就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ギミックのロゴ写真

株式会社ギミック 報酬UP

【挑戦と絆、共に輝く】【22卒】ギミックの営業職の2次面接詳細 体験記No.12067(愛知大学/男性)(2021/5/10公開)

2022卒の愛知大学の先輩がギミック営業職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ギミックのレポート

公開日:2021年5月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 営業職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンラインでの会社説明会、面接を実施していただきました。インターンシップに参加しましたが、インターンシップのみ対面で実施されました。

2次面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
営業部リーダー
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインでしたのですぐに選考が始まりました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

コミュニケーション能力と、課題を自ら解決しようとする意欲を評価していただいたと思います。特にコミュニケーション能力に関しては、私の高校時代の野球での経験を評価していただいたと思っています。

面接の雰囲気

私が行った行動をとても称賛してくださいました。プレッシャーをかけられるというよりは対等な立場で会話を進めていただいた印象があり、話していて楽しい雰囲気でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

チームで努力したこと

大学の研究発表会で賞を取るために、チームで研究を行いました。私の大学では研究を5人一組のグループで行うことになっていて、私はその中でリーダーを務めていました。発表会で賞を取るために、私がリーダーとしてやるべきことはたくさんあったと思いますが、特に力を入れて取り組んだことは「リーダーである自分が、まずは誰よりも一生懸命努力する姿を見せること」です。理由としては、自分たちが見出した研究成果を様々な角度から分析して、課題をつぶしていくことが良い成果を出すためには必要だと考えていましたが、私のグループには「メンバー一人ひとりの研究に対するモチベーションが異なる」という課題があると思っていて、モチベーションの違いから活発な意見交換を行うことができていないことが問題だと考えたからです。その課題を解決するために、リーダーとしてメンバーに「この課題について考えてきて」と指示を出すことも可能だったと思いますが、あくまで主体的に課題と向き合うことが必要だと考えていた私は、まずはリーダーである自分が一生懸命に努力をすることでメンバーに「リーダーがやっているから自分もやらなければいけない」と思ってもらえるのではないかと考え、実行しました。この思いが実を結び、だんだんとメンバーが当事者意識を持って研究に臨むようになってきてくれて、いろいろな課題をつぶしていくことができた結果、発表会では4位入賞を果たすことができたので良かったと思っています。

入社してから挑戦したいこと

入社してからは、営業の仕事を通して課題を抽出する力だったり、販売するサービスを上手く提案する力を身に付けたいと思っています。私が成し遂げたいと思っている直近のゴールは「ギミックさんの事業を日本全国に広めて、社会にインパクトを与えること」を考えていまして、自分自身が直接的に海外での普及に貢献していきたいという想いがあります。ですがまだギミックさんの事業を知らない、導入されていない市場に事業を展開させることは困難であると思っていて、そのためにはまずは今ある市場において成果を生み出せる営業スキル、営業ノウハウは必ず必要になってくると思っています。ですので、自分のその目標を達成するためにも、まずは営業の仕事を通して未開拓の市場においても成果が挙げられるような能力を身に付けていきたいと思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ギミックの他の2次面接詳細を見る

広告・マスコミ (その他)の他の2次面接詳細を見る

22卒 | 千葉大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】五反田の本社【会場到着から選考終了までの流れ】前回同様、到着後担当の方を電話で呼び、会議室で待機。30分ほど面接をしてその後解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな印象だった。一人か...
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

ギミックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ギミック
フリガナ ギミック
設立日 2003年12月
資本金 9375万円
従業員数 343人
決算月 3月
代表者 横嶋 大輔
本社所在地 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町2番17号
電話番号 03-6277-5939
URL https://www.gimic.co.jp/

ギミックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。