
22卒 内定辞退

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
-
A.
A.
<事業>
NTTドコモのメディアを中心とした広告事業を展開。
デジタルを活用した総合的なマーケティングコミュニケーションを提供するD2Cグループを擁する。
<強み>
・ドコモのモバイルメディアでの広告商品はD2Cのみが独占的に売ることができる
・約5...続きを読む(全943文字)
株式会社D2C
学生時代にやってきたことがすごいかということよりその人そのものの人柄や行動を起こした動機などを知りたがっているので自己分析を念入りに行うことをお勧めします...続きを読む(全227文字)
自己分析(特に過去の)がしっかりできているかできていないかが内定が出る人と出ない人の違いだと思います。未来のことを考えるのは難しくてもとにかく過去のことを...続きを読む(全107文字)
とにかくデジタルの知識をつけておかないと最終面接で落とされてしまいそうな雰囲気があるなと思いました。広告代理店で働きたい気持ちにプラスしてなぜデジタルで広...続きを読む(全120文字)
ES、面接が3回と選考ステップが多いので丁寧に人を選んでいるのではないかと感じました。さらに一人ずつ担当の社員さんがつくので、じっくり人柄や普段考えていることを読み取られると思います。自分を良く見せようとかウソをつこうとはせず、ありのままの素で挑むのがよいのではないかと考えました。インターンシップに参加して、高評価を得ると早期選考に呼んでもらえ、スピードよく内定をもらえます。なので、インターンシップに参加することをおススメします。
続きを読む内定者懇親会で会った人たちの印象を思い返してみると、みんなはきはきしていて、自分の考えが明確にある人でした。また、メディアに興味があったり、大学で広告を学んだりしている人が多かったです。内定が出る人と出ない人の違いは、しっかり自分のことを喋れたり、一貫してやりたいことをもっていたりするかどうかだと感じました。
続きを読む二次試験の待合室で10分ほどでモチベーショングラフを書かされました。小学生のころから、今に至るまでをグラフにしました。これについて質問されることは明らかなので、どういう時にモチベーションが上下するかの軸は持っていたほうがよかったです。
続きを読む広告業界やインターネットについての最低限の知識があればそこまで困ることはないと思う。面接の直前に説明会があるのでわからないことも聞ける。また面接でも人柄重視のため自己分析や会社との相性を考える方がいい。他のコースはわからないが広告代理店に多いガツガツイケイケな人よりも冷静で真面目な学生の方があっていると思う。内々定後、エンジニアは忍耐力やストイックさが求められるということを人事の方から言われた。同時にそこを評価したということだったのでコミュニケーションが取れれば静かな人も問題ない。
続きを読むリクナビやマイナビなどにもあるように勝ち馬に乗ったと思わない人を求めているので上昇志向がない人は難しいと思う。また何かに打ち込んだ経験がなかったり苦労した経験がない人は面接で苦労すると思う。とはいえ毎年採用チームが違うようなので一概には言えないが。
続きを読む夏のインターンの段階で優秀な学生を集めて優先的に選考に呼んでるようなので早く行動するべき。私自身は参加していないが、できるならば参加しておいた方がいい。基本的に10月ごろから選考が始まり、年内には内定が大方出るため3月からの通常選考はかなりの難易度だと思う。早い段階で受けることが決まっているならば早速3年の夏のインターンに応募しよう。
続きを読む説明会はどこかのタイミングで必ず参加したほうがいい。面接を行う社員さんは限られているので、顔を覚えてもらうことができたり、また意欲があるととらえられやすい。 私が実際に2回参加した合同企業説明会では、名前と学校名を控えられていたし、その後登録したメールアドレスにメールが届くようになったのでもし予定が合わない場合でもどこかしらのタイミングで必ず参加したほうがいいと思う。 また企業理解は業界も含めて行っておくと面接のときに役に立つと感じた。
続きを読む自分自身の言葉でしっかりとやりたいこと、自分自身のこと。やりたい事業の中でもきっかけそしてどのようなことがしてみたいのかを自分で話せるないと厳しいと思う。 最終面接に残っている人は簡単にでもプランを持っていたと思う。
続きを読むESは受かりやすく、SPIはかなりボーダーラインが低いと思う。 最終と最終の手前でかなり落ちるので、その部分までにしっかりと企業の理解を深め挑んでいったほうがいいと思う。 自分自身のことも自分の言葉で話せないと最終面接で落ちる可能性は大きいと思う。
続きを読む会社名 | 株式会社D2C |
---|---|
フリガナ | ディーツーシー |
設立日 | 2000年6月 |
資本金 | 34億8000万円 |
従業員数 | 649人 ※連結子会社含む、社外取締役除く/ 2018年3月末時点 |
売上高 | 82億2900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宝珠山 卓志 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-6226-8915 |
URL | https://www.d2c.co.jp/ |