文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業の規制強化で、基本的に月曜日、水曜日、金曜日の3日間は残業せず帰宅する必要がある。
プライベートの時間が確保出来るため、その時間を家族や...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はとりやすいです。リフレッシュ休暇もあります。ただ、仕事量はめっちゃめちゃ多い会社なのでみんな休日も気が休まらない、結局休日にも職場から...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方の取組みが進んできている。 ノー残業デーや、健康増進デーといった
残業を規制する曜日が設けられているため、自身での業務調整が厳しくなっ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2018年下期頃から、今までよりも残業規制が厳しくなり、水曜日に加えて月曜日、金曜日も定時帰りの日になった。有給休暇も取りやすい。※ただし部...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間は36協定に従い、法令遵守。サービス残業は許されないため、働いた分は残業代は出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量は...続きを読む(全182文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
マブチモーターの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(電子・電気機器)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
マブチモーターの 会社情報
会社名 | マブチモーター株式会社 |
---|---|
フリガナ | マブチモーター |
設立日 | 1984年7月 |
資本金 | 207億480万円 |
従業員数 | 18,566人 |
売上高 | 1786億6300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 高橋 徹 |
本社所在地 | 〒270-2214 千葉県松戸市松飛台430番地 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 695万円 |
電話番号 | 047-710-1111 |
URL | https://www.mabuchi-motor.co.jp/ |
マブチモーターの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価