就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リブセンスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社リブセンス 報酬UP

リブセンスの本選考対策方法・選考フロー

株式会社リブセンスの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

リブセンスの 本選考体験記(5件)

22卒 2次面接

総合職
22卒 | 高千穂大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
リブセンスはクリエイティブさやホスピタリティを重視した会社だった印象でした。その為、自己分析は「なぜ?この行動をしたのか?」「どうしてこう思ったのか?」と面接の時に深堀されてもいいように頭の中でシュミレーションしながら考えてやってみた。また、端的にしゃべれるようにしないと、頭の中で整理できていないと判断されるので面接の時は、結論ファーストからの具体的な数字や事例を入れながら、面接官がわかりやすいように話す練習は必須でやるべきだと思う。その他に、会社と就活生のミスマッチをかなり厳密に見ている印象を受けた。人生の軸やどうゆう場面で成果をあげられるのか?他責にならず行動できる人なのかとエピソードを話した後に面接官の意図があるような質問をされたので注意が必要。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月5日

問題を報告する

18卒 内定辞退

総合職
18卒 | 九州大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
リブセンスは採用的な観点から考えると、ITベンチャーという顔と人材会社という顔の二つがメインだと思います。上場もしているため、数字的なアプローチもしてしっかり会社の「成長性」といった時間軸を未来に伸ばして考えることが必要だと考えています。 私はITベンチャーの中の一つという観点から主にアプローチしていったので、他のベンチャー企業と比べて違う点は何で、将来的にどういう企業になっていきそれを踏まえてどういった人材が新卒採用で求めらているのかというロールプレイングでの考えが必要だと思います。 また「人」をしっかり見る会社であるので、価値観変遷を自己認識して今の自分の価値観を言語化して伝えられるように自己分析も必要です。これらは選考フローを進んでいく中で出会う社員さんに直接聞いたり、説明会で出会った社員さんと仲良くなって色々と聞くことで情報を得てました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

19卒 内定入社

総合職
19卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究は、①採用HP②社長のインタビュー記事(Google検索)③社長のインタビュー動画(Youtube)④財務諸表を閲覧しました。リブセンスはベンチャー企業なので、社長の考えや価値観が経営を左右します。リブセンスは「なぜその事業やサービスを行うべきなのか?」「社会のどんな負を解消する事業なのか?」を大切にしており、①の採用HPのみだと理解が難しいでしょう。HPに加えて②③のインタビュー記事・動画で理解することができます。どんな事業をやっているのかよりも、「なぜその事業を行っているのか?」を理解することが大切で、そのためにはまず社長が大切にしている価値観を知る必要があります。その上で、どの事業がどのくらい収益をあげているかを確認しておくことで、理念や想いだけでなくビジネスとしての安定性を把握できますので、④の財務諸表には目を通しておくとよいでしょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

18卒 内定入社

未経験エンジニア
18卒 | 関西大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
表面的な「就活テンプレート」だけではなく、「自分が何をしたいのか」を言語化することに注力しました。 リブセンスは事業において大切にしている点をインターンシップや採用HPなどで積極的に開示している会社だったので、他のIT企業が運営しているサービスとリブセンスのサービスの差分を自分なりに言語化することは有益であったと感じています。また、学生レベルの企業研究の限界についても見透かされている感じはあったので、公開されているリブセンスのサービスの理念と、自分なりのコンテキストをどう掛け合わせることができるか、という視点で研究しました。 財務面等に関してはIR資料などから数字を集め、自分にとって著しく不安を感じるものでないか、という点は確認しましたが、そこまで深く研究することはしませんでした。企業研究としては実際に会社の中の人と積極的にコンタクトを取り、普段の業務やキャリアパスについてお伺いすることがメインとなりました。 企業研究で役に立ったサイトは転職会議及び就活会議でした。自社のサービスという懸念要素はありましたが、基本的に企業の要望で口コミを削除することはないということを知っていたので、嘘を付いていないという仮説(信頼)のもと、こちらに掲載されていた過去の社員のポジティブ・ネガティブな意見を俯瞰した上で研究することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

リブセンスの 直近の本選考の選考フロー

リブセンスの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 高千穂大学 | 男性
Q. リブセンスを志望する理由を教えてください。
A.
面接の前に面談をして頂きお話して頂いたが毎年志望動機は聞かないという事だったので、準備する必要はないと思う。しかし、聞かれることも考慮して下記のような文章を作って面接に挑んだ。 私は今まで、人をサポートする事に喜びを感じ、今後もそうした仕事に就きたいと考えました。その中で、貴社の社員様が仰っていた「幸せから生まれる幸せを作る」というお言葉に興味を持ちました。実は、私は高校時代にパニック障害を起こし部活動のバスケ部を本気で辞めたいと思った事があります。その際に、カウンセリングの先生にお世話になり半年で克服する事ができました。この経験から、貴社の社員様のお話で「何気ない発見や小さな不安から解決策を導き出す」というお話にとても魅力を感じました。お客様の喜びは、私自身の喜びに繋がり、誇りを持って仕事に取り組めると思います 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月5日

問題を報告する

19卒 志望動機

職種: 総合職
19卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. リブセンスを志望する理由を教えてください。
A.
私がリブセンスを志望した理由は大きく2つあります。ひとつめは、リブセンスの「当たり前を作る」という理念に大いに共感したからです。なぜやるのか?を考え詰めて事業化している点に魅力を感じました。ふたつめは、理念だけでなくビジネスとしての継続性を大切にしており、安定的に事業拡大しているからです。私は昨年1年間とあるITベンチャー企業でインターンをしておりました。当時の私は、売上アップのためだけに仕事をしておりましたが、「このサービスが誰のどのような課題を解決するのか?」「社会の役に立っているのか?」と迷うことが度々ありました。その経験から、売上だけでなく、「なぜやるのか?」「誰のためになるのか?」について、理念も踏まえて深く考えた上で事業を作っている会社で働きたいと感じるようになりました。繰り返しになりますが、リブセンスは①理念②ビジネスとしての継続性の両側面から事業を作っている点に魅力を感じ、志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

18卒 志望動機

職種: 総合職
18卒 | 九州大学 | 男性
Q. リブセンスを志望する理由を教えてください。
A.
「目の前の困っている人を救いたい」という自分のビジョンから「当たり前を、発明しよう」というリブセンスのビジョンに共感したからです。 出身が熊本ということもあり、熊本地震が起きたときに震災ボランティアを行っていました。その中でやはり自分の思い入れのある土地や人たちが困っているのは耐えられない、それらを何とかしたいという思いがとても強いんだと認識できました。特に私の母は、私が小学生の頃から国家難病指定されている病気に疾患していました。小学生ながらに色々調べましたが、医学書はどれも難しいことばかりで到底理解できません。そうやって「分からないこと=恐怖」という想像力があるからこその恐怖を強く感じていました。リブセンスは現在治療noteという病気になった患者や家族が不安に思うことを解消できるような事業を展開しています。このようにやっている事業が理念としっかり結び付いていることに非常に魅力を感じました。 また、その事業を作っている事業責任者は新卒のときに発案しそのまま事業化したとのことで若手に対しての裁量権もあり、事業をまだ作っていくフェーズの企業であるため事業作りのスキルを高めることもできるためリブセンスを志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

18卒 志望動機

職種: 未経験エンジニア
18卒 | 関西大学 | 男性
Q. リブセンスを志望する理由を教えてください。
A.
(*面接で志望動機を詳しく聞かれていないため、私の志望理由を以下に記載します。) 私がリブセンスを志望する理由は、2つあります。1つは、今後社会で有益なサービスを創ることができる人材にとって必要な要素をリブセンスで得られると考えたから、もう1つは社会に寄り添うサービスを創るリブセンスの事業理念に共感したからです。 私は、世の中のより多くの人の人生を便利にするサービスを生み出せる人材になりたいと考えております。学生時代は起業活動を通して、たくさんの起業家の方と同じコミュニティで過ごしてきました。その中で、今ある社会をよりよくするためにどうすればよいか、と考え続ける姿勢に感動し、自分もそう在りたいと感じるようになりました。 私は現在文系の学部に所属しており、学生生活の大半を法人営業や社内人事といったいわゆる文系の営業活動に取り組んで参りましたが、世の中の新しいサービスに触れる中で技術的知見の重要性を痛感しております。現在の技術的潮流を踏まえたより実現可能性の高いアイデアを投げかけるという面でも、あるいは新しい組織を構成する中でエンジニアの視点を理解しているという面でも、これからの時代の事業家にとってエンジニアリングの能力は必須であると考えております。 そういった考えを元に、私はこれまでコミュニケーション能力や組織マネジメントといった領域の能力を伸ばすことに注力してきましたが、キャリアの前半、少なくとも3〜5年間の間は技術力を伸ばすことに自分のリソースを割きたいと考えております。 リブセンスでは過去に未経験のエンジニア転職希望者を現場のエンジニアにキャリアチェンジさせたという実績があり、かつ採用枠としても未経験エンジニア職を設けていることから、私にとってはぜひそちらで挑戦させて頂きたいという思いがありました。 2点目の事業理念への共感について、こちらは私の社会に対する理想が関係しています。 近年はインターネットの発展によって様々な日々の活動がwebサービスなどに補助されるようになりました。インターネットはますます私たちの生活を便利に豊かにし、5年前には考えられなかった領域にまでITが拡大している状況です。 しかしながら、それらのwebサービスの多くが、若者やIT企業従事者といったインターネットに親和性の高い属性の人々にしか使われていないという現状があります。本来私たちがITを使って成し遂げたかったこととは、人が人らしい生活をする上で、不便や不満をまんべんなく解消することであったはずです。であるならば、もっとwebサービスの敷居を下げ、社会に寄り添ったサービス、当たり前を塗り替えるサービスを生み出すことが、デジタル世代に生まれた私たちの使命であると考えます。 そんな私にとって、リブセンスの「あたりまえを、発明しよう」という理念は非常に共感できるものがありました。ITを忌避してしまっている世代の方の生活にも、滑らかに入り込めるような、そんな「新しいあたりまえ」を生み出すことに、ぜひともご協力させて頂きたいと考えたのが、私がリブセンスの理念に共感した理由でした。 以上の二つの理由から、私はリブセンスへの入社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

リブセンスの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 高千穂大学 | 男性
Q. 学生時代力を入れてたことは?
A.
私は、ディズニーキャストとして、着任以来「手荷物確認」や「パーク内の巡回」の業務を行っています。コロナの影響を受け、オリエンタルランドも以前とは勝手が違い、高い顧客満足度を維持するのに苦労をしています(ディズニーの顧客満足度が落ちているとの記載はいかがなものか)。私も自身の職場である入場口が、以前と比べ長い列を作っており、パークの玄関先で既にパークを楽しむことができなくなっているような状態になっていることに気がつきました。大学のゼミにおいて、企業の視点に立ち考え、提案することを学んでいることもあり、アルバイトの立場ですが、この列の問題を改善できないか考え、仲間の協力も得て提案をしてみることにしました。その結果、提案が取り上げられ、列を短くすることに成功し、結果的に学生では2人しかやっていないリーダーのポジションを任せていただくことになりました。とても自信になったディズニーキャストとしての経験です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月27日
問題を報告する

20卒 本選考ES

エンジニア
20卒 | 徳山工業高等専門学校 | 男性
Q. 今までに作ってきたアウトプット(プログラム/Webサイト/GitHub/Qiita/ポートフォリオ/ブログ/研究など)を教えてください。 ※制作物については、「何故作ったのか」「自分なりに工夫をした点」「最も苦労した点」「自分で提案して実現した点」なども記述してください ※チームで作ったものについては、あなたの役割も教えてください。
A.
私が今までに作ってきたものを4つほどあげた。 それぞれのプロダクトについて、どんな点に気を付けてどう解決したのかを意識して書いた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年3月20日
問題を報告する

リブセンスの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 高千穂大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れた事は何ですか?
A.
私は、ディズニーキャストとして、着任以来「手荷物確認」や「パーク内の巡回」の業務を行っています。コロナの影響を受け、オリエンタルランドも以前とは勝手が違い、高い顧客満足度を維持するのに苦労をしています(ディズニーの顧客満足度が落ちているとの記載はいかがなものか)。私も自身の職場である入場口が、以前と比べ長い列を作っており、パークの玄関先で既にパークを楽しむことができなくなっているような状態になっていることに気がつきました。大学のゼミにおいて、企業の視点に立ち考え、提案することを学んでいることもあり、アルバイトの立場ですが、この列の問題を改善できないか考え、仲間の協力も得て提案をしてみることにしました。その結果、提案が取り上げられ、列を短くすることに成功し、結果的に学生では2人しかやっていないリーダーのポジションを任せていただくことになりました。とても自信になったディズニーキャストとしての経験です。 Q.長い列の問題を解決した方法は何だったのですか? A.二点あります。 一点は、手荷物確認でX線を通す時に使用するトレイの改善です。 以前は、手荷物確認は手と目視で行う作業でしたが、今年になり、金属探知機やX線を使った機械での確認となりました。そのため、バックを機械に通す際にトレイに入れるのですが、機械確認後、ゲストがバックだけを取り、トレイをそのままにしていくため、トレイが滞留してしまい、ディズニーキャストがトレイを片付けることになるため、人が前に進む速度も遅くなっていることに気がつきました。そこで私は機械の後ろに机を置き、机にトレイの大きさを測り、目印としてテープを机に張ることで、ゲストにトレイの片付け場所として認識してもらうことでトレイの滞留をなくすことを上司に提案しました。その結果、上司が提案に賛同してくれ、入場に約50分掛かっていた手荷物確認が約40分程度に短縮され、ゲストが楽しめる環境作りに少しではありますが貢献することができました。 二点は、LINEの活用です。 毎回ディズニーキャストの欠勤者が数名出るという問題です。上司に確認すると、急用での欠勤申し入れで交替者を探せないことが多いとのことでした。そこで、セキュリティーキャスト約200人のLINEグループを自ら作り、LINEにより交替者を見つけられるような仕組みを作りました。その結果、急なキャスト不足の問題を解決することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月5日
問題を報告する

18卒 1次面接

総合職
18卒 | 九州大学 | 男性
Q. 就活の変遷と軸は何か
A.
三年生の六月くらいから就活を始めてサマーインターンはコロプラ、サイバーエージェントのようなITベンチャーを5社ほど行かせていただきました。秋すぎにリブセンスのインターンの選考も受け通過させていただきましたが、急遽私用で行けなかったためリブセンスのイメージがいまだによく掴めていません。夏の時点ではいわゆる自己成長を主な就活軸に据えていましたが、それよりも困っている人たちを救うことの方が熱意が入ると気付きました。その上で就活の軸は「社会の負を解決する事業か」「新卒三年目までの社員が何をしているか」という二点を主に見ています。前者は言わずもがなですが、後者はキャリアを積んでいくにあたって新卒三年目までに何ができるかは非常に大切だと考えているため、そこをしっかりと見ています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2018年2月8日
問題を報告する

19卒 1次面接

総合職
19卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代で取り組んだことを教えてください。
A.
私は昨年1年大学を休学し、東京のITベンチャー企業でインターンをしました。その企業はインターネット上で占い師がユーザーを占うサービスを提供しています。つまり、占ってもらいたいユーザーと、占いができる占い師をインターネットを通じてマッチングするサービスと言い換えることができます。 入社当初は、占い師数も、ユーザー数も非常に少ない状況でした。そこで私はWeb経由の①占い師の応募数②ユーザーの会員登録数最大化を担当しました。具体的には、ページ内容のリライトによってGoogle検索エンジンの掲載順位をあげ、占い師応募ページやユーザー用ページの閲覧数最大化をまず行いました。しかし、ページの閲覧数は増えたものの、応募数や会員登録数は伸び悩みました。そこで、次に文字の大きさや画像の配置、ボタン色の変更などサイトデザインを変え、デザイン的にも魅力的なページに改修しました。施策の結果、ページ流入から応募・登録における歩留まりが改善し、占い師応募数、ユーザー会員登録数ともに4〜5倍成長しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2018年2月9日
問題を報告する

18卒 1次面接

未経験エンジニア
18卒 | 関西大学 | 男性
Q. なぜ文系学部で、学生時代に営業の経験を積んだのにエンジニアになりたいのですか
A.
私は将来事業を作れる人間になりたいと考えております。現在別の大学の友人数名と会社を経営しており、起業家のコミュニティの中で私も何かを生み出せる人材になりたい、そう感じるようになりました。また、これから何かサービスを生み出すとなると、90%以上のケースにおいて技術が絡んでくると感じています。 将来自分が生み出すサービスには絶対の責任を持ちたいと考えておりますし、自分が創る組織にエンジニアを入れる際、彼らの視点が全くわからないというのは非常に失礼なことであると感じております。それゆえ、キャリアの前半ではまずエンジニアとして事業推進に従事する経験を積むことで、自分のキャリアに幅を持たせつつ、将来の仲間と同じ視点でものごとを見られるようにしたい、というのが、私がエンジニア職を志望する理由です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2018年1月22日
問題を報告する

リブセンスの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
18卒 / 九州大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
リブセンスは上場しており、一部では草食ベンチャーだと言われています。それでもベンチャーであることには変わりません。自分の目的をしっかり持ちリブセンスという会社を手段として扱えることが大切だと思います。 リブセンスはどなたも素敵な方ばかりで、その「人」というものに惹かれて「この人たちと一緒に働きたいー」とフワッとしてる学生が多くいますが、そういったリブセンスに使われる人ではなくリブセンスを使う人が求められていると思います。 ぜひ、自分がなぜリブセンスで働きたいのかということを改めて考え言語化してみてください。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
会社を手段として利用できるか、会社に利用されるかという違いだと思います。リブセンスの方々は物腰が柔らかく素敵な人ばかりなので、その人という部分に惹かれる学生も多いと思いますが、この人たちと一緒に働きたいーと人が目的になっている人はあまりいないと思います。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
どの面接においても話しやすい雰囲気を作ってくださるので、特別緊張することはないと思いますが、だからといって安心しても話す内容はしっかりと見られています。 しっかりと自分の考えを言語化し伝えれるようになっているのは必要です。 続きを読む
19卒 / 早稲田大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
①自らの経験の深堀り②そこから学んだことの整理③自分自身の強み・弱みの把握④会社に入って何をしたいのかの確認⑤考えをわかりやすく伝える言語化能力の鍛錬の5つが必要です。どうしても企業研究中心に行ってしましがちですが、面接ではむしろ自分のことを中心に問われるので、自己分析をしないと回答に詰まってしまうでしょう。また、面接官の方のレベルは総じて高いので、自らの考えをわかりやすく伝えられるよう日頃から練習することも大切になります。学歴等は関係ないので、個人のポテンシャルを見られます。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
①自分のことをしっかり理解し、②わかりやすく伝えることができるかどうかだと思います。考えがしっかりしていても伝わらなければ意味がなく、逆も然りです。特に自己分析が甘いと受からないので、対策を練ることをおすすめします。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接の雰囲気は優しいですが、自己分析や企業研究の怠り、言語化能力が低いと厳しい質問がきます。優しいものの、「甘く」はないので気を引き締めて望む必要があります。また、社会的意義のあることを事業としてやりたい人が多いので、お金儲けのみに興味があるような人は落ちやすいと思います。 続きを読む
18卒 / 関西大学 / 男性
職種: 未経験エンジニア
1
内定に必要なことは何だと思うか
表面的な就活テクニックはほとんど効果がないので、「自分がなぜリブセンスに入りたいのか」をしっかりと言語化することに注力した方がよいと思います。リブセンスは複数事業ドメインを持っているので、特に「この領域の経験が無いときつい」といったことはありません。なんでもいいので、自分が心から納得できる理由を、真摯に面接官の方にぶつければよいと思います。加えて、面接やインターンでも、自分の力が足りないと感じる場面でも、真摯に丁寧に受け答えをすることが大切だと思います。就活生に関しては、アウトプットと同じくらいプロセスや姿勢を見てくれる会社なので、真摯さは忘れないように気をつけてください。 また、人事の方々が学生に寄り添うスタンスを徹底されているので、志望動機などで悩んだ場合は、正直に相談してみると良いと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
一定の論理的思考や提示する再現性の根拠、志望理由の合理性は必要として、何より正直で素直であることが分け目になると思います。リブセンスの事業部ではエンジニアも営業もマネジメントも、それぞれの枠におさまらずに事業を推進する文化があるので、相手を尊重する姿勢、自分のベストを尽くす姿勢、周囲から学ぶ姿勢などは重要視されるように思います。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
一番対策しづらい「人間性」に非常に重きを置く採用をしている気がします。なので、どんなに優秀でも落ちてしまう人は一定いると思います。ただ、就職活動はあくまでマッチングであり試験ではないので、落ちたら残念でした、くらいのスタンスで良いと思います。 上記に関連して、人間性は最初の面接からインターン、最終選考を通して見られている気がするので、場所に応じて取り繕うことはご法度だと思います。無理に尖っても意味が無いですし、演じても見破られてしまうと思うので、あくまで自然体で、丁寧さと真摯さを忘れないようにした方が良いと思います。 続きを読む
閉じる もっと見る

リブセンスの 内定後入社を決めた理由

19卒 / 早稲田大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

スローガン株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
社会的意義の高いことをやりたい思いが強く、同じ人材×ITで事業展開するスローガン株式会社と悩みました。しかし、リブセンスのビジネスモデルの方が今後の拡大が見込めると感じ、リブセンスに決めました。また、20代の成長環境も魅力的で、裁量権がありかつ優秀なメンターに指導してもらえる環境は非常に素晴らしいものだと感じました。人事の方も非常に暖かく接してくれたので、社風面でものびのびと自分らしく働けると感じました。 続きを読む

リブセンスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リブセンス
フリガナ リブセンス
設立日 2006年2月
資本金 2億3500万円
従業員数 308人
※2017年5月時点
売上高 50億円
※2017年5月時点
決算月 12月
代表者 村上太一
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目7番1号
平均年齢 34.7歳
平均給与 623万円
電話番号 03-6275-3330
URL https://www.livesense.co.jp/
NOKIZAL ID: 1403955

リブセンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。