就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
セコム損害保険株式会社のロゴ写真

セコム損害保険株式会社 報酬UP

【感情移入で新価値】【22卒】セコム損害保険の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.16651(大阪大学/女性)(2021/8/21公開)

セコム損害保険株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒セコム損害保険株式会社のレポート

公開日:2021年8月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 大阪大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • SOMPOひまわり生命保険
入社予定
  • SOMPOひまわり生命保険

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

他の損害保険会社とは何が違うのかを問われます。特にセコムの企業理念や「運営基本10カ条」を覚えていくべきです。その情報を聞いていたので、「10個のうちどの理念に共感しましか」という質問に対してうまく答えることができ、そこが大きく評価されたように感じます。滑り止めで受けているのではないという気持ちをどのようにして伝えるのか考えておくと強いと思います。また非常に和やかな雰囲気で行われますが、その中でもただ緩むのではなくしっかりと笑顔で対応し続けることを心がけました。質問の時間も丁寧に答えてくださるので、本当に入社を考えていると伝わるような質問をできるといいと思います。入社してどんなキャリアプランを歩みたいかもよく考えておけるといいと思います。

志望動機

6月末までは製薬会社・医療機器メーカーを中心に選考を進めていましたが、どうしても自分の介在価値が見出せず、挑戦したい営業に加えてコンサルティング要素も求められる損害保険の営業に興味を持ち志望しました。御社の他にはない保険という新しい価値を提供できる点に魅力を感じています。やはり一番は、セコムの警備保証サービスと関連づけられた保険商品です。警備保証業界でのリーディングカンパニーであるセコムのサービスを、本当に不安な瞬間にすぐに利用できるというメリットは他には作れないものだと思っています。また損害保険会社では珍しいがん保険なども展開しており、何かに縛られない商品をこの先も世に提供できるのではと感じました。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ(服装自由)
実施時期
2021年07月 上旬
実施場所
オンライン

セミナー名

説明会

セミナーの内容

会社説明・質問会・一次面接の案内

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

少人数の説明会で、かつ一次面接の面接官による会社説明だったため印象が悪くならないように質問も事前に考えた。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

必須です。有利に働いたかわかりませんが、一次面接の面接官が説明会を行ってくれるので、印象を残そうとすればできる場だと思います。

1次面接 通過

実施時期
2021年07月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

入室と同時に面接開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

明るくコミュニケーションが取れたことが評価されたと感じた。また何よりも「運営基本10カ条」を覚えていたことが高評価につながったと思います。

面接の雰囲気

説明会でも感じたがとても温厚な雰囲気の方であった。会話ベースで面接が行われるので非常に話しやすいです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ

1次面接で聞かれた質問と回答

家族にはどんな性格と言われますか?

家族には、責任感が強いと言われることが多いです。四人姉妹の長女であることもあって、昔から自分ができることはやらなくてはという気持ちになりがちです。それがいい方向に働くこともありますが、悪い方向に働いてお節介を焼いてしまうという短所にもつながっています。
・では友人にはどのように評価されることが多いですか?
友人に責任感が強いと言われることもありますが、感情移入をよくすると言われることが多いです。責任感が強い性格の影響かもしれませんが、人のことを放って置けずに相手よりも感情を入れ込んでしまう時があります。
・直したいですか?
直すべき点もあると思いますが、全て直そうとしては自分らしさも全て殺してしまうことになるので、この性格を言い方向に持っていきたいです。

「運営基本10カ条」の中でもっと共感できるものを教えてください

私は7つ目の「セコムは、常に革新的であり続ける。そのため、否定の精神、現状打破の精神を持ちつづけ絶やさない。」に最も共感しています。私は損害保険会社として、この先も生き残り続けるためには「万が一のためだけではないサポートができること」が必要だと考えています。そしてそれがいつか当たり前になった時には、また異なる世に求められる当たり前をつくり出さなければいけません。そうして第一線で新しい価値を生み出し続けるためには、やはり革新的であり続けようという考えが全員にあるべきだと考えます、そのため現状に常に満足せず、世の中のニーズに向かい続けるという意味で、「否定の精神、現状打破の精神を持ちつづけ絶やさない。」という言葉に共感しました。

2次面接 落選

実施時期
2021年07月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

入室と同時に面接開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

次回面接の話をされました。残念ながらこの後に他の企業さんから内定をいただき辞退しましたが、人柄で評価されたように感じます。(通過しましたが、辞退したため落選を選択しています。)

面接の雰囲気

一次面接と比べれば厳かな雰囲気であった。しかし圧迫というわけでもなく真剣に見てもらっているという雰囲気。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

入社して何がやりたいですか?

まず挑戦したいのは代理店営業です。私が損害保険会社を志望する理由の一つですが、代理店営業では非常に自分の介在価値を感じられると考えます。ただモノを売るだけの営業ではなく、課題を一緒に解決していくためのコンサルティング要素が求められること、そして一人の力ではなく代理店の方と協力してより強いパワーで何かに挑戦できることなど魅力を感じる点が多いです。そのため入社後は代理店営業に挑戦したいです。そして大きな目標かもしれませんが、いずれは女性役員も目指したいです。いま女性役員の割合を上げていこうという世の中の流れだからこそ私は大きなチャンスであると考えています。そしてその挑戦で自分をさらに成長させたいです。

趣味はなんですか?詳しく教えてください

趣味は韓国映画鑑賞・漫画・旅行など多岐にわたります。韓国映画はジャンルを問わず鑑賞しますが、授業で戦争映画を鑑賞したことをきっかけにその魅力に惹かれ特に多く鑑賞しています。韓国と日本のレビューを比べて自分の意見と合わせて考えることもよく行います。幼い頃から韓国に行く機会が多く韓国の文化が好きで日本の文化にはあまり触れてきませんでしたが、留学中に日本のサブカルチャー人気を実感し、知っていくうちに魅力に気付かされそれ以降は漫画やアニメも趣味の一つになりました。今は毎日気分転換の時間に漫画を読んでいます。また旅行が好きでコロナ禍になる前は韓国・台湾・シンガポールなど一人で海外に行くことも多くありました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

金融 (損保)の他の選考体験記を見る

セコム損害保険の 会社情報

基本データ
会社名 セコム損害保険株式会社
フリガナ セコムソンガイホケン
設立日 1950年2月
資本金 168億800万円
従業員数 470人
売上高 580億7000万円
決算月 3月
代表者 中村毅
本社所在地 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目6番2号
電話番号 03-5216-6111
URL https://www.secom-sonpo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1575164

セコム損害保険の 選考対策

  • セコム損害保険株式会社のインターン
  • セコム損害保険株式会社のインターン体験記一覧
  • セコム損害保険株式会社のインターンのエントリーシート
  • セコム損害保険株式会社のインターンの面接
  • セコム損害保険株式会社の口コミ・評価
  • セコム損害保険株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。