この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラ関係なので会社が潰れることはないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
潰れないとはいえ今の御時世、顧客(鉄道会社や行政)...続きを読む(全126文字)
日信電子サービス株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日信電子サービス株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に日信電子サービス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラ関係なので会社が潰れることはないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
潰れないとはいえ今の御時世、顧客(鉄道会社や行政)...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社は日本信号
会社が傾く事はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社ありきの業務内容になっている
物を生み出すという仕事ではない続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な事業を実施している。
【気になること・改善したほうがいい点】
機械がなくなっていく可能性がある。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共事業のメンテなので無くなりはしないところ。これまでの利益で上手に経営できているところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
DXに追...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新規事業を盛り上げる為に会社全体で対応している。
この流れはよい方向に行くかもしれない期待感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一部上場の日本信号の子会社なので潰れる事はないかもしれませんが、ユーザーも自分トコでメンテ専門の子会社作ったりして、そちらに仕事が移行してたりしてたので...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社の仕事をしてれば、経営危機になることは100%ないので、そういうことでは安心な会社です。
OA部門を切り捨てたので、安泰です。
新規事業などの...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
セキュリティーゲートやホームゲートなどをやるので、まだまだ上がりそうだった。
ITはなかなか黒字にならなく、赤字でかなり厳しく子会社化されてしまった。...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
メーカーからのメンテナンスを請け負う形なのでメーカーが傾けば真っ先に切られる。しかし、メーカー(親会社)が日本信号なので仕事量が減ることはないと思う。鉄...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人員削減による仕事量の増加で、スキルアップができず、やりがいはほとんどといっていいほど無い。有給を取ると悪者扱いされるため、あって無いものだと認識しなけ...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
OA部門は業績が年々悪くなってきており、他部門への異動が多くなっている。
他部門は、親会社からの仕事なので、ほぼ安定した収入が見込める状態です。
多...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員教育に関しては、ないと思った方が良い。
自分で目標を見つけ、行動するしかないため向上心のある人にはいいと思われる。
色々な仕事を請け負っているので...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
IT分野は子会社化され今までのようにはいきません。
なんでも仕事を受けトラブルが起きると一方的に作業員が責められる。
最近は競合他社に仕事を取られて...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大きく事業が5分野に分かれているので安定性はあると思います。このご時世なので不景気の影響は多少はあるかと思いますが、お互いの分野が支えあえる企業であるの...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
メンテナンスサービスはメーカーの内製化が進んでいると思います。この企業のメンテナンス対象機器は様々ですが、OA機器(プリンター)は縮小傾向、駅務機器(自...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学で専攻していた装置の保守業務に関われると知り志望しました。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒入社であれば、入社時希望していた...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
典型的な日系企業の為、年功序列で在籍年数が長くなるにつれて給与が上がっていきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準自体はあ...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当装置によっては徹夜での修理対応や休日対応が当たり前になる為肉体的にハードな働き方をすることになる。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社であれば入社後、新入社員全員をホテルに泊めさせて1か月間新入社員研修がある。また入社後3年間は親会社と合同で段階別研修がある。
それ...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
鉄道や信号機、医療機器など世の中に無くてはならない生活インフラに関わることができる為、仕事がなくなりずらい。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当装置によっては夜通しの対応や土日に作業を行うことになるためワークライフバランスが悪くなる可能性がある。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一人暮らしが苦ではない程度のお給料を頂いております。
【気になること・改善したほうがいい点】
医療機器は画像診断や治療計画など緊急度の高い装...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
話の分かる部長の下で働いた時はやりがいを感じて、頑張り通した。こういった年長の理解ある人が一定数いる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よっぽどのことをしなければ、毎年一応昇給はできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は同じような会社と比べると、中の下〜中の中。...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日待機なら、その分平日休みのこともある。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先によると思うが、残業月60時間〜は普通。
繁忙期に...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
顧客も安定しており、薬の卸し業という業種上、安泰だと思われる。ボーナスも年3回安定してもらえていた。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ禍の影響もあり、今後も需要がある業界であるため、成長性はあると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品の開発能力が不足し...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が大企業なので潰れることがあってもどこかへ転籍させてくれるだろうという安心感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
近年、一...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どんどん新店舗をだしているので、人手が足りないようですが、中途採用にも力入れているし、2年目でも店長になれるようにするために制度は整ってきて...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
売り上げとか全く関係ない組織なので、成長を感じる事は無い。
将来性といっても何も変化せずこのまま続いていく仕事だ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラだから無くなることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
受託社に力を入れ始めているため、JALに入社したのに何やってるん...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療機器や消化器内科の方面で製品を伸ばしている
【気になること・改善したほうがいい点】
現在多くの社員が退職しているため、残る社員にしわ寄せ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術面において経験が不足している者に対して研修制度があり、人材を育もうとする土壌がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性社員が...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
時代がデジタル化してきているのに対して、取り扱っているのが文房具というアナログなものなので、やはり時代の流れに逆...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した基盤の上で更に強みをつくっていく。
【気になること・改善したほうがいい点】
ここ数年の間にあまりにも変化が多く、ついていくことができ...続きを読む(全81文字)
会社名 | 日信電子サービス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッシンデンシサービス |
設立日 | 1967年5月 |
資本金 | 4億8000万円 |
従業員数 | 583人 |
売上高 | 151億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高野利男 |
本社所在地 | 〒338-0013 埼玉県さいたま市中央区鈴谷4丁目8番1号 |
電話番号 | 048-840-3711 |
URL | https://www.open-nes.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。