この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やったこともない人だけで、その仕事をしないといけないことがあるため苦労する人はする。
作業に必要な道具を買っても...続きを読む(全130文字)
株式会社図書館流通センター 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社図書館流通センターの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社図書館流通センターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やったこともない人だけで、その仕事をしないといけないことがあるため苦労する人はする。
作業に必要な道具を買っても...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
図書館の利用者として見たままの印象だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
やる気がないスタッフが多く、ギャップを感じた。帳票の管理...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業がないことと、いろいろなイベントを担当できたことはよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
思っていたより人手不足で、少ない人...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔から図書館が好きで憧れがあったから。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場の人間と本社の人間の間に埋められない溝があるように感じた...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員登用制度ありと求人には書いてあったのに実際は制度が定まっていないようなので非常にガッカリしました。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由:本に携わる仕事がしたかったため。
契約社員という雇用形態ではあったが司書資格を持っていない状態でも応募可能であったこと。
【気にな...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJTに時間をかけてくれた点。
希望休に関してもなるべく要望を反映してくれていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
作業方法が組織と...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員登用はほとんど期待できない。責任者レベルでもほとんど契約社員。エリアマネージャーでようやく正社員がどうかと...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新規部署だったため、新しい事には割と自由にチャレンジさせてもらえたように思います。また、年齢の近い同性のメンバーだったので、そういった面でも...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・様々なジャンルの本に触れられるところ
・接客スキルが身につく
【気になること・改善したほうがいい点】
図書館の仕事に静かなイメージを持って...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
図書館で働くのは夢だったので、仕事内容、利用者さんとの交流はとても充実していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
市の職員との関係性...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界最大手とのことで、入社しましたが、給料日は低く、やりがいがありません。業務量に給料が見合っていません。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本に携わる仕事がしたいと思ったため。図書館司書の資格を活かした仕事に就きたかったため。
【気になること・改善したほうがいい点】
理解してはい...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やや体力が必要だと感じます。基本的に立ち仕事であることと、本も一冊ずつでは感じませんが、多くの本を毎日棚に戻した...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
肉体労働も多いので体を痛めやすかった。腰を痛めて辞めてしまう人もかなり多かった感じ。ただ求人にはあまり書かれてないので入社して初めて知るという人もたくさ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
eラーニングが導入されていて、興味がある仕事について知識を深めることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員登用ありとなっ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本が好きで、体調を考慮して決まった時間に出勤したかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
朝から夜22時までの勤務体制で、オープン時...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
図書館というと落ち着いて仕事ができる様なイメージがありますが、どちらかというと力仕事が多くなります。地域館と繁忙館での仕事量も全く違い、繁忙...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
司書になりたい
本が好き
官公庁
そういうやりがいを逆手に取ったような部分があります。
非正規率は親会社に隠れているためあまり数字が出てお...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
窓口業務や現場の仕事に憧れがある人は良いかもしれない。本が好き、絵本が好きと言う人が多く、司書資格の無資格者も多いので、未経験でも入り込みや...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のペースで仕事を進められる。基本的に急いで仕事をするという考えがないので、急かされることがない。有給は消費を推奨されているので、比較的取...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
児童室が一般書のコーナーと分けられてあったので大人の方の目を気にすることなく子供と触れ合えます。
【気になること・改善したほうがいい点】
直...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によりますが、とてもアットホームな職場でした。主婦の方が多くとても優しい人ばかりで人間関係には恵まれていたと思います。また、上司の方も...続きを読む(全278文字)
会社名 | 株式会社図書館流通センター |
---|---|
フリガナ | トショカンリュウツウセンター |
設立日 | 1979年12月 |
資本金 | 2億6600万円 |
従業員数 | 9,685人 |
売上高 | 529億200万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 谷一文子 |
本社所在地 | 〒112-0012 東京都文京区大塚3丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3943-2221 |
URL | https://www.trc.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。