放送業界全体がデジタル化や視聴スタイルの多様性に負ける中、朝日放送テレビも地上波放送だけでなく、配信サービスやデジタルコンテンツの強化に力を入れています。会員登録して続きを読む(全77文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
朝日放送テレビの評判・口コミ一覧(全34件)
朝日放送テレビ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
朝日放送テレビの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
朝日放送テレビの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
朝日放送テレビの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
大手企業として福利厚生は充実しており、社会保険各種や手当がしっかり整備されています。また、社員食堂やリラクゼーションルームなど、社員が快適に働ける環境が整...会員登録して続きを読む(全83文字)
制作職や技術職では、放送スケジュールや緊急対応の影響を受けることがあり、ワークライフバランスは一時や時期によって大きく異なります。会員登録して続きを読む(全65文字)
社員教育には力を入れており、新入研修社員や技術研修が充実しています。また、番組制作や技術開発を育てながら実践的なスキルを磨く機会が豊富にあります。多様な業...会員登録して続きを読む(全103文字)
ラットで自由な雰囲気があり、個人の意見やアイデアを尊重する文化が根付いています。 特に、番組制作の現場では、挑戦的なアイデアがされる環境で、クリエイティブ...会員登録して続きを読む(全98文字)
色々挑戦させてもらえる環境でやりがいはかなりありそうな感じだった。会員登録して続きを読む(全33文字)
テレビの影響力が昔に比べていると下がってはいる。一方で、その影響力は未だ根強いので、プラマイで普通会員登録して続きを読む(全49文字)
悪くは無いと思う。休みや育休など企業として制度改革をしている感じはあった。会員登録して続きを読む(全37文字)
テレビ局はブラックなイメージが強かったので、いわゆる普通の会社のように働けることに驚いた。会員登録して続きを読む(全45文字)
学べる環境はある感じだった。お節介な人が多いらしく、困ったときは頼れるらしい。会員登録して続きを読む(全39文字)
コンテンツや同僚に対して愛情深い人が多いらしい。会員登録して続きを読む(全24文字)
自分はテレビ局を強く志望していたが、社員の中にはそうでもない人(テレビ業界にこだわらず就活していた)も全然いた。会員登録して続きを読む(全56文字)
M-1グランプリやABCお笑いグランプリを主催していたり、相席食堂のような有名なバラエティもあるので、お笑いや関西のバラエティが好きな人にうってつけだと思...会員登録して続きを読む(全81文字)
M-1グランプリといった大きい番組をやっているという認識が世間になく、テレビ朝日がやっていると思われているところが課題だと社員の方が話されていました。また...会員登録して続きを読む(全113文字)
やはりテレビ局なので忙しく、自分の時間がない人も多いと思います会員登録して続きを読む(全31文字)
関西の雰囲気に合うひとにはうってつけだと思います。選考のなかでも、年次が上の方の人でもかなり気さくに話してくださり、面接官同士も和気あいあいとしていたので...会員登録して続きを読む(全100文字)
キー局と比べて若い人も活躍出来る機会があると思います。企画書もキー局よりは通りやすいと聞きました。会員登録して続きを読む(全49文字)
在阪局でありながらも、M1グランプリや相席食堂といった全国放送のバラエティ番組を制作することができるから。会員登録して続きを読む(全53文字)
在阪局の中で最も初任給が高いと聞いた。また、30代のカメラマンで年収1500万円もらえたという話も聞いた。会員登録して続きを読む(全53文字)
関西圏でも全国区でも根強い人気のある放送局だから、今後も安定した経営を行えると考える。会員登録して続きを読む(全43文字)
記者職の方は事件が起きた際にすぐに取材に行かねばならず、有事の際は生活よりも仕事を優先しなければならないそうだ。会員登録して続きを読む(全56文字)
「面白い番組を作ろう」「テレビ朝日に勝とう」というガッツな精神がある雰囲気だと思う。会員登録して続きを読む(全42文字)
やはり関西と言うこともあり、東京のテレビ局よりは自分の持つ裁量が大きいため、やりがいを感じることができると社員の方がおっしゃっていた。それに加え、魅力とし...会員登録して続きを読む(全115文字)
年収や評価制度については、他のテレビ局に比べて様々な制度の充実はトップクラスでありながら、年収もそこそこ良いため、バランス的には準キー局の中で2番目である...会員登録して続きを読む(全103文字)
福利厚生では圧倒的に強い。副業をOKに加え、女性や男性の産休や育児休暇など多くのその人に合わせた休暇を取ることができる制度なども整っており、テレビ局の中で...会員登録して続きを読む(全103文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
朝日放送テレビの 会社情報
会社名 | 朝日放送テレビ株式会社 |
---|---|
フリガナ | アサヒホウソウテレビ |
設立日 | 2017年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 695人 |
売上高 | 586億3800万円 |
代表者 | 今村俊昭 |
本社所在地 | 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島1丁目1番30号 |
電話番号 | 06-6458-5321 |
URL | https://corp.asahi.co.jp/ja/tv/ |
朝日放送テレビの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価