色々な事に挑戦しているようで、将来的には無くなるということは無さそう。続きを読む(全35文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京海上日動安心110番の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全13件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京海上日動安心110番株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に東京海上日動安心110番株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
東京海上日動安心110番の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東京海上日動安心110番の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東京海上日動安心110番の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京海上の子会社で一生安泰ではある。
【気になること・改善したほうがいい点】
コールセンターでの事業しかないため今後の成長性はほぼ乏しいと感じる。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コールセンター業務だけでは今後かなり厳しくなるので、幅広い事業を展開しようとしている
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにないです。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業としては必要不可欠で、無くなることは無いのかなと思っています。働いているなかで、特に不安におもうことはありませんでした。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事故受付だけではなく、グループ内のプレゼンスを高めるべく事業領域は年々拡大しているように感じる。ただ、長期的な観点が考えた場合、自動車保険が...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんどが親会社の東京海上日動火災保険株式会社の自動車事故の受付業務がメインになる。場合によっては、専任担当者が案件を引き継ぐまでの初動対応...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
単なる事故受付センターではなく、平日夜間・土日は初期対応を実施しているため、他社と比べるとより広い知識と交渉技術が求められる。大筋の流れで交渉を進めてい...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ダイレクト損保の台頭を意識してか、近年新サービスを続々始めている。受付オペレーターも毎月のように採用し、上からはサービスの底上げを命じられるが、どんどん...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
お客様とのファーストコンタクトを担う部署としてのコールセンターの重要性が、保険業界において益々高まっていくことは疑いありませんが、こちらの会社は東京海上...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社は競争環境が激しく大変そうですが、リーディングカンパニーのためつぶれることはまずありません。そういう意味では子会社の当社は安心な会社といえます。何...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自動車が売れないいまの時代、自動車保険が売れておらず、業績低迷しているのは報道の通り。
台風や水害の多い年は支払う保険金が多くなるため、赤字になります...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どこの損害保険会社もそうだが、自動車保険自体が慢性的な赤字の為、先行きは明るくはない。ただ、親会社の100%出資である為、これからも安定はしているであろ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
損保業務の中核である保険金の請求センターとしてなくてはならない事業であることと、
本体である東京海上日動社がいわゆるメガ損保として今後も存続していくで...続きを読む(全171文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
東京海上日動安心110番の 他のカテゴリの口コミ
金融(保険その他)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
東京海上日動安心110番の 会社情報
会社名 | 東京海上日動安心110番株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウカイジョウニチドウアンシンヒャクトウバン |
設立日 | 1989年1月 |
資本金 | 6700万円 |
従業員数 | 415人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上田修司 |
本社所在地 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込2丁目28番8号文京グリーンコートセンターオフィス1階 |
電話番号 | 03-5977-7800 |
URL | https://www.anshin110ban.co.jp/ |
東京海上日動安心110番の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価