就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ピクシブ株式会社のロゴ写真

ピクシブ株式会社 報酬UP

ピクシブの本選考対策・選考フロー

ピクシブ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ピクシブの 本選考

ピクシブの 本選考体験記(4件)

18卒 内定辞退

ビジネス職
18卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まず実際に自分でピクシブ社の提供するサービスを触ること必須。志望している企業のサービスを触ったことないですって、有り得ないでしょう。失礼すぎる。これはピクシブに限らず、インターネットサービス企業を志望するなら絶対にすること。その上で、自分が良い/悪いと思った点を挙げておくと後の面接時に役立つ。 また、人事や社長のインタビュー記事を読むこと。検索してヒットするものは一通り全て読んだ。ピクシブの場合、求める人物像について人事が具体的に3つ挙げている記事がある。また、社長の記事からは、ピクシブ社の歴史や企業理念への理解を深めることができる。こういったことを調べておけば選考で好印象を与えられるのみならず、調べれば済むことに面接の貴重な時間を費やさずに済む。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

18卒 内定辞退

エンジニア
18卒 | 会津大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
逆求人イベント経由でオファーが届いた事が志望のきっかけで、pixivというサービス自体は数年前から頻繁に活用していました。看板として自社サービスを大きく掲げている会社なので、サービスを普段から触っていれば特に会社などについて深く研究する必要もないと思います。ピクシブのエンジニアの方々はSNSやその他メディアでの露出が多く、使われている技術などについては比較的たくさんの情報を手に入れることができます。社員の紹介などを通してランチ会に同席できたり、夏や冬にも学生向けインターンシップを開催しているので職場の雰囲気や空気などをつかむ目的で参加してみるのも良いかもしれません。職種に関係なく皆さん良いかたなので積極的にアプローチするのが吉です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

18卒 3次選考

ビジネス職
18卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
ピクシブの提供しているサービスにはある程度触れ、会社のホームページに書いてある内容は熟読しました。しかし、最も役に立ったのは会社説明会で社員さんの生の声を聞いたことです。この人はどういう思いでこの仕事をやっているのだろうと言うことを中心に聞くことで、この会社が目指していること、会社の向かっていく方向、社員の志向性が見えてきて、それが面接やインターンシップに役立ちました。まだまだベンチャー企業なので、就活サイトに乗っている情報は少ないかと思いますが、もし「クリエイターの方々を応援したい」という気持ちが強いのであればそれを正しく伝えるだけで自ずと合格できるかと思います。あとこの会社は将来的に起業したいと言う人も十分に受け入れているため、そう思っている人は素直にそう伝えましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

16卒 2次面接

16卒 | 早稲田大学
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
採用ホームページにも書いてある通り、ベンチャー企業ということもあり企業研究はあまり必要ない。どちらかというと個人個人の能力や性格を重要視しているように面接からも感じられた。特に私がお祈りされた2次面接では、聞かれたことだけに返答するだけでなく、自分からPRをしていく能力を問われていたように感じ、企業側も自ら仕掛ける力をみていたと思うので、サブカルチャーに関わる企業であるが積極的に自分を売り込むという姿勢をこの会社のインターンや他企業のインターンで身につけたほうがよいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ピクシブの 直近の本選考の選考フロー

2018卒 本選考(ビジネス職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. リクルーター面談・人事面談
  4. 1次面接
  5. 2次面接
  6. インターン
  7. 座談会・懇親会
  8. 最終面接
  9. 内定者のアドバイス
2018卒 本選考(エンジニア)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 座談会・懇親会
  4. リクルーター面談・人事面談
  5. 1次面接
  6. インターン
  7. 最終面接
  8. 内定者のアドバイス
2018卒 本選考(ビジネス職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 1次面接
  4. 独自の選考
  5. 独自の選考

ピクシブの 志望動機

18卒 志望動機

職種: ビジネス職
18卒 | 大阪大学 | 男性
Q. ピクシブを志望する理由を教えてください。
A.
非合理、非効率、もったいないことをこの世から無くしたい。そのひとつの方法としてインターネットがあり、そのひとつの具体例としてピクシブがあった。ピクシブは、いわゆる絵師たちとそれを見たい人々を繋げるサービス。ピクシブという場がなければ、描かれなかった絵がある。見られなかった人がいる。ピクシブが存在することで、この世からそういった「もったいない」可能性が消える。企業理念からもそういった「場」になろうとする意識を感じ、共感した。自分自身これまでに作曲や詩作などを個人的に行ってきたこともあり、クリエイター支援に関心があると共に、そういった創作活動の敷居を下げ、より豊かな社会に貢献したいと考えている。ピクシブならそれができる。ぜひ共に働きたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

18卒 志望動機

職種: エンジニア
18卒 | 会津大学 | 男性
Q. ピクシブを志望する理由を教えてください。
A.
きっかけは逆求人イベントでのランチ会のお誘いでした。当日は都合上お話することはできませんでしたが、普段からpixivというサービスを含めて御社の運営する様々なサービスを触っており、アニメや漫画などの文化も身近であることもあって志望させていただきました。自社サービス開発をする会社でモチベーションを保つには、いかにそのサービスを好きになれるか、いかにそのサービスを知っているかが重要であると考えています。二次創作やイラストなどの文化に普段から慣れ親しんでおり、その中で主に使っているサービスがpixivというのもあって興味が非常に大きかったことと、入社後の具体的なビジョンが明確に想像できたことが理由として大きいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

18卒 志望動機

職種: ビジネス職
18卒 | 北海道大学 | 男性
Q. ピクシブを志望する理由を教えてください。
A.
会社のホームページに書かれている通り、この会社では志望動機は問われません。ただし、僕がこのピクシブという会社を志望した理由としては主に3点あり、1点目は自分自身小説を書いていた事もあり、そういったクリエイタ―の方々を応援できる仕事に就きたいというものです。2点目は、将来的に起業を考えていて、ベンチャー企業で事業を回す感覚をつかみたいと思ったのですが、今回社では一度は行ったらずっと居続けなければならないと言う雰囲気が無く、むしろ起業して将来的に独立していく人でも積極的に受け入れる社風であるので、そこが非常に魅力に思いました。3点目は、一つの事業を動かしている人数が少ないことです。やはり事業全体を見るためには、1回事業を動かしている人数が多いと中々見渡せません。この点も非常に魅力的に映りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

16卒 志望動機

企業名: ピクシブ
16卒 | 早稲田大学
Q. ピクシブを志望する理由を教えてください。
A.
志望動機に関しては企業研究の欄でも書いた通り、あまり詳しく聞かれなかった。しかし面接中では大学で学んだことについて聞かれることがあり、そこから志望動機を面接官に話す機会はあった。具体的には、私が大学で地域振興について学んでいたため、地域の企業や団体とコラボレーションをし、そこから私の好きなアニメやサブカルチャーを通じて、同じような趣味の人々に対して地域のPRを図るような施作を行えればよいということを話した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ピクシブの エントリーシート

22卒 本選考ES

エンジニア
22卒 | 静岡大学大学院 | 男性
Q. 今まで熱中したことは何ですか?
A.
私が最も情熱を注いだことはゲームです。初めてプレイしたゲームはポケットモンスターダイヤモンド・パールです。この当時、私は小学生で、夏休みに一ヶ月の時間があったために常にゲームをしていました。「ゲームの楽しさ」に気づき、様々なジャンル・ハードのゲームを触るようになっていきました。ゲームをプレイする楽しさを誰かに伝えたい、もっと知って楽しんでもらいたいと思うようになり、大学に進学し、ゲーム開発に力を入れました。現在では今まで遊んできた面白いゲームを参考に、いかに楽しんでもらえるかを考えながらゲームの開発を行っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

18卒 本選考ES

ビジネス職
18卒 | 立正大学 | 女性
Q. 今までの人生で一番情熱を注いだことは何か
A.
 私が今までの人生で最も頑張った経験は、大学生3年生の頃に現代写真研究部の部長を務め、部を良くする為に様々な工夫を凝らしたことです。  現代写真研究部は1974年設立と歴史が長く、所属人数は167名と大学内でも有数の部活です。そのような部活の部長を任されたときは、自分に務まるのかと不安に思う反面、自身の力でどこまで部活を良くしていけるか楽しみでもありました。  部長の任についてまずはじめに行った大きな仕事は、例年行っている冬の学外展でした。場所も期間も例年通りに行いましたが、ひとつだけ例外がありました。それは、中央大学理工学部の写真部、そして青山学院大学の写真部と協力し、三大学合同展という形をとったことです。  例年展示を行っていた渋谷のギャラリールデコは2F~3Fまでがそれぞれギャラリースペースになっており、同期間に様々な団体が展示を行えること、そして渋谷というその立地から、来場者数を少しでも多くしたい大学生写真サークルにとって恰好のギャラリーでした。そこで偶然同期間に4F、5F、6Fで青山学院大学、中央大学理工学部、立正大学の写真部が学外展を行うことになり、それぞれ面識のあった者の提案により三大学合同で協力することになりました。  私はこの仕事を企画の段階で引継ぎ、それから他大学の部長と話し合いを重ねました。その結果合同で行うと決めた事項は、「合同テーマ写真コーナーの設置」「合同ダイレクトメール」「合同アンケート」の三点です。  各階で各々が展示を行うため、その三点以外は普段通りに行われましたが、来場者数は大幅に増加しました。それぞれの大学のみ目的で観に来ていた方々が、合同展と聞いて他の大学の展示にも興味を示してくれるからです。  しかし、来場者数の増加により成功したと考えてはいいものの、もう少し合同展として何か出来たのではないかと、展示を終えてから考えました。各々の大学の代表者が忙しい余りに話し合いの時間を多くは取れなったことが、今回の物足りなさの原因でした。折角の合同展なのだから、お互いの発想力やギャラリースペースを最大限に活かして、もっと面白い展示が出来たのではないか。そうは思うものの、初めての大仕事ながら、成功と反省のどちらも得られた大変貴重な経験でした。  写真部の活動は展示だけではありません。恒例のイベントとして、月に1~2回の遠足があります。これは撮影はもちろん、部員同士の交流を深める目的もあります。遠足は班を編成して行うのですが、私は当初部員同士の交流を深める目的を重視し、最初は同じ学部の先輩後輩で同じ班、そして徐々に様々な学部の人々と交流できるように班を組んでいました。  結果として様々な学部の部員同士で交流を深められたことは良いものの、「これでは唯のお散歩ではないか?」という声が挙がるようになりました。交流に力を入れすぎるあまり、写真部らしさというものが薄らいでいたのです。  そこで、「写真に興味があるが一眼レフを買うほどではない部員」や「交流目的で部活に所属している部員」など部員の系統別に班を分け、写真に興味がある部員には本格的に撮影を行っている部員と同じ班にして、一眼レフを貸し出して撮影方法を教えるといった工夫をしました。すると、その魅力に気付いた部員が続々と一眼レフを購入するようになり、結果、部全体としての一眼レフ所有率を大幅に上げることに成功しました。  また、部長として新たな試みも行いました。展示会や遠足などの恒例行事の他に何か面白いことが出来ないかと考えた時、ハロウィンパーティを思い付きました。これなら写真を撮る人も撮らない人も楽しめると考えたのです。  そこでダーツバーを貸し切り、仮装コンテストを催しました。参加者には個別の参加賞、優勝者には豪華景品と、盛り上がるように工夫した結果、例年にはないイベントということも相まって多くの部員が参加し、今までにない熱狂的なイベントとして成功させることが出来ました。  展示や遠足、講習会に合宿、ハロウィンパーティーなど様々なイベントを部長として行ってきましたが、最後の集大成として挙げられるのは、3月に行った卒業生の為の送別会です。  例年ならばレストランを貸し切ってお酒を飲んで談笑し、プレゼントを渡し、想い出ムービーを上映するだけなのですが、それだけでは卒業生への感謝とお祝いの気持ちが足りないと考えました。そこで、結婚式風フェアウェルパーティーを行うことに決めました。  それからは実際に披露宴として使われる会場を探し6時間という長時間の貸し切り予約をしたり、担当者の方と数回打ち合わせを行ったり、原稿を作成したり、祝電やビデオレターを集めたり、想い出ムービーの為の追加の撮影をしたりと大忙しでした。しかし、色紙の作成やカップケーキタワーの手配、ムービーの編集などを他の幹部に任せ、プレゼント選びを幹部全員で協力して行うことにより、楽しく且つ分担して準備を行うことが出来ました。  結果として卒業生の先輩方に大いに喜んでいただくことができ、大成功を収めました。特に力を入れた想い出ムービーでは、感動的な写真が多く流れてくる最中、唐突にRADWIMPSの野田洋次郎似のOBが出てきて前前前世風のMVに切り替わるという演出に大歓声をいただき、これまでにない達成感を得ることが出来ました。  以上の経験から、私は創意工夫をすること、多角的視点から物事を考えること、人と協力すること、そして何より、人を喜ばせることの大切さを学びました。多くの部員が所属する部活で、部長として全員の部員と関われた経験は、何事にも代え難いものです。社会人になり、働く際も、この経験から学んだことを忘れずに、さらに成長していきたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

18卒 本選考ES

ビジネス職
18卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
理念への賛同。自身が仕事を通じて実現したい目的へのアプローチのひとつとして、ピクシブ社の理念に賛同し、尽力したいと考えたため。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日

ピクシブの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

18卒 1次面接

ビジネス職
18卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
学内の丘を利用した、ソリすべりレースイベントの立案と実施。大学生活で避けては通れない丘があり、学生から疎まれていた。せっかくの象徴的な資財なのだからこれを有効活用するべきだと大学一年の夏に考え、一年後に実現した。安全確保やソリ材料の手配など不足するリソースが多かったため、他学部のゼミに飛び込みで営業をかけるなど主体的に行動したほか、大学や地域住民にとってもメリットがあるようなイベント設計にすることで協力を得た。おかげで好評を博し、その後、無事に毎年の風物詩として引き継がれている。資財の再価値化としては引き継がれることが肝要だったため、実行委員会形式をとりマニュアルを作成することで自身の引退・卒業後も開催されるよう手配した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

18卒 1次面接

エンジニア
18卒 | 会津大学 | 男性
Q. 与えられたデータにしてそのデータをソートするためのコードをホワイトボードに書いてください。
A.
(私は一般的な選択ソートを実装しました。)データのリスト全体の長さをNとするときに、データを先頭からN-1まで舐めるforループの中で選択と入れ替えの処理を実装します。任意の回数目のループのときに、そのときまだソートされていない後ろ部分の配列(i回目のループの場合、配列のi-1番目までの部分は既に昇順にソートされている状態になっている)について、その中から一番小さい値のインデックスを記録します。記録したインデックスに格納されている値と先頭の値を入れ替え、これを未整列部分の配列の長さが1になるまで合計N-1回繰り返します。計算量はO(N^2)で、選択ソートは不安定なソートです。安定ソートとしてはバブルソートやマージソートなどがあげられると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

18卒 1次面接

ビジネス職
18卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 嫌いな食べ物は何ですか?
A.
「特にありません。小さい頃にはピーマンとかの苦いものやししゃものような粒粒系、オクラのようなねばねば系が嫌いだったりしたのですが、今はないですね。強いてあげるとすれば海外旅行に行った時に食べた、ゲテモノの類は少し苦手ですが、そういった特殊なものくらいですね。大学1年生の時に先輩に色々なレストランへと連れて行って、この食べ物はこんなに美味しいんだっていう発見が毎週のようにあって、そっからは苦手な食べ物でもこれは実は美味しいのかもしれない、この食べ物は苦みが強いけれども調理法によってはすごくイカした味になるのかもしれないととても興味がわき、何でも食べるようにしています。なので今は本当に嫌いな食べ物と聞かれて思いつくものはありませんね。」 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

16卒 1次面接

16卒 | 早稲田大学
Q. アニメやサブカルチャーは好きか。また好きな場合は好きな作品とキャラクター。
A.
好きなアニメは「アイドルマスター」です。好きなキャラクターは、(オフィスに「アイドルマスター」のキャラクターのスタンドが置いたあったのが見えたため、)あそこに置いてある水瀬伊織が一番好きなキャラクターだと思います。私は中学3年生の時からアイドルマスターがが好きで、アニメ化された時はとても嬉しい思いをしました。注意した点は特になく、質問に素直に答えました。一緒に面接を受けた人はアニメなどは好きではないと答えていましたが、特に突っ込まれてはいませんでした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ピクシブの 内定者のアドバイス

18卒 / 大阪大学 / 男性
職種: ビジネス職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
ユーザーのことを考えること。素直であること。アツく語れるものを持つこと。ピクシブは何よりも「ユーザーのために」を大事にしている。自分を基準に置きつつも、他のユーザーたちはどう感じるだろうか、と考える姿勢が必要。基本的に、他のネットベンチャーのような成長意欲・最上志向・ビジネス視点はそれほど重要視されない。エンジニアやデザイナーの多い企業なので、彼らと意思疎通を健全に図ってサービス開発に取り組めるかどうかが重要視される。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自身の考えや思想を強く持ちつつ、他者のそれらを尊重できること。人として当たり前のことのようだが、ピクシブ社の社員はこれが徹底されているように感じた。このことも、ユーザー視点に立つことも、結局は他者の立場に立とうとする力を礎とするのかもしれない。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
「101キーワード」面接では、相手が質問したくなるようなキーワードの書き方をすること。「梨」ではなく「なし」と101個めに書く、などがそれにあたる。実際、内定後のFBで選考全体を通じてこれらの工夫が随所に見られたと褒められた。結局は「いかに相手の気持ち・立場に立とうとするか」の問題。また、面接は意外と冷ややかな雰囲気だが気にすることはない。堂々としていればよい。 続きを読む
18卒 / 会津大学 / 男性
職種: エンジニア
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
技術に対してストイックな姿勢を持つことだと思います。ピクシブのエンジニアはどなたも非常に技術力が高く、界隈での有名なかたも多数いらっしゃいます。ですがもちろん新卒の時点でそこまでの技術力が求められるわけではなく、技術力、ピクシブに対して興味関心を抱いていること、更にこの先成長していく上でのポテンシャルを大きく秘めていることが大事であると思います。社員も社交的でプライベートの話も含めて非常に話しやすい方ばかりですので積極的にお話をすると印象もいいかもしれません。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
選考過程において同時期にインターンシップに入っていた学生の方がいたのですが、その方はどうやらインターンの選考の段階で落とされてしまっていました。技術力も充分にあるように見受けられましたが、それ以上に人間としてのユニークさや姿勢の前向きさなどが見られていたように思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
面接はほとんど2人以上の社員が面接官として対応してくださいますが、面接をパスするにはその両名からOKが出ないと駄目なのだそうです。社員のかたはフレンドリーであれど見る目は厳しいので、その気持ちで面接に挑むようにしてください。 続きを読む
閉じる もっと見る

ピクシブの 会社情報

基本データ
会社名 ピクシブ株式会社
フリガナ ピクシブ
設立日 2005年7月
従業員数 120人
代表者 伊藤浩樹
本社所在地 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目23番5号
URL https://www.pixiv.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577631

ピクシブの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。