この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自治体の図書館の場合、残業はほとんどない。もちろん早出もありません。プライベートを大事にしたいという人にはおすすめです。続きを読む(全66文字)
株式会社図書館流通センター 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社図書館流通センターのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社図書館流通センターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自治体の図書館の場合、残業はほとんどない。もちろん早出もありません。プライベートを大事にしたいという人にはおすすめです。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすい。有給消化率が責任者の責任になるらしく、取らない人にはむしろちゃんと休むよう勧告される。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制で指定の休みを取ることができ、有給も取りやすいため、年末年始や夏休み期間などではないときに、一週間ほど休んで旅行に行く人なども多い。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在の配属館では、私生活の予定を優先して休みが取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属館によって、休み希望の出しやすさが異なる点。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間外労働は本社の方針で基本無いため、シフト通りに働ける。
副業も可。(ただ入ったばかりのときの話である。現在は不明)続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事量を自分でコントロールすれば、ワークライフバランスは取りやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
わたしがいたところは、上...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によるとは思うが、希望休は上司に相談さえすれば比較的通りやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日、長期休暇中は忙しく...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制で、お休みはチーフに相談すれば大体融通を効かせて貰えました。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス業にありがちだと思いま...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に残業はないため、自分の時間を確保しやすいと思います。
有給も希望したところで取ることができました。ただし、各図書館によって違いがある...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が責任者以外全くないのと、副業も可能なので掛け持ちで働いている人も多かったです。必ず決まった時間になれば帰宅できるところがとてもいいなと...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開館・閉館時間が決まっているので、あまり残業が多くない
【気になること・改善したほうがいい点】
当然だが土日も開館しているのでシフト勤務にな...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト制で土日祝も休みがない。9時〜17時半までの普通番と、10時45分〜19時15分遅番が...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすいが、シフト制で祝日やお盆休みはない。有給は理由を申請しなくても100%取得できる配属先だった。
配属先の図書館によって異なる...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は少なかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト制で完全に土日休みではないので、家族と休みを合わせられないのが難点でした。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほぼ定時で帰れるのでプライベートの時間が確保しやすいです。
週4日勤務を選んでいる人や、子育て中で時短勤務を選んでいるひともいました。
働き...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に有給、希望休は好きに取れます。シフト制なのでどの日を希望しても嫌な顔はされなかったです。趣味などとの兼ね合いはこれ以上なく良いと思います。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
責任者クラス以外は残業は基本ない。残業なしが基本の空気がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
責任者だと稀に残業するところが見られ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はまったくと言っていいほどない。持ち帰りの仕事もないので仕事以外の時間は自由に使える。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手が足...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給を取得して、プライベートを充実されることは可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
職場では残業が許されないので、一部自宅に持ち帰...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に残業が必要になるような場面は無い。開館中に変わった方の対応でストレスがたまる可能性はあるので、そこをうまく解消できれば良いと思う。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属先にもよると思いますが、残業は全くなく、定時帰宅が可能な職場でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト制、週5勤務だっため...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業がありません。副業をしても大丈夫です。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては退勤してから残業をしている上司がいて、帰り...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフトはよほどのことがない限り希望通りに通ります。
土日祝の希望休は契約社員は3日まで、アルバイトは4日まででした。
配属先によって違いはあ...続きを読む(全93文字)
会社名 | 株式会社図書館流通センター |
---|---|
フリガナ | トショカンリュウツウセンター |
設立日 | 1979年12月 |
資本金 | 2億6600万円 |
従業員数 | 9,685人 |
売上高 | 529億200万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 谷一文子 |
本社所在地 | 〒112-0012 東京都文京区大塚3丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3943-2221 |
URL | https://www.trc.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。